


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


初めてPDAを買おうと思っています。個人的にCLIEに大変魅力を感じていおり、購入を考えているのですが、知識が乏しくOS対応の部分でMACが非対応の意味がいまいち理解できません。そもそもMACが対応していないと言うのはどういった機能に対してのことなんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:2056027
0点


2003/10/23 21:03(1年以上前)
通常この手の製品は、パソコンで作ったスケジュールやアドレス帳、その他のデータをケーブルとかで接続して、ボタン1つで送信したり逆に受信したりする機能が付属します。
OSがMACだとそういったことができないということです。
書込番号:2056091
0点


2003/10/23 22:18(1年以上前)
一応、Palm Desktop(HotSync用)とData Export(メモリースティック書き込み用)の機能はMissing Sync(http://www.neoscorp.co.jp/missingsync/top.html)というソフトを買えばだいたい使えます。Image Converter(画像変換)も、TJ25は静止画だけなので上記のソフトで十分かと。
CLIE Mail Conduit(メール同期)は、代替ソフトがあるかどうか分かりません。
書込番号:2056348
0点



2003/10/24 07:19(1年以上前)
ありがとうございます。なるほど、と理解できました。Missing SyncはOZ Xにも対応してるみたいなんでお答えを参考にし購入を検討したいと思います。
書込番号:2057409
0点


2003/10/24 12:23(1年以上前)
mac用のPalm Desktopはネット上で無料でダウンロードできますよ。スケジュールやメールなんかも普通に同期できます。上記ソフトはお店の人にも勧められましたが購入していません。私はかれこれ2年間Palmを使っておりMacのOSもXになっていますが、すべての機能が普通に使えています。
Vaio独自かなんかのビデオ予約とか、そんな機能は使えなかったと思います。(そもそも使いませんが...)
書込番号:2057862
0点


2003/10/31 10:33(1年以上前)
APPLEのOSXのHPを見てみると、iSyncを入れ Mac OS X版のPalm Desktop 4.0以降とHotSyncマネージャ4.0以降を入れると、 Palm OSデバイスとシンクロ化と書いてあるのですが、TJ25でも可能かどうか分かりますでしょうか?
書込番号:2078899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TJ25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/27 23:50:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 14:55:40 |
![]() ![]() |
10 | 2010/02/01 16:06:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/18 11:37:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/09 18:14:18 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/04 8:12:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/25 19:14:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/19 20:16:35 |
![]() ![]() |
12 | 2006/03/29 19:55:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/26 16:47:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





