『Palmdesktop』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:320x240/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:16MB メモリ容量:16MB CPU:ARM系/200MHz CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TJ25の価格比較
  • CLIE PEG-TJ25の中古価格比較
  • CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TJ25のレビュー
  • CLIE PEG-TJ25のクチコミ
  • CLIE PEG-TJ25の画像・動画
  • CLIE PEG-TJ25のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TJ25のオークション

CLIE PEG-TJ25SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • CLIE PEG-TJ25の価格比較
  • CLIE PEG-TJ25の中古価格比較
  • CLIE PEG-TJ25のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TJ25のレビュー
  • CLIE PEG-TJ25のクチコミ
  • CLIE PEG-TJ25の画像・動画
  • CLIE PEG-TJ25のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TJ25のオークション

『Palmdesktop』 のクチコミ掲示板

RSS


「CLIE PEG-TJ25」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TJ25を新規書き込みCLIE PEG-TJ25をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Palmdesktop

2003/10/17 14:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 ドンガバチョ2世さん

初クリエでこの機種を考えています。現在はシグマリオンで母艦とOUTLOOKを使ってシンクロさせているのですが、Palmdesktopは見た目がOUTLOOKに似ているように見えます。PC上での使い勝手はいかがでしょうか。それとも、「Intellisync」を購入してOUTLOOKで使った方がよいでしょうか。

書込番号:2037027

ナイスクチコミ!0


返信する
ひょえーmk2さん

2003/10/18 08:46(1年以上前)

使い勝手は悪くないですが、PalmDesktopはあくまでもCLIE(Palm)標準機能のスケジューラーとか予定とか連絡先等々(あとはアプリのインストール)とかが主体です。
OUTLOOKと大きく違う点としてはメールのやり取りができません。
TJ25でIntellisyncに完全対応しているかはちょっと分からないのですが、OUTLOOKをメール主体で使っていると結構面倒くさいかもしれませんね。

書込番号:2039115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンガバチョ2世さん

2003/10/18 10:21(1年以上前)

ひょえーmk2さん、早速のお答えありがとうございました。メールは全然別のアプリケーションを使っているので、その点については問題ありません。逆に「Intellisync」を入れると、OUTLOOKのデータがCLIEのPIM機能で使えると言うことなんでしょうか。他の機種には、「Intellisync」が付いているようですが、なぜか本機種は別購入みたいですね。結構高いし迷います。

書込番号:2039295

ナイスクチコミ!0


ひょえーmk2さん

2003/10/18 18:58(1年以上前)

Intellisyncが付属していないのはおそらくコストダウンのためなんでしょうね。音楽も聴けませんし完全に昔のパームという印象です。
値段相応なのかもしれませんけど、どうなんでしょう。ちなみに私はTG50とNX70Vを使っていまして、加えてOUTLOOKユーザーなんですがIntellisyncは使ったことがなかったりします^^;;;

書込番号:2040432

ナイスクチコミ!0


S300さん

2003/10/19 02:38(1年以上前)

全然話が変わるんですが、
ひょえーmk2さんは、TG50とNX70をどう使い分けてますか?
TG50とNX73のどちらかを買おうと思ってるんですが、決め
かねています。

書込番号:2041959

ナイスクチコミ!0


ひょえーmk2さん

2003/10/19 09:07(1年以上前)

私の場合は主にプライベートで使ったりするのに(カメラとかオーディオとか後はメールとか)をNX70で。
仕事(スケジュールとか仕事関連のファイルを見たり)用にTG50を使っています。
私の周りには無線LANが一切ないので、本当はUX50にCFスロットがついていれば、ひとつにまとめられるんですが^^;;;

書込番号:2042357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > CLIE PEG-TJ25」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TJ25
SONY

CLIE PEG-TJ25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

CLIE PEG-TJ25をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング