CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

予定表のカスタマイズ

2004/02/10 16:04(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 髭爺さんさん

CLIEの予定表に休日や祝日に色を付けたり、祝日名を入れたりすることは出来るのでしょうか?
どなたかお教えいただけると嬉しいのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:2450991

ナイスクチコミ!0


返信する
元店頭販売員さん

2004/02/10 17:43(1年以上前)

フリーウェアの”KsDatebook”と”休日定義”で実現可能です(他にもあり)。
KsDatebookは予定表の置き換えアプリとして使用可能ですが、当方OS4(SJ33)のためOS5のTH55でどうなるかは?です。

とりあえず色々試してみてください。

http://muchy.com/
ココでソフトに関する大概の情報は得られると思いますし、その他のことはここよりもCLIE専門サイトの掲示板で利いた方が親切に教えてくれますよ。

ココだと量が多すぎてすぐ流れちゃいますからね。

書込番号:2451254

ナイスクチコミ!0


mxixzさん
クチコミ投稿数:33件

2004/02/10 20:33(1年以上前)

TH55の予定表は標準で祝日には対応しているようです。
変更等できるのかわ知りません。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/feat1.html

書込番号:2451802

ナイスクチコミ!0


フレームオレンジさん

2004/02/10 23:49(1年以上前)

↓この程度ならデフォルトで可能なようですよ。http://www.nccl.sony.co.jp/products/software/organizer/doc/schedule_5.html
おそらくこれで髭爺さんの(と言わずほとんどの人の)休日表示の希望は満たされるかと思われます。
私には十分です(~o~)

書込番号:2452828

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭爺さんさん

2004/02/11 14:58(1年以上前)

皆さん、有難うございました。早速、試してみます!

書込番号:2455322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2004/02/10 06:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 コタロウクンさん

教えてください。
メモリースティックはどのくらいの容量のものを買えばいいので
しょうか?
1.映像、音楽をほとんど使わずに、主に手帳として使う場合。
2.映像、音楽にも使う場合。
2つのケースで教えてください。お願いします。

書込番号:2449718

ナイスクチコミ!0


返信する
オンラインゲーム持ってないさん

2004/02/10 08:52(1年以上前)

人それぞれだと思いますが、
1の場合なら不要な場合もあります。
2の場合ならできる限り買える範囲(対応するものと言う意味と懐との相談と言う意味です)で大きな容量のものを買うほうがベストです。ちなみに音楽やムービーなんかに使うと256MBなんてあっという間です。

書込番号:2449900

ナイスクチコミ!0


オンラインゲーム持ってないさん

2004/02/10 08:54(1年以上前)

自己レスです。
1の場合、あくまでも手帳に徹して音楽・ムービーに使わない場合は不要と言う意味です。
少なからず音楽再生やムービー再生をする場合はメモステは必須です。その時は容量と懐と相談となると思います。

書込番号:2449903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/02/10 09:58(1年以上前)

とりあえず128MBあたりで、自分はこれ4枚で色々です。

書込番号:2450061

ナイスクチコミ!0


スレ主 コタロウクンさん

2004/02/10 17:46(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
4枚というのは使い分けるためですか?容量の大きなメモステ1枚に
ムービーや音楽などを一緒に記憶させることは出来ないのですか?
更にもう一つ質問させて下さい。
私のPCは日立のプリウスですが、ハードディスクに録画したTV番組
をクリエで見るために、メモステにコピーすることは出来るのでしょうか?
PCにはメモステのスロットはあります。
そのためのソフトがクリエに付属していて、それをダウンロードして使えば
いいのですか?
初心者のため、初歩的な質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:2451258

ナイスクチコミ!0


オンラインゲーム持ってないさん

2004/02/10 18:11(1年以上前)

TH55もまったく一緒かどうかは分かりませんが、通常の場合、WinDVRとかで録画されたMPEGファイル(WindowsMediaPlayerとかで読めるMPEGファイル)はそのままではクリエに付属するイメージコンバータでは変換できません。

一度、AVIやQuicktime形式のファイルに変換してやる必要があります。

VAIOなんかの場合はギガポケットと言う独自のアプリを使うため、簡易に変換できるんですが、VAIO以外の機種は基本的にはなんらかしら思いっきり手間のかかる変換が必要です。

まぁ要は、VAIO買ってねと言うソニーの戦略じゃないですかね(笑)

書込番号:2451330

ナイスクチコミ!0


オンラインゲーム持ってないさん

2004/02/10 18:16(1年以上前)

更に自己レスですが、

私の場合ははじめ64MBのもので満足していたのですが、ムービーとか持ち歩くうちに128MBのものを購入して、ちょっと前に更に256MBのものを買いましたが、既に入りきらないことが多いです。
頻繁にデータを入れたり出したりするのであれば256MB1枚でも十分かもしれませんが、コタロウクンさんがムービーとかで利用されると考えられていると、結構1枚だとすぐにカツカツになるかもしれません。

かといって、512MBとかのものになると、値段が下がってきたと言っても、かなりの値段がするのできっついです。(下手をするとTJ25とかが余裕で買えてお釣りがきます(笑))

書込番号:2451343

ナイスクチコミ!0


スレ主 コタロウクンさん

2004/02/10 19:20(1年以上前)

「オンラインゲーム持ってない」さん。丁寧な説明ありがとうございました。
だんだん分かってきました。更に分かったことは、私のプリウスPCの
メモステスロットはメモステプロ非対応だということ。メモステプロは256MB
以上のもので、私のPCでムービーを変換できたとしても、128MBまでという
こと。「思いっきり手間のかかる変換」をして128MBでは何だか気合が抜けて
きました。でも、まずは128MBから始めてみることにします。
色々と勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:2451549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2004/02/08 14:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

この機種は携帯でネットができるのでしょうか?

