


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


PDF文書ファイルを効率的に閲覧するためにPDAの購入を予定しています。中でも価格の安いTJ25を検討しています。TJ25での閲覧はできるのでしょうか? 過去ログを少し読みましたが、abobeのAdobe reader for Palm OSはこの機種に対応していないかもしれないようなレスを見たので・・。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご教授願いたいです。
書込番号:3036684
0点

TH55ユーザーです。abobeのAdobe reader for Palm OSは対応していますが、PC上でPalm用にリフローされてオリジナルと表示が違うことが多いようです。PC上のpdfファイルをそのまま閲覧するにはPicselViewerのようなソフトを使うほうがいいと思います。
書込番号:3039443
0点



2004/07/17 20:37(1年以上前)
お早いお返事ありがとうございます。PDF文書は文字情報が読むことができれば画像関係はきちんと表示されなくてもかまいません。PicselViewerというソフト、とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:3041053
0点


2004/07/17 21:01(1年以上前)
Adobe Reader for Palm OSでもそこそこ読むことは出来ます。画像が入ったものは、大きく崩れてしまうため、文書中心であれば、フリーで使用できることもあり、おすすめです。
書込番号:3041140
0点


2004/07/18 16:57(1年以上前)
私は、RepliGoというシェアウェアを使用しています。先日、国土交通省のホームページからダウンロードしたPDFをAdobeReaderforPalmOSで変換しようとしたところ、『タグ付PDFへの変換エラー』なるエラーが発生して変換できませんでした。RepliGoを試したところ、文章や写真、図表など閲覧できます。しかし、PDAの小さな画面では、拡大や縮小を繰り返して閲覧することになり、大量の文書を閲覧するには限界はあると思います。印刷可能なパソコンソフトなら何でもPDAに流し込めるので、ちょっとした地図やインターネットの時刻表(ハンドストーリーではバス時刻表などは表が崩れて読めないことがある)などの閲覧用として重宝しています。
書込番号:3044285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TJ25」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/27 23:50:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 14:55:40 |
![]() ![]() |
10 | 2010/02/01 16:06:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/18 11:37:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/09 18:14:18 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/04 8:12:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/25 19:14:21 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/19 20:16:35 |
![]() ![]() |
12 | 2006/03/29 19:55:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/26 16:47:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





