
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月11日 10:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月13日 11:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月10日 23:00 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月12日 16:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月8日 19:11 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月9日 02:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


毎日楽しく使っている初心者です。教えていただきたいことがあります。パソコンのOutlook2003とスケジュールを定期的に同期しているのですが、クリエでは過去のスケジュールがすべて消去されています。Outlookでは消去されておらず、また正常に同期もしています。仕事の都合で過去のスケジュールも残しておきたいのですが、どうすれば解決できるのでしょうか?教えていただけれ幸いです。よろしくお願いします。
0点

通常は、インテリシンクライトをアップデートすると直るハズです。
しかし、わたしの環境では直りませんでした。
既出の話題です。
書込番号:2904579
0点



2004/06/11 10:07(1年以上前)
EIYU2さん既出の話題にもかかわらず返答頂きありがとうございます。これから過去レスを探してチャレンジしてみます。でも、場合によっては解決しないということもあるのですね。
書込番号:2908013
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


毎日楽しく.クリエを使用していたのですが,昨日からソフトリセットして下さいというメッセージが何度も出てきます。あげくの上にAUDIO PlAYERも再生してくれません。どなたか対処法を教えて下さい。
0点



2004/06/09 18:54(1年以上前)
追伸です。「DataMgr.c,Line:6341,」と言うエラーメッセージが表示されます。誰か助けてー
書込番号:2901856
0点


2004/06/09 22:14(1年以上前)
NetFrontを使ってからなら、NF3CACHEDBを削除かな?
書込番号:2902597
0点


2004/06/13 11:29(1年以上前)
こんにちは、私も購入したての時、クリエオーガナイザーの予定表の不具合があって、頻繁にソフトリセットが起こっていました。
このことが原因であれば、SonyのClieのサポートにアップデータが公開されていますので、そちらをご覧ください。
既に、アップデートがお済なら、最近インストールしたアプリケーションをいったん削除されて、様子をみてください。
それでも、駄目な、いわゆるリセットループ(リセットしてもリセットせよ、の旨が表示される)の場合は、私のホームページで裏技(根本的な解決方法ではありませんが…。)を公開していますので、参考までご覧ください。
書込番号:2915910
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


日本語入力としてPOBoxを利用しております。
入力インターフェイス(シルク)にiuTAPを利用し様と考えていたのですが、タップで入力時「う」がどうしてもうまく行きません。
「う」を入力しようとすると「WU」となってしまいます。
これは仕様だと思いますが、どなたか対応策をアドバイス頂けませんでしょうか?
0点


2004/06/10 00:17(1年以上前)
PennyRainさん
製品版を使用していますが、「WU」で「う」は問題なく表示されています。
確か、体験版の制約だった様に記憶していますが、HELPおよびREADMEを
読み返してみてもどこにも記載されていないようですね。
ちなみに、PocketPC版では実装されている範囲指定機能が無いのが少々不満です。
メーカに問合せをしたのですが、Palm版に実装予定は無いようです。
文字列の範囲指定するたびに、いちいちスタイラスを取り出すのも
何だかな〜という感じです。
書込番号:2903310
0点



2004/06/10 23:00(1年以上前)
Ctl+Alt+Delさん、返信ありがとうございます。
iuTAPシルク Version1.3の試用版での制限は10日間で、フル機能が使えると思います。Version1.1の試用版では「H」のキーに制限がかかっておりました。
Ctl+Alt+Delさんは日本語入力に何をご使用ですか?
ATOKであれば問題なく入力出来ます。日本語入力がPOBoxの場合にうまくいかない状況です。
書込番号:2906545
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


NZ90を約1年使用して、予定表とカメラ、オーディオプレイヤー以外の機能をほとんど使っていない事に気付き、そうすると突然あの重量感が許せなくなっちゃって、買い替えを決意!
NZ90を25,000円(ポイント)で下取りしてくれたので、TJ25とカバーを買えばトントンかなと思い、実機をいじくりたおしていたところ、オーガナイザーの魅力に負け、実費約15,000円を支払ってTH55を購入しました。
TJ25にしようと考えていた理由は、その価格と別売りカバーが横開きなこと。
TH55用のカバーで横開きタイプってないのでしょうか??
0点