書込番号:2442492

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメ(機械)好きさん

2004/02/08 14:32(1年以上前)

モバイルコミュニケーションアダプタ+接続ケーブルで可能です。
TH55のアクセサリのところに情報があります。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/acc.html

書込番号:2442568

ナイスクチコミ!0


gongonbabaさん

2004/04/14 19:00(1年以上前)

その場合通信スピードはどうなのでしょうか?

書込番号:2699594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 JJfamilyさん

はじめまして。
このごろPDAに興味が出てきて何がいいものかと色々探していて、皆様にお聞きしたいと思います。
前は「PEG-TG50」の購入を検討していましたが、新発売される「PEG-TJ37」、「PEG-TH55」を検討中です。
@PDAはやっぱりキーボードがあったほうがいいのですか、スタイラスで十分ですか。
A以下の環境でメール送受信、インターネットが可能ですか。
ADSL環境:「Yahoo BB 12M + 無線LAN」
どうかひとつご教授願いますよろしくお願いします。
m(__)m

書込番号:2441775

ナイスクチコミ!0


返信する
チロマリさん

2004/02/08 10:51(1年以上前)

入力頻度が多いと、キーボードがあった方が便利かなって思います。今、UX50を使っているのですが、長文入力はとても楽ですね。
(でも、このあたりは、それぞれの用途や好みにもよると思います。じっくりと検討してみてはいかがでしょうか?)
無線LANについては、私もUX50でyahooBBの無線LANパックで使用していますが問題なく快適に接続できています。ということで、TH55でも大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:2441852

ナイスクチコミ!0


んkさん

2004/02/08 12:54(1年以上前)

ハードウェアキーボードというのは無くてもどうという事はないです。むしろ、小型計量化という点ではメリットが大きいでしょう.。

これがLinuxベースのPDAであれば、Konsoleからコマンドを打ったり、設定ファイルを書き換えたり、スクリプトで処理を書いたりする場合もあるでしょうが、
Palmマシンは当初から画面タップといくつかのボタン中心の操作系でした。

PDAで長文を一から作成することはまずありません。
もしキーボードが必要なら、THのサイズであれば、
ソフトウェアキーボードも無理無く使えるでしょう。

書込番号:2442279

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJfamilyさん

2004/02/09 20:53(1年以上前)

チロマリさん、んkさん、ありがとうございます。
また、質問です。
PDAをPHS通信カード(CFタイプ)とかを使って携帯電話(PHS)として使えるのでしょうか?
携帯電話とPDA、2つ持ち歩くのが面倒くさくて。。

書込番号:2447846

ナイスクチコミ!0


enshinoさん

2004/02/09 22:58(1年以上前)

TG50であれば、通信カードアダプタみたいなものでいいのですが、
TH55は、それに対応していません。
CFを利用したいのであれば、TG50でしょう。
でも、@freedは、NXシリーズでなければいけないようで・・・

書込番号:2448558

ナイスクチコミ!0


tomy-nyoさん

2004/02/09 23:49(1年以上前)

自己責任ですが
http://www.clieclub.jp/html/TH55TJ37_link.html
でH'をつながれています。

書込番号:2448877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面

2004/02/07 22:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 まんまる。さん

今、N700Cを使ってます。
画面が暗くて見にくいです。年のせいかなとは思うのですが…(笑)。携帯の画面をみたあとではよけいに暗さが気になります。
もっと明るい画面のクリエがあれば是非手に入れたいです。
TH55は非常に魅力的なのですが、画面は明るく見やすいのでしょうか?

書込番号:2439820

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメ(機械)好きさん

2004/02/08 14:53(1年以上前)

昨日お台場のソニースタイルで触ってきましたが、携帯と同じくらいの明るさだと思いますよ。今使っているT650でも十分な明るさです(直感的には同じくらいです)。今売られている機種TJ25やNX80、TG50、SJ33など色々有りますがどれも十分な明るさ(TH55も直感的には同じくらい)だと思います。店頭で現行機種を確認されると良いでしょう。
最初に買ったS500Cはバックライトを転倒しても本当に暗かったのを覚えています。

書込番号:2442634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタイラス

2004/02/06 22:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 きんにく万太郎さん

展示品を見ることができればわかるのですが、
スタイラスて本体に格納できるのでしょうか??

書込番号:2435532

ナイスクチコミ!0


返信する
フレームオレンジさん

2004/02/06 22:55(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/feat2.html
↑こちらの背面画像で左端にスタイラスのアタマが見えますよ。
不評の伸縮式ですが。

書込番号:2435679

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんにく万太郎さん

2004/02/06 23:04(1年以上前)

これなんですか〜。
小さくてわからなかったです。

すぐ折れそう・・・。

書込番号:2435722

ナイスクチコミ!0


CLIE Maniaさん

2004/02/08 14:43(1年以上前)

UX50使っていますが、
伸縮式スタイラスは使いにくいですが、
折れることはないですよ。

書込番号:2442601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング