CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Lotus Notesとの同期

2004/04/22 02:07(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

だれかクリエオーガナイザーの日程表とLotus Notesの日程表を同期に成功したか?
会社ではLotus Notesを使っているのでクリエのオーガナイザーと同期できると最高です。

書込番号:2724187

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてPDAさん

2004/04/22 17:57(1年以上前)

ふーん。。。

としか言えないね。↑の言い方・言葉遣いでは。
何を期待しているのでしょうか。

書込番号:2725571

ナイスクチコミ!0


シグマリユーザーさん

2004/04/24 07:42(1年以上前)

いまだ、CLIEユーザーにはなっていないので、これならできるとは言い難いのですが、会社がLotusNotesなので同期がって言う人多いですよね。
LotusNotesとPDA用の同期ソフトは、なかなかいいのはないんですが、唯一あるのは、これだけだと思います。
http://www.intellisync.co.jp/personal/is_desktop_main.html
ただ、Notesのバージョン6(最新版)とのシンクロをしたことがないのと、冒頭にも書いたようにCLIEユーザーでもないので、保証はできませんが・・
困っているもの同士、情報共有しましょう

書込番号:2730616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DOCUMENTS TO GOとTH55

2004/04/21 23:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 GOROU55さん

DOCUMENTS TO GO(試用版)のWordで長文を打っているとエラーがおきてリセットを求められます(しばらく打っていると必ず)。皆さんはそんなことありませんか。かなり良いソフトなんで購入を検討しているんですが。(まだTH55はサポートされていないんですかね)

書込番号:2723557

ナイスクチコミ!0


返信する
TH55 User で Mac Userさん

2004/04/22 22:11(1年以上前)

同様です。速効で削除!しました。(ハードリセットも)
TH55 には、まだ対応していない様子ですね。

書込番号:2726365

ナイスクチコミ!0


ショウリさん

2004/04/23 01:26(1年以上前)

SONYのクリエホームページのTH55おすすめソフトの中にDOCUMENTS TO GO 6があります。エクセルソフトのホームページにはTH55の対応モジュール配布とあります。今のせいひんなら対応していると思います。以前のものを持っている人は対応モジュールをダウンロードすると解決するのでは?

書込番号:2727170

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOROU55さん

2004/04/23 07:10(1年以上前)

TH55 User で Mac Userさん ショウリさんこんにちは。
TH55の対応モジュールが出ているのですね。私のは試用版のせいか入力エリアを消して(ひっこめて?)フル画面で見ることも、横のワイドで表示することもできません。また、入力ラインで変換できると良いですよね。それとズームで中と大の間の大きさで表示できれば最高・・・でも凄くいいソフトだと思います。

書込番号:2727481

ナイスクチコミ!0


おおみや100万円さん

2004/04/24 06:50(1年以上前)

CLIE User Club! ttp://clieclub.jp/ のT/TG/THシリーズ専用BBSにDocToGoの不満な点とその対策についてのカキコがありました。参考になるかも。。

書込番号:2730558

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOROU55さん

2004/04/24 10:48(1年以上前)

おおみや100万円さん情報ありがとうござました。
数日前にTH55用のアップデートモジュールが配布されていたようです。私も早速アップデートモジュールをインストールしました。さすがに見やすいこれで購入に踏み切れます。

書込番号:2730977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TH55 vs Axim X3i

2004/04/21 20:32(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 epsilon250さん

現在、IPAQ H1920を使っています。音楽を聴ながらWORDやEXCELをいじったりメールを書いたりと、特に不自由なことはないのですが、自宅に無線LANの環境があるため、無線LAN搭載のPDAにとても惹かれています。

以前はVISER DXを使用していたこともありますが、PALMに慣れていなかった事もあり、あまり長い期間使用しなかったと思います。

PALMも(特にTH55は)使い勝手等かなり進化していると思いますので、悩んでいます。

比較しているサイト等ご存知の方、お教えいただけないでしょうか?
また過去の書き込みももちろん閲覧しましたが、POCKET PCとPIM、マルチメディア機能などを比較して使い勝手等はいかがでしょうか?(標準では予定表はTH55に軍配が上がるようですが・・・。)

長々とした書き込みを読んで頂いてありがとうございます。

書込番号:2722791

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/24 05:27(1年以上前)

これが一番まとまっているようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0309/mobile231.htm

書込番号:2730503

ナイスクチコミ!0


スレ主 epsilon250さん

2004/04/24 12:50(1年以上前)

Josefさん

URLをありがとうございます。悩みどころですね・・・。TH55はまだ予約待ちが多いみたいなのでもう少し悩んでみたいと思います。
悩んでるときが一番楽しいですよね!!(もちろん購入してからも楽しいですが。)

ありがとうございます。

書込番号:2731272

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/24 14:51(1年以上前)

私もだいぶ悩みました。TH55を使い始めて2ヶ月ですが、個人的には、クリエはPDAそのもの、AximはやはりPocketサイズPC(windows)という感じがしています。

書込番号:2731493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のシート

2004/04/20 13:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 初めてPDAさん

以前にちょっと横槍で書いたのですが、私のTH55は盤面の中央が少し膨らんでいてちょっと強く押して書かないと手書き等で書けません。(セルロイドの下敷きを薄くしてちょっと膨らました感じ?)皆さんはそんなことないですか?
ちなみに、展示品に同様のものもありましたが(たまたま?)、他のPDAのほとんどはシートが張っていなくて、もっとガラスの上にシートが乗っているだけっぽくて反応がよかったです。
これって初期不良修理または交換してもらえると思いますか?