2004/06/08 18:13(1年以上前)
Josefさん、早速のご回答ありがとうございます。
やっぱり本体縦開きの機種に、横開きのカバーを使用すると結構な分厚さになっちゃうんですねぇ・・。
本体の透明の液晶カバー外れるみたいですけど、これ外して使ってるユーザーさんってどれくらいいるんだろ??
小心者の私は、傷付けるのが恐いのでやっぱりこのカバー購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2898382
0点


2004/06/08 19:26(1年以上前)
CLIE User Club!<クリクラ!>
http://www.clieclub.jp/
の上から4行目の「TH/TG/T-BBS」に掲示板があり、そこの過去ログにいろいろ出てますよ。
ツリー表示のタイトル左側の丸いボタンのようなものをクリックすると、その話題が詳しく見られますよ。
書込番号:2898591
0点

http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/pda/clieth55t.htm
私はこれを買いました。テープなどで固定しないとジョグダイアルやカメラが使いにくくなりますが、大変気に入っています。
書込番号:2898842
0点


2004/06/09 00:10(1年以上前)
ららびさん、使用感を教えていただきたいのですが、手に持って操作しようとする場合、通常操作の時は蓋部を折り返してしまえばいいと思うのですが、カメラを使う場合どうするのですか??
右側面を指先で押さえるのでしょうか??
横開きの方が好きなデザインなのですが、カメラを使うときに滑って落としてしまいそうで。。。
他に横型を使っている方いらっしゃれば、是非使用感を教えてくださいませ。
書込番号:2899767
0点


2004/06/09 10:39(1年以上前)
私もららびさんと同じ丑やさんの横開きタイプを使っています。
大変気に入っているのですが、ららびさんのおっしゃるとおり後ろをテープで固定しないと安定感が今ひとつでカメラやジョグは使いにくいかもしれません。(カバー付属のストラップである程度は安定します。)
それと純正のクレードルはカバーをはずさないと乗せる事ができません。
付属のプラグアダプターは付けられますのでカバーにいれたままHot Syncできますが・・・
書込番号:2900694
0点


2004/06/12 16:14(1年以上前)
私も丑やさんの横開きタイプを使っています。
私はジョグのところにあいている穴に指を突っ込んで、
TH55本体上部を少し浮かすようにして使っています。
カメラの撮影などの際には付属のストラップがあるので
落下などの心配はないと思います。
書込番号:2912685
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


初めまして、購入を検討中です。
現在、NZ90とT600を使用しています。
仕事の関係等で主さなどを考慮しながら使い分けをしています。
生活の中で、必需品となっているCLIEですが、使い分けも面倒で
そろそろビデオレコーダ等も活用したいと考えていまので買い換えを検討しているところです。
そこで購入対象は、TH55またはUXということになりそうです。
現在はNZを大変便利に使っていることから縦型のTH55が第一候補です。
前置きが長くなりましたが、そこでヨド●シカメラに商品を確認しに行ってきましたが、一番関心がる手書きメモの起動時間が長い!
約30秒以上かかるではないですか・・・・
これは端末に何かの問題があるのか・・・・そんなモノなのか・・・・
現在ご使用中の方、教えてくださいお願い致します。
0点


2004/06/08 05:39(1年以上前)
計ってみましたけど30秒以上はありえません。新規手書きメモにしておいた常態で電源OFFしたあとで、電源オンなら一瞬です。他のアプリを使っている状態からそのまま手書きメモ起動でもせいぜい数秒ってところですよ。いろいろ設定等で変わってくるのかもしれませんが、うちのはそんなものでした。
書込番号:2896849
0点



2004/06/08 16:44(1年以上前)
海老ちゃん
ありがとうございました。
ぼくも、信じられない!これでみんな使えるのだろうか?
と疑問を感じていました。
店の状態を思い出すと、手書き中のデータが残っている状態でした。
つまり、手書きメモ作成上程の場合は多少起動までに時間がかかると言うことのようですね。
手書き途中の文章がそれだけデータが大きかったのか僕の見た感じでは
少ししか書いていませんでした・・・。
何か不具合が有ったのかもしれませんね。
悩み解決で、購入に踏み切れそうです。
ありがとうございました。
書込番号:2898140
0点


