
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月4日 16:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月4日 15:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月15日 14:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月2日 20:37 |
![]() |
0 | 11 | 2003年11月7日 11:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月1日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


グラフティエリアにあるhomeをタップすると、クリエランチャーが立ち上がるかと思いますが、これをお好みのランチャーに変えることってできないものでしょうか?ちなみにランチャーは現在評価版のComet launcherを使用しています。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25
TJ25を使用していて困ったことがあります
英語で大文字を入力しようとしてもGraffti1の方法では入力できないのか、↑マークは出るものの、その後、入力エリアに何を入力しても全く反応してくれません。仕方なく、キーボードを表示して入力しています。こういう仕様なのでしょうか。ご教示下さい。
0点


2003/11/04 15:17(1年以上前)
Grafftiエリアのセンターラインを跨ぐように書いても大文字になりませんか?
書込番号:2092352
0点

pinebookさん
ありがとうございます!!
大文字になりました。
きっと説明書に書いてあったんでしょうね。本当の御迷惑おかけしました。説明書が手元になく、困っていました。本当に助かりました。
書込番号:2092432
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


この度、初めてPDAを購入しました!
主な使用方法としては、お客様宅への訪問が仕事ですので、
PCで受け取った顧客情報のメールをTJにインポートする。
マピオン等の地図データをPCに保存し、
TJにバンドルされたソフトで変換し、メモステに保存する。
想像以上に便利でした!
今までは1件行くのにA4用紙2枚印刷して使っていたのですが、
これでランニングコストが随分安くなります。
皆さんの仰っている数々の不具合も全く問題なく、
初めてPDAを購入される方には私としてはオススメですね!
手書き入力も初めての体験でしたが、ここまでちゃんと認識して
くれるものかと感動しております。
私はチリレッドを購入しましたが、サイト上でみた画像とカンジが違うので、できれば現物を見てご購入されると良いと思います。
0点


2003/11/06 15:12(1年以上前)
僕もチリレッド買おうと思うのですが、どんな感じなのですか。安っぽいって声が結構多かったですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:2098985
0点



2003/11/12 01:24(1年以上前)
レスが遅れてしまいました…。
もう買っちゃったかな?
自分はサイトの画像を見る限りもっとテカテカの安っぽいものだと思ってたのですが、実物はツヤ消しとでも言いますか、個人的にはすごく高級感があると思います…。安っぽいと言われてますか、とほほ。
色的には、同社の録再MDウォークマンの少し古い型に同じチリレッドものがありました。それと同じ様な雰囲気ですね。
書込番号:2117662
0点


2003/11/15 14:23(1年以上前)
へぇ。まだ買ってませんよ。何だかんだいって、H16の3月ごろに買う予定なのです。(約5ヵ月後やがな。)結構高級感ありですか。なら期待できそう。パームマガジンにレビューが載ってましたけど、よくわかんなかったから・。
あんしんしました。
書込番号:2128286
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


場違いなのは重々承知の上でお尋ねします。m(__)m
どなたかPDAソフトのアジェンダスのアイコンコレクションを御使用の方はいらっしゃいますか?
試用版をダウンロードして、TJ25にインストールしてみたものの
まったくうまく作動しません。なぜでしょう?
サポートに連絡しても要領を得ません。
お願いします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25




2003/11/02 08:54(1年以上前)
私のTJ25(コスモブラック)は特に液晶関係は問題ないのですが、グラフティエリアの反応がかなり悪いのが気になります。(特にメニューの反応とかデクマを使うときのaの部分とか)
リセットしたりデジタイザの調整もしたのですがあまり改善されません。この機種ってこんなもんなのでしょうか。
書込番号:2084384
0点


2003/11/02 09:30(1年以上前)
Palm m515と併用して使っていますが、材質が同じアルミニウム製なのにm515ほどの高級感はないです。palmのほうが丁寧な造り込みがされているという感じです。ところでお二方とは違う不具合でしたがTJ25のHotsync部のコネクターアダプターが直ぐに抜けてしまう現象があり販売店に持ち込んだところ交換してくれました。展示品の6色全部店員さんと試してみましたが、やはり半分ぐらいが同じ症状でした。この機種って機能的には満足していますが、造り的には思ったほど期待できないと思います。
書込番号:2084445
0点



