
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月21日 23:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月14日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月13日 14:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月12日 21:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月14日 16:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月18日 03:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


普段システム手帳で予定管理やメモをしていますが、重くなって、あほらしくなってきました。そこで、シンプルなTJ25がいいと思って、PDAにチェンジしようと思っています。ソニスタでエントリーしています。ずっと以前ザウルスを使ったことがあるのですが、ほとんどPDA初心者です。月間と週別カレンダーを見ながらの予定管理と、TO DOの記録、打ち合わせのメモが主な用途で、アダプターでたまにメールチェックもしてみたいです。今までクリエを使わなかったのは、日本語入力に抵抗があったからです。このTJ25は、PDAとしてすんなり使いこなせるものでしょうか?入力はやはりザウルスより認識が悪いでしょうか?まだ発売前に抽象的な質問ですみません。これまでのシステム手帳生活からの脱皮が可能かどうか、決心したいもので。。。アドバイスお願いします。
0点


2003/10/14 20:54(1年以上前)
電気店とかで他のCLIEを触ってみたらどうですか?
書込番号:2029092
0点


2003/10/15 15:32(1年以上前)


2003/10/21 23:30(1年以上前)
TJ25はキーボード入力ができませんので、入力はグラフィティが主体になると思います。デグマ手書き入力の認識がどの程度なのかわかりませんが、他の機種でも導入されていますので店頭で入力されてはいかがでしょう。
書込番号:2050674
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


この頃PDA新製品はMurauchi.comの会員特価が安いみたいですね。なんでなんでしょうかね?5000円以上なら送料も無料だし、カード支払いできるし、対応(商品送付)も早いし文句のつけどころがないですね。他のPDAもかなり安いですよ。私は毎週チェックするようにしています。
0点


2003/10/14 12:23(1年以上前)
多分ヨドバシとかの方が安いぜ?
TJ-25なら13%ポイントつくし。
送料無料だし。
書込番号:2027991
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


今日ソニービルで現物を試してきました。
これはあくまで私の主観ですが、私にはあいませんでした・・・
まず横幅が SJ33 より若干広く、これが私の手には余ります。
とくに薄いことによりサイドがかなりとがった感じで安定感を欠きました。
横にあった SJ33 を持つと厚みはあるものの、後ろのほうにカーブがつけてあって、
すごく持ちやすく安定感がありました。
またパワー&ホールドボタンが右下横に配置してあり、これは小指で操作するのか?と思いました。
センタージョグも携帯のように親指で届けばいいのですが、本体を持った左手では操作できないように思います。
パワー&ホールドもセンタージョグも持った手とは反対の手で操作するのかな?
今持っているのの挙動が怪しいので新しいのが欲しかったのですが、
ちょっと TJ25 は候補からはずすことになりそうです・・・
SJ33 の後継機が欲しい・・・
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25




2003/10/12 20:45(1年以上前)
CLIE T-600にはバイブ付いてますよ。
書込番号:2022718
0点


2003/10/12 20:48(1年以上前)
CLIE T-600はバイブ付いてますよ。
書込番号:2022724
0点



2003/10/12 21:46(1年以上前)
情報ありがとうございます。最近の機種についても教えてください。
書込番号:2022918
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


価格が魅力的なのでTJ25を検討しています。
仕事でPDFファイルを使うこが多いのですが、TJ25での閲覧はできるのでしょうか?確かPiscel Viewerというソフトで閲覧が可能で、上位機種では対応していたと思います。どなたか知っていたら教えてください。
0点


2003/10/11 16:49(1年以上前)
Ikejapさん、初めまして!
Adobeから、「Adobe reader for Palm OS」というものが出ています。
それをダウンロードしてインストールすれば、無料で見れますよ。
私NX70Vで使用しています。
一応本家のAdobeから出ていますので、安心ですし!
ただ、レイアウトが元ファイルと異なったりもしますが・・
書込番号:2019256
0点



2003/10/12 12:00(1年以上前)
AGPCIさん早速の回答ありがとうございます。
AdobeのHPで確認しまいた。しかも無料なんですね。
あと2週間ぐらいで発売なので、もう少しいろいろ検討してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:2021576
0点


2003/10/14 15:36(1年以上前)
Adobeのパーム用のアクロバットリーダーはPalm OS 5に対応してますか?
UX50では何か表示が出ましたけど。(詳しく見てませんが対応してないようなことを・・・)
書込番号:2028354
0点


2003/10/14 16:42(1年以上前)
たつぼうさんの書き込みで思い出しましたが、
そういえばTJ25はPalm OS 5.2.1でしたねー。
Palm OS 5は対応ですけど5.2や5.2.1は未対応!?
いずれ、アップデートされるとは思いますが・・
現状では、無理かもしれませんね。
情報不足、すみませんでした。
書込番号:2028472
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25


無人事務所に送られてくるFAXをTAで転送し、メールの添付に変換し、送り返してくれるシステムを利用して、外出時PADで見たいと思っています。
OSにTIFF(画像)が必要です。あまりパソコン等詳しくないので、必要以外の機能はいりません。簡単で、安い物教えてください。
0点


2003/10/18 03:16(1年以上前)
私も、同様の使い方をしようと、調べたことがありますが、おそらく、tiff形式の画像を表示できるアプリケーションは、palm,win ce,pocet pc、ザウルス等PDAでは、存在しないと思います。
PCが必要ではないでしょうか。
書込番号:2038807
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





