
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月23日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月22日 23:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月22日 01:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月22日 01:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月26日 11:54 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月6日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


この機種を購入したら外出先でインターネットを楽しみたいと思っているのですが、通信速度、料金、通信可能エリアなどを総合的に考慮した場合どのような通信方法がベストでしょうか?ご意見をお聞かせください。
ちなみに、現在はドコモの携帯電話N503isを使用していますが、夏にはFOMAに買い換えようと思っています。(FOMAは対応していないんですよね。将来的にFOMAを利用可能にするソフトが出たりする可能性はあるのでしょうか?)
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/05/22 22:24(1年以上前)
取説(はじめにお読みください)の91ページを見てみましょう。
書込番号:2837995
0点


2004/05/22 23:54(1年以上前)
因みに予想以上に固いですよ。
書込番号:2838410
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


先日 TH55にDocuments to Go Premiuom Edition V6を製品版をInstallしたのですが、320 x 480のモードにならず 320 x 320のままです。
マニュアルには320 x 480をサポートしていると記述されているのになぜでしょうか。V5の時は 320 x 480で表示が可能でした。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらHELPを頂けませんか?
0点


2004/05/22 00:02(1年以上前)
↓でも話題になっていたようです。
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=6954;id=T_bbs
http://www.xlsoft.com/jp/products/togo/index.html
↑のソニー クリエ PEG-TH55 対応モジュールは,まだですか?
書込番号:2834538
0点



2004/05/22 01:28(1年以上前)
Basic流日曜Devさん ありがとうございました。
教えていただきましたPEG-TH55対応moduleをinstallしてtroubleは解消しました。
DataViz のサイト http://www.dataviz.com/products/documentstogo/dxtg_landport.html
にはTH55はHi-res Portrait(320 x 480)はsupport していると明記してあるのにtestは行っていないのですかね。
書込番号:2834785
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/05/22 01:41(1年以上前)
純正のPEGA-KB100を使っています。値段は高いですが、ギミックが面白く物欲を満たしてます。以前に紹介しましたHPに、このキーボードのフォトものせましたので、参考にどうぞ。
http://condensate.hp.infoseek.co.jp/th55/
Documents to GOのワードで、会議の席上で、そのまま議事録のドラフトを作るのに良いかと思います。
書込番号:2834831
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


ファイルメーカー Mobile 2.1 for Palm OS の購入を考えていますが、パソコン側にはファイルメーカーPro 6または5.5v2が必要の様ですね。当方、ファイルメーカーPro 5しか持ち合わせがありません。やっぱり動かないのでしょうか?それとも一部の機能が制限されるだけなのでしょうか?ご存じの方、よろしくお願いします。
0点


2004/05/22 21:17(1年以上前)
私も5.0でしたが、インストール時に見つかりませんと出てだめでした。6.0にUPしたら問題ありませんでした。
書込番号:2837689
0点



2004/05/23 10:01(1年以上前)
やはりそうですか。お返事ありがとうございました。
私も早速、6.0以上にupしてみます。
書込番号:2839629
0点


2004/05/26 11:54(1年以上前)
はじめまして!掲示板を拝見していまして、びっくりしました!
クリエでもファイルメーカーが使用できるのですね!
私は現在自宅でFm6を使用し、メール送信、明細ファイルを作成しているのですが。。。。
クリエでも同じ作業が出来るのでしょうか??
書込番号:2851228
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


どなたか教えていただきたく。
TH55を会社のPCと同期させていますが、予定の前になると、アラームと同時に画面に予定が出ますよね。あれが、予定1件につき、Clie OrganaizerとPalm予定表の2件、同じ予定名で出るのです。
Palmを消して、1件の予定につき、画面をOrganizer1件にしたいのですが。どうしたらいいのでしょうか?
Organizer
0点


2004/05/22 23:53(1年以上前)
あたちも知りたい!
どうか皆様お願いします!!
書込番号:2838401
0点


2004/06/04 02:33(1年以上前)
特に不具合とは思ってなかったのですが、私もなんとなく気になっていました。
アップデートプログラムv1.02を適用したら解消しましたです。
こちら→"[2848108]予定表の動作について"も同時に解決しましたので、私としてはちょっとうれしかったです。
CLIEだけで入力/編集した予定は1件だけ表示されるのに、Organizer for PCで入力/編集した予定は2件表示されてなんだかな〜って思ってました。小さなことでも問題が解消してくれるとうれしいものですね。
書込番号:2882017
0点


2004/06/06 10:24(1年以上前)
すみません。ガセネタっぽいです。直ってないみたい。CLlEで入力した予定でもHotSyncするとアラーム2つ表示されました。
書込番号:2889814
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





