
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年5月17日 12:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月15日 23:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月15日 11:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月17日 23:17 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月19日 20:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月13日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


京都で先週の日曜日に予約してたら、本日、入荷したという連絡がありました。明日買いに行きます。手に入れるまで苦節1ヶ月以上で、予約前は秋葉原を歩き回ったり、京都、大阪の電気街を回ったり相当苦労しましたが、あきらめて予約したら、あっさり1週間で入荷しました。これだけ苦労して手に入れたのだから、十分に使い倒すつもりです。私はこれでメモステに保存した映像もみるつもりなので、TV映像やビデオ映像をメモステに保存し、CLIEで見れるようになるという、メモリースティックビデオレコーダー PEGA−VR100Kも一緒に購入しようかと思ってます。そこで、質問なんですが(前置きが長くてすみません)
@このメモリースティックビデオレコーダーでメモステに保存した映像は、そのまま普通のPCでも見れますでしょうか。それともPC側に何かソフトをいれないといけないでしょうか。
Aまた、メモステに保存した映像をPCのハードディスクにコピーしたり、その映像をPCでDVDに焼いたりということはできますでしょうか。
長文になり、申し訳ないですが、買うのなら、明日、一緒に買いたいので教えてください。よろしくお願いします。
0点

SONYより
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-VR100K/index.html
1.QuickTime形式のビデオファイルになるそうです。PCにQTがインストールされていればいいようです。
2.そもそも著作権が絡む映像は録画できない「録画専用機」なので録画「できた」ものに関するデータの形式変換→移動は問題ないと思いますが。
これって、録画「専用機」ですよね?映像の編集や、削除は全てCLIEやPCでやるのは認識されてますか?
書込番号:2809077
0点


2004/05/15 13:18(1年以上前)
TH55+VR100Kで録画生活をたのしんでおります。
メモステに録画された画像はPCにQT入ってたら見れますが画質はやはり
いまいちです。480×320ドットですからそれを引き伸ばす感じです。
TH55で見る分には標準画質で十分きれいですのでVR100Kで録画した
画像はTH55専用で楽しむ方がよろしいようです。
逆にDVDやWMVの動画ファイルをモバイルムービー用に変換してTH55で
楽しむのもOKです。こちらも画質選べるので容量に余裕があればきれいな
画質を楽しめますよ!ただし変換ソフトでMP1へイメージコンバータで
モバイルムービーへと2段階変換が必要です。
自分はPDA機能、動画ビューアー、音楽プレイヤーとすばやく変身してくれるTH55大のお気に入りです。
以前はVAIOU101というちびパソ持っていましたが大きさ軽さ起動の速さで
TH55に軍配!!て感じです。値段も1/3やしね。
書込番号:2809888
0点


2004/05/15 15:15(1年以上前)
具体的に変換ソフトは何をお使いでしょうか?
aviファイルをそのまま変換しても映像だけで音声がでてきません。
書込番号:2810225
0点


2004/05/15 19:18(1年以上前)
TMPEGEnc 3.0 Xpress というソフトが便利かとおもいます。
HPから体験版ダウンロードできますので2週間はただで変換可能です。
AVIを変換したことないのでわかりませんがとにかくMP1にすべて変換
できるのでそこから試してみては?
試用版でDVDをMP1に変換してみましたが画像むちゃくちゃでした><
著作権保護はいってたら試用版はできないかもです。
書込番号:2810864
0点

TMPEGEnc 3.0 Xpressを購入して、AVIファイルをMPEG1に変換しています。変換時、画像と音声と別々に設定するようになっています。
書込番号:2811322
0点


2004/05/17 12:43(1年以上前)
Movie Playerは.mqvのQuick Time形式かmpeg-1が対応
みたいですけど、mpeg-1のファイルはImage Converter
を使わないでそのままメモリースティクにコピーすれば
見ることが可能なのでしょうか?
書込番号:2818134
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


初歩的な質問ですみません。以前使用していたT600Cでは、本体PCのファイルメーカープロ(V.5)のデーターをファイルメーカーモバイル(V.1)で閲覧できたのですが、TH55ではファイルメーカーモバイル(V.1)その物のインストールができないのですが。メーカーのホームページに行っても解決方法が見つけられないので、どなたか同様のことをTH55でされている方いらっしゃいましたら、ご助言をお願いします。モバイル(V.1)はpalmOS5には対応してないのでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点




タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


TH55でCFカード型のH'を使いたいのですがPEGA-CF60とPEGA-CF70どちらでも使えるのでしょうか?どちらも使えるのであればフィット感の高いほうを入手しようと考えています。ご存じの方よろしくお願いします。
0点


2004/05/15 11:52(1年以上前)
TH55でPEGA-CF70は、サイズが合わなくて全くだめなはずです。
書込番号:2809698
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
Clie TH55のサイトには、「“メモリースティックPRO”の場合は、MP3形式の音楽ファイル再生にのみ対応。ATRAC3形式の音楽ファイルは記録できません」、とありますが。
書込番号:2807769
0点