2004/06/08 19:11(1年以上前)
ご推察の通り、手書きメモのファイルがたくさん残っていると、手書きメモ機能へ移行するときに、サムネイル表示をするので時間がかかります。
しかし、ハードボタンでの「新規手書きメモ」起動だと一瞬ですよ。
ですので、私は手書きメモを使った後はPCにリンクして、すぐに「メモ帳」へ内容を写し、「手書きメモ」を削除するようにしています。
そうするとビューワーで写真を見るときも、サムネイル表示に時間をとられなくて済みます。
書込番号:2898553
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


突然PDAが必要となり、緊急で検討しております。
CLIEオーガナイザーとOutlookの連携はFAQかと思うのですが、検索の結果ははっきりしませんでした。。
CLIEのホームページでは、「Intellisync Lite for Sony CLIE」は「Microsoft Outlookのデータを、「クリエ」の予定表やアドレスなどと連携。」とあるのですが、これは、
@ (TH55独自の)CLIEオーガナイザーのデータ
A Parm OS標準のPIMのデータ
の両方可能でしょうか?
CLIEオーガナイザーが良さそうなので、@が出来れば購入決定します(最低限のデータでも。。。)
Aだけだと、TH55の意味が半減するのかと考えています。
既にご利用の方、よろしければ教えてください。
宜しくお願い致します。
0点


2004/06/07 23:42(1年以上前)
PC専用のクリエオーガナイザーが付いてきますので、
そのソフトで打ち込んだPIMと連携できますよ!
もちろんOutlookとも同期出来ますが、下記のどちらかになります。
@クリエ⇔OUTLOOK
Aクリエ⇔ParmDesktop⇔CLIEオーガナイザー
参考になれば幸いです。^^
書込番号:2896137
0点



2004/06/08 07:45(1年以上前)
回答有難うございました。
PC上のOUTLOOKが、他のスケジュール管理ソフトと連携しているので、PC上のクリエオーガナイザーとの連携ではだめなんです。。。
クリエオーガナイザーon CLIE ⇔ OUTLOOK on PC
が、出来れば良いのですが。。。 いかがでしょうか?
書込番号:2896981
0点


2004/06/08 19:14(1年以上前)
インテリシンク(付属のものではなく通常版)でできるようなことが、過去ログにあったと思いますが。。。
ただ、若干うまくいかないところもあるようでしたよ。
(0:00をまたぐ予定など)
書込番号:2898559
0点


2004/06/09 00:33(1年以上前)
私もTH55とアウトルックを連携させているユーザーです。
具体的に言うと、
アウトルックで打ち込んだ予定やメモ、連絡先などを
クリエに転送して使っているのですが、ちゃんとシンクロ出来ます。
ただし、注意点があります。
・クリエ本体側でアイコンや手書きメモを貼り付けできるのですが、
PCのアウトルックには反映されません。(当たり前ですが)
・クリエの「連絡先(アドレス帳)」には写真などが貼り付けできますが、アウトルックには反映されません。
要するに、アウトルックとクリエオーガナイザー(クリエ本体側)との
連携は可能です。
ただし、クリエオーガナイザーでしか出来ない機能は、アウトルックとは連携できません(たとえば手書きメモなどは、アウトルックにはない機能ですから、クリエで手書きメモしてもアウトルックには何のデータも転送されないと言うことです。クリエ本体側にはもちろんデータが残りますよ。)
●私はPC用のクリエオーガナイザーもインストールして使っています。PIMデータはアウトルック、便利情報や手書きメモはオーガナイザーと連携して両方を使っています。
どうでしょうか>参考になれば幸いです。^^
書込番号:2899872
0点



2004/06/09 02:14(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。
自分が望んでいるレベル(ようは、最低限のPIMデータのシンクロ)が出来てそうなので、安心しました。
購入後、いろいろ試してみたいと思います。
書込番号:2900104
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