2003/11/02 10:28(1年以上前)
みなさん情報ありがとうございます。
価格相応の品質なのかなあ?
とにかく新品でこれでは納得いかないので
イマから交換に行ってこようと思います。
書込番号:2084545
0点



2003/11/02 12:29(1年以上前)
交換してきました!
展示品と比べても明らかに自分のが
汚れたようにやけてました。
今回のは大丈夫そうです。
いろいろ情報ありがとうございました。
書込番号:2084837
0点


2003/11/02 13:44(1年以上前)
私も以前m505を使用していたのですが、bubaba04さんがおっしゃるように、意外と高級感がないですね(重いし^^;;)。
私は今NX70とTG50(M505からの乗り換え)を併用していてTG50のほうをこのTJ25に変更しようと思ったのですが、クレードルは流用できないし、先に書き込んだようになんとなく反応悪いし…で、今までの併用に戻りそうです。
結構軽さや使い勝手を期待していたのですが、ちょっとガッカリです。
この機種で初めてPDAを使われる方も多いような気がするだけに、価格相応と言ってもちょっと残念ですよね。2万円って安い金額じゃないと思いますし…。
書込番号:2085027
0点


2003/11/02 16:10(1年以上前)
私はWorkPad c3からの乗り換えですが、デザインはc3の方がよかったかなぁ。
ひょえーmk2さんが、グラフィティエリアの反応がかなり悪いと書かれていましたが、私のも強く押すように書かないと入力できないことが多いです。
ところで、デクマで日本語を入力するときに最初の一字に限ってうまく文字が入力できない(まったく入力できなかったり、ペンの軌跡が離れたところに飛んだり)ことがよくあるんですが、こんなものなんでしょうか…
書込番号:2085314
0点


2003/11/02 18:49(1年以上前)
もいすとさん。私もまったく同じです。
私ははじめスタイラスがよくないのかと思いまして、NX70などについているスタイラスなどでも試してみたのですが結果は一緒でした。
ただ、強く押すと反応することが多いので、なんとなく、感度がよくないのかなぁと言う気もしています(こういう細かなところもコストカットされているんですかね^^;;;???)。
もともとNX70はプライベートに使っていて、もっぱらTG50をスケジューラーとか仕事中心で使っていまして、デクマでメモ帳代わりを想定してこのTJ25を購入したのですが(ザウルスMI-C1からパームに移ってきた人間なものなので)、ちょっと実用には耐えないかなぁと言う感じで悪い部分ばかりではないのですが、久々にもう少し様子を見てから購入をすれば良かったかなぁと言うのが本音だったりします。
(なんとなくこのあたりを改良されてTJ35とかが来月あたりに出そうな予感がしているのですが・・・)
書込番号:2085678
0点


2003/11/03 02:36(1年以上前)
私もスタイラスを変えてみましたが…同じでしたね。液晶保護シートを張ったせいかとも思いましたがそうでもなさそうだし。
ところで、
> デクマで日本語を入力するときに最初の一字に限ってうまく文字が入力できない
の原因判りました。最初の1文字目を書く時に右手がグラフィティエリアに触れることがあって、そのために正しく入力できなかったみたいです。お騒がせしました。
書込番号:2087208
0点


2003/11/03 08:40(1年以上前)
もいすとさん。
>最初の1文字目を書く時に右手がグラフィティエリアに触れる
ですが、TJ25の付属スタイラスを縮小した状態で使っていると私も結構同じような状況を経験しました(私の場合は確定させてしまうので弱りました^^)。
ですので私の場合は、以前の機種や市販されている通常サイズのスタイラスでやると、意外とこういう状況を回避できました。何か参考になればと思いましてレス致します
書込番号:2087564
0点


2003/11/05 08:16(1年以上前)
ひょえーmk2さん、ありがとうございます。
別のスタイラスを使うようにしました。
デクマも慣れるとよいですね。今までとは雲泥の差です。あとはgraffiti 2か…
書込番号:2094943
0点


2003/11/07 11:12(1年以上前)
やっぱ価格相当のものなんですかねぇ。がっかりです。
書込番号:2101635
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

2003/11/01 17:23(1年以上前)
たいへん参考になりました。ありがとうございます。あとはマイペディアPDA版CULE対応がOKなら、購入決定です。(マイペディアのメーカーから対応機種の発表があればいいのですが)
書込番号:2082396
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





