


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


先日TJ-25を購入しました。
ノ―トパソコンを2台所有しており
メイン(CDROMドライブ有)での初期設定・Hotsyncはできたのですが
サブ(CDROMドライブなし)での初期設定がうまく行きません。
外付けCDROMドライブがあれば話はカンタンなのですがあいにく所有しておらずなんとかドライブなしでも初期設定ができないかと模索しています。
CD-ROMの内容をクレ―ドルでメインからサブに移してそのまま実行してみましたがドライバ―が検出されないということで途中で手詰まりになってしまいました。
備考としては
・メインとサブをつなぐクレ―ドルがある
・メインはインタ―ネットに接続できますがサブはインタ―ネットに接続できません
よいアイデアがあったら教えて下さい。
よろしく御願いします。
書込番号:2788545
0点

PCが何かによると思いますが、メインのCDROMドライブを共有にしておくとこのCDROMドライブがサブから見かけ上CDROMドライブとして見えれば、メインのCDROMドライブにクリエインストールディスクを入れて、サブ側からこのCDROMドライブを開いてこのソフトを起動すればインストールできるのでは。関係なかったらごめんなさい。
書込番号:2789595
0点



2004/05/09 23:28(1年以上前)
メインはSHARPのMebiusのPC-GP-C5M・サブはSHARPのMURAMASAのPC-MM2-5NEです。
ドライブを共有することは考えたのですがうちの状況ではムリなようです。
この掲示板のログを検索して僕の状況と似ている[2682396](ゆう28さん)の記事を読みましたが
ゆう28さんの場合はランケ―ブルで接続された同位のパソコンでしたのでドライブの共有で解決できたようですが
僕の場合(クレ―ドル接続)ではメインが上位・すなわちメインを稼動させた状態でサブをハ―ドディスクとして認識させることしかできないのです。
矢張り外付けのCDROMドライブをドコカで一瞬だけ借りてインストした方がカンタンそうですね。
大学で利用されていないドライブがないか探してみます。
Josefさん親切にどうも有難う御座いました。
書込番号:2791049
0点


2004/05/10 23:03(1年以上前)
やったこと無いけど、仮想ドライブソフトを使ったらどう?
もしかしたらPalmDesktopのセットアップファイルが見つけられるならそれをコピーすればインストールできるかも。USBドライバは事前にインストール済みのPCからコピーしておけばインストールできるし。
書込番号:2794496
0点


2004/05/27 17:51(1年以上前)
メビウスもムラマサもLANのインターフェースがあるのですから、クレードル接続ではなく、LANクロスケーブルによるピア・ツー・ピアの接続をすれば簡易LANを構築できるので、共有ドライブ設定できるのでは。
書込番号:2855525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TJ25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/27 23:50:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 14:55:40 |
![]() ![]() |
10 | 2010/02/01 16:06:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/18 11:37:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/09 18:14:18 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/04 8:12:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/25 19:14:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/19 20:16:35 |
![]() ![]() |
12 | 2006/03/29 19:55:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/26 16:47:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