PDAを以前から使っている方、是非ご自分のものがどうか、また交換してもらった・修理してもらったという方がいましたら教えてください。

書込番号:2718729

ナイスクチコミ!0


返信する
EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/21 00:59(1年以上前)

1修理してもらえると思います。
2かなり重大な不具合だと思います。
3自分のTH55は問題ありません。

書込番号:2720809

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてPDAさん

2004/04/22 17:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはり重大な支障なのでサポートに電話したところ、予想通り「実物を見ないと判断できない」と言われました。
某巨大掲示板に、sonyのサポートセンターをぼろくそに言っているスレがありましたが、担当者はとても丁寧で非常に明解で感じもよかったです。しかも、運送業者を手配してこちらの指定の場所に取りに来てくれるようになっていました。
新品交換でなくていいので(ドット抜けがないから)早く戻ってきて欲しいです!

書込番号:2725487

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてPDAさん

2004/04/27 16:41(1年以上前)

結局新品交換で戻ってきました。1週間もかかりませんでした。
ドット抜けもなくてよかったです。

すごく入力しやすくなって、たまに反応がよすぎて困るくらいになりました。

同様の方がいましたら、サポートに連絡してみることをおすすめします!

書込番号:2742446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

pssh について。

2004/04/20 03:37(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 特攻チームA野郎さん

はじめまして。
2週間程前に購入したPEG-TH55が wireless WEP 接続可能との事なので、secure shell(pssh, http://www.sealiesoftware.com/pssh/)を導入し、palmVNC の利用を試みています。
上記 Web ページの README に従い、Putty で publik-key を生成し、Palm Desktop のメモ帳に貼り付けて Palm 本体に取り込めたものの、
pssh -> options -> public keys -> import...
としたところ、エラーが出てしまいます。
google などで検索をかけてみましたが、利用者が少ないためか、
解決策を見出せません。
この問題の解決方法をご存知の方、ご教授願います。

書込番号:2717945

ナイスクチコミ!0


返信する
steraさん

2004/04/24 17:17(1年以上前)

secure shell というもの自体はよくわからないので、解答にはなっていないかもしれませんが・・・
palmVNCを、無線LANで使いたいだけなら、psshなど使わなくても簡単に設定できますよ。
PC本体上で WinVNCを起動(タスクトレイ上にアイコン有り)しておいて、TH55からpalmVNCで設定したConnectをクリックするだけで、PC本体のデスクトップが操作できますが・・・

書込番号:2731822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2004/04/19 21:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 目玉のおやじさん

すいません、途中で書き込みボタン押しちゃいました
Intellisyncと使用するよりもなるべくダイレクトにクリエの機能をフルに使用したいと思っているので、CLIEオーガナイザーかな?と思っているのですが、最初が肝心ですし・・・
アドバイスいただけますでしょうか

長々とすいませんよろしくお願いします

書込番号:2716645

ナイスクチコミ!0


返信する
EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/20 00:52(1年以上前)

自分は
アドレス=アウトルック
予定表等その他=クリオガ
でシンクロさせております。

理由0もともとアウトルックとザウルスで運用していた。ので最初はアウトルックでシンクロさせるつもりだった。
理由1クリオガのアドレス帳は任意文字列の検索ができないのアドレスはアウトルック(これは早急に改善してほしい)。
理由2予定表のアイコンや背景色はクリオガでないとサポートされないのでクリオガ。
理由3PIMのメインはクリエなので、PCではアウトルックとクリオガの両方を立ち上げることのデメリットは小さい。
理由4メールソフトがアウトルックなのでアドレス帳はクリオガだと使いにくい。
等々によりまして、首記のような運用になっております。

書込番号:2717623

ナイスクチコミ!0


スレ主 目玉のおやじさん

2004/04/20 13:41(1年以上前)

現状、アドレス帳はOutlookなのでEIYU2さんのやり方もありかなって思います
そうすると、OutlookとはIntellisyncを使用するって事ですよね
理由3 の両方とも立ち上げるってのが嫌だったんですけど、確かにアドレス帳は毎日いじるものでもないしなって思い始めてきました

しかし、何でCLIEは連続した予定が入力できないんでしょうかねぇ・・・と思っているのは私だけではないはず

皆さんはどうしてますか?

書込番号:2718746

ナイスクチコミ!0


aki_aki_akiさん

2004/04/20 23:17(1年以上前)

私はCLIEオーガナイザーとメールはジャストシステムの
Shurikenを使っています。
Palm連携ツールなるのもがついています。
オーガナイザーでもちゃんと使えています。
アドレス=Shuriken
予定表など=CLIEオーガナイー
もしよろしければお試しくださいませ(^^

書込番号:2720325

ナイスクチコミ!0


スレ主 目玉のおやじさん

2004/04/21 21:47(1年以上前)

なるほど結構くみ合わせで使用してる人が多いのですね
メーラーの方でPalmに対応してる事もあるんですね
私はメールはbecky2を使用しているのですが、改めて自分の使用するアプリケーションを孝えてみようと思います ありがとうございました 今、TH55から書き込んでいるのですがデクマ入力で改行が出きないのはなぜでしょう? やり方をご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:2723098

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/22 23:14(1年以上前)

自分のTH55では、改行をタップすればちゃんと改行しますよ。

書込番号:2726695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング