
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月12日 15:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月11日 23:54 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月10日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月10日 10:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月8日 13:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月7日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


TH55にDMoney for PalmsOS(Deluxeバージョン)のVer.1.51をインストールして使ってます。このたびVer.1.61にバージョンアップしたものを使いたいと思ってます。
そこで教えていただきたいのですが・・・
Ver.1.61を無料のお試しダウンロードをしてTH55にインストールすれば、自動的に上書きされるのでしょうか。今までのデーターは残したままでバージョンアップできるのでしょうか。
それとも旧バージョンを削除して、新たに新バージョンを購入する必要があるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
0点

DMoneyHPに、「上書きインストールして頂ければ、最新版を利用して頂けます。上書きインストールする理由は、登録情報を引き継ぐ為です。」とあります。 D.Collections社に問い合わせるのが一番確実ですが。
書込番号:2683930
0点



2004/04/12 11:42(1年以上前)
Josef さん
教えてくださってありがとうございました。
上書きできて、データーもそのまま保存されてました。
書込番号:2692283
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


バイオVのギガポケットで録画した映像をクリエに転送してテレビを楽しもうと思ってがんばってますが、うまくいきません。。
ファイルはMSの/PALM/Programs/GMEDIA/GM000.PDBです。
これをMoviePlayerで見たいのですが、ファイル名が表示されなくて・・・。
何かアドバイスいただけるようであればよろしくおねがいします。
0点

ギガポケットで録画したファイルの本体、***.mpgをImage Converterにリストして変換するとMOV****.MQVになり、これをMS\MQ_ROOT\100MQV01に入れればMoviePlayerで閲覧できるのでは。私の場合TH55でうまくいきましたけど。
書込番号:2690306
0点


2004/04/11 23:54(1年以上前)
添付のCDに収録されている「GigaPocketPlugin)をPCにインストールしましたか?これをインストールしてQuickTime形式でメモリースティックに転送すれば、うまくいくはずです。
書込番号:2691339
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


MP3に関してですが、
サンプリングレート44Hz, ビートレート128Kの条件のものしか再生できないのでしょうか?
SJ33のaudioplayerでは、ビットレートに関係なく再生できるのだけどなあ、、。
どなたか解決策しりません?
0点



2004/04/09 23:08(1年以上前)
可変ビットレートに対応していないみたいですね。
グレードダウン??
SJ33のものと何が違うの??バージョン??
最悪、、、。
書込番号:2684075
0点

サンプリング周波数:44.1 kHz、ビットレート:最小32 kbpsから最大320 kbpsで再生できるはずです。可変レートはだめですが。実際、iTuneからの曲で、128,160,192kのものが再生できています。
書込番号:2684105
0点


2004/04/10 01:33(1年以上前)



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


Intellisync Lite for CLIEの環境設定のフィールドマップで質問が有ります。
CLIE側にOutlookの開始日に対応するフィールドが無いのですが、皆さんはどのようにされていますか? 何か良いアドバイスをお願いします。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


現在購入を検討しております。
それ以前に会議用として、ボイスレコーダーの購入も検討しております。この製品には同様の機能があるようなのですが、集音能力や再生時の音質は如何でしょうか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


僕のTH55で英辞朗を使いたいのですが、どうしたら使えるのかまったくわかりません、ご存知の方がいましたら教えてください。Palmでは使えないのでしょうか?よろしくお願い致します。
0点


2004/04/07 01:47(1年以上前)
もちろん使えますよ^^
WDICというpalmwareを使って閲覧できます。google等で検索すればすぐに作者のページに辿り着きます。
WDIC自体は本体のメモリに置けますが、辞書データはMSに置くことになるので、それなりの容量のMSを用意する必要があります。
WDICはスモールフォントの表示もできるので一覧性高いですよ。
書込番号:2675000
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