2004/05/14 22:36(1年以上前)
MP3で楽しんでますよ。
書込番号:2807984
0点


2004/05/15 09:05(1年以上前)
昨日量販店に電話して確保してもらい、本日購入します。1時間後・・。
メモステは最近はメモステPROが普通に使われている製品なのでしょうか?メモステとPROではアクセス速度とバックアップ機能があるというのが違いのようですが・・・。速度差はTH55で体感できるのでしょうか?
どうせ買うなら容量のでかい256MBが存在するPROを買ってしまいますが
・・。
書込番号:2809258
0点


2004/05/17 23:17(1年以上前)
遅レスですみません。
SonicStageでMP3にするには、オプションの有償ソフトが必要です。
256MB以上のPROなどに記録する場合に必要です。
書込番号:2820405
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)



PCにCDドライブないのですか?。こまりましたねー。誰かのかりれませんかねー。
書込番号:2804535
0点


2004/05/13 22:39(1年以上前)
CDドライブ以外はあるんですか?
PCが無い?
もう少し詳しくPCの環境を教えてください。
書込番号:2804920
0点


2004/05/13 22:47(1年以上前)
TH55へのアプリのインストールは殆どの場合、PCからのHotSync経由です。Documents to GoもPCにインストールすれば、自動的に次回のHotSync時にTH55に入ります。体験版ダウンロードや製品ダウンロード版をインターネットでダウンロードして、PCにインストールすればよい事になります。製品パッケージ版ではPCにCDドライブがないとダメかもしれませんが、体験版をダウンロードしてパッケージ版記載のシリアルを入れれば製品になるかもしれません。ところで、付属アプリ以外で私がTH55に入れて使えたアプリは次の通りです。体験版で既に消してしまったものも含みます。
Adobe Reader, DALauncher, HRCaptDM, SDS NetTime, PHSm@rt, Repligo, Documents to Go6, Kinoma Player, Kinoma Producer, Cleanup, Uninstall その他ゲームなど。
書込番号:2804967
0点


2004/05/15 12:04(1年以上前)
Document to Goなどの追加アプリは、これから購入するのであれば、ネットからダウンロード購入できるので、CDがなくても導入はできますが。
でも、「CLIE Palm Desktop」とかはインストールしていないってことでしょうか? それだとHotSyncできないな。
メモステ経由のインストールかな・・
書込番号:2809724
0点



2004/05/19 20:57(1年以上前)
色々教えていただきまして有難うございます。一番最初にTH55付属のCDのアプリケーションをPCにインストールする時に問題があって、Hot syncも何も出来なかったのですが、削除して再インストールしたところHot syncもうまくいき、インストールもうまくいきました。有難うございました。
書込番号:2826837
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


教えてください:
この機種も電池切れるとメモリの内容は全部なくなりますか?
PEG−T600Cを使ってますが、2,3日充電しないと(使わなくでも)、電池が切れて、内容が失います。出張などの時、かなり緊張します、中身無く成ったら、全てあて先などの情報も使えなくなります。皆さん、こんな悩みがないでしょうか?
0点

電池切れるとユーザー領域が飛ぶってメーカーのサイトに書いてありますねぇ・・・。
でも普通の人はPCと同期させてるでしょうから、
飛んだところでPC側のバックアップですぐに復旧可能だと思いますけどね。
まぁ同期後の受信メールとかは復旧出来ませんが、
アドレス帳とかは問題ないと思いますが。
PCと同期させてないんですか?
書込番号:2803167
0点


2004/05/13 13:12(1年以上前)
パーム系とCE系は基本的にだめです。ザウルスや携帯は大丈夫です
書込番号:2803352
0点

TH55にさしてあるメモリスティックにMSBackupでバックアップしてますが。容量さえ許せば5つの復元ポイントが作成できます。Windowsと同様簡単にリストアできますよ。
書込番号:2803395
0点


2004/05/13 14:31(1年以上前)
ちなみに僕はパソコンとの連携はほとんどしておらず、
アプリのインストールも全てメモリースティックからしています。
本体全てのバックアップは付属のMS Backupを、
メモ帳やアドレス帳、その他のピンポイントでのバックアップは
フリーソフトの「PowerGUARD Lite」を使用しています。
PowerGUARD Liteでバックアップしたファイルはメモリースティック内の
PALM/Programs/PowerGUARD/Currentフォルダの中にあるので
付属のCLIE Filesでたどり、バックアップしたファイルを本体にコピー
すれば、たとえデータが消えても元通りになります。
指定すれば、受信メールのバックアップなどもできますし、
好きな時刻に電源を切っていても勝手にバックアップしてくれます。
http://simple-palm.com/ ←作者サイト
http://www.muchy.com/ ←自分にあうものをここで探してみて下さい
ってまだ購入してらっしゃらないようですね…
とにかくバックアップすれば大丈夫です。
書込番号:2803515
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





