CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画について

2004/03/28 23:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 きみやすさん

こんにちは。
皆様のご意見を参考に先日TH55を購入したきみやすです。

質問なんですが、この機種で動画を見るためにはImage Converterでファイル形式を変換する必要がありますよね?
その時の元のファイル形式はMPEG形式の場合MPEG1しか駄目だということなんですが...
自分はMEPG4形式で大量の動画を保存してあります。
これをTH55で見たいのです。
そのためにMEPG4形式をMEPG1形式に変換するソフトを探しているのですがなかなか見つかりません。
何かいいソフトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
もしくはMPEG1に変換する以外の方法がありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:2640976

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きみやすさん

2004/03/28 23:46(1年以上前)

すいませんところどころMPEGがMEPGになってしまいました。

書込番号:2640988

ナイスクチコミ!0


hello.さん

2004/03/29 12:54(1年以上前)

いろいろありますが、TMPGEnc 3.0 XPress とか 画像がきれいですよ。

MEPG4のコーデックが必要ですが。

書込番号:2642466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

hotsyncについて

2004/03/27 16:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 初PDAだけに心配さん

今、予約中で、今回初めてPDAを使うのですが、スケジュールのシンクロについて教えてください。


PDA:A.B - PC:A.Bという様に、それぞれにAとBという同じスケジュールが入っていて、片方を変更してA'.Bにしたあと、シンクロすると両方A'.Bになるのは想像がつくのですが、

PDA:A.B  - PC:A.B  を、それぞれ変更して
PDA:A'.B - PC:A.B'  にしてシンクロすると両方とも
PDA:A'.B' - PC:A'.B' になるのでしょうか?

過去ログに
PDA:A'.B → PC:A.B' だと上書きになり
PDA:A'.B → PC:A'.B に上書きされる
という趣旨と思われる書き込みがありましたが
通常は方向性があり
PDA:A'.B - PC:A.B'
(↓シンクロ↓)
PDA:A'.B' -PC:A'.B' は不可で

PDA:A'.B →PC:A.B'
(↓シンクロ↓)
PDA:A'.B - PC:A'.B 若しくは

PDA:A'.B ← PC:A.B'
(↓シンクロ↓)
PDA:A.B' - PC:A.B' という

一方通行しか出来ないのでしょうか? 
 
一般論、TH55の場合、バグと思われる事項に分けてお答えいただければ嬉しいです。

ややこしいかもしれませんがお願いします。

書込番号:2634708

ナイスクチコミ!0


返信する
Kon65535さん

2004/03/27 16:37(1年以上前)

予定表とメモ帳で実験してみました。

データ ”A.B”を作成して同期実行
その後、
PCで  A'.B Aを修正
PDAで A .B' Bを修正
同期実行すると同期後エラー発生のダイアログが表示され
ログを見ると、双方で修正されています旨のメッセージがあり、
A'.B とA .B'のデータ2つが生成されている。
あとはコンフリクトしたデータを手作業でどちらかを
選択して残すか、手動でマージすることになると思います。

書込番号:2634772

ナイスクチコミ!0


スレ主 初PDAだけに心配さん

2004/03/29 01:06(1年以上前)

返信遅くなってすみませんでした。

早速の実験、返信を本当にありがとうございました。
要はできないということですね。
予想はしていましたが、私の性格上注意する必要がありそうです。
必ずPDAを修正するようにし、PCは閲覧用だけにすればいいのですね。

ありがとうございました。

書込番号:2641343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アジェンタスとクリオガ

2004/03/26 00:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ブルーソネットさん

現在PEG-N600Cでアジェンタス7.0.6を使用していますが、
TH55で使用できるのでしょうか?
特にクリオガとの相性が気になります。

TH55上でアジェンタス使っている方いらっしゃいますか?
(クリオガあるから必要ないかも!?)

書込番号:2629252

ナイスクチコミ!0


返信する
千里のTH55さん

2004/03/27 10:25(1年以上前)

私はTH55に、Agendus 7.06Proをインストールして使っています。
普通につかえてますよ。ただ、Agendusについては機能が多すぎて使い切ってませんので、細かい部分では対応していないところもあるかもしれません。
クリオガもありますが、スピード感はAgendusです。でもこれ以上アップグレードを私が知るかはわかりません。

書込番号:2633800

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーソネットさん

2004/03/27 23:50(1年以上前)

返答ありがとうございます。
今日LAOXコンピュータ館でGETできました。
朝の時点で10台弱、昼頃に2〜3台ありました。
早速Agendusをインストールしてメモ帳ボタンに設定しました。
Agendusは使い慣れてるのでこっちがいいですが、
クリオガも徐々に慣れていきたいです。

メモリースティックの大容量物も買いたいと...

書込番号:2636526

ナイスクチコミ!0


ちわたさん

2004/03/28 00:06(1年以上前)

TH55でAgendus 7.06を使用すると全画面で使用できますか?
TG50から乗り換えるか真剣に検討しています。
やはり画面は大きな方がよい。心残りはBluetoothがないことですかね。
Hotsyncに使用しているので...

書込番号:2636613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーソネットさん

2004/03/29 00:26(1年以上前)

全画面で使用できます。
PEG-N600Cと比較して...
1日表示で表示される時間が多いし、
1ヶ月表示では下に前月と来月のカレンダーも表示されます。
情報を多く表示できるのでより便利になります。

アイコン間違えてました。(^_^;
ホントは35歳過ぎてるけど、
それ以上のアイコンは老けすぎ!(まだ30代なのに...)

書込番号:2641175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

赤、見つけました。

2004/03/26 00:14(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 あいであーるさん

PDA初心者です。この度、TH55(赤)を某店で見つけまして、初期不良で販売できないものをメーカーから帰ったらと言うことで予約しました。私は割に出張が多いもので、新幹線や船の中で暇をつぶす為にB5PCも買いましたがなかなか新幹線のように脇に他の客が座っている状態では、カバンから手軽に出すことができず考えておりました。TH55では主にMSでのテレビや音楽の聴視に使いたいと思っています。ホントは@freadでネットも使えればなぁと考えているのですが、そこで皆さんの旅先での利用法などを参考にさせていただきたく思います。何かあれば教えてください。

書込番号:2629013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/26 00:33(1年以上前)

初期不良で販売できないものをメーカーから帰ったらと言うことで予約

最近この掲示板でよくこれを目にしますが、初期不良そこそこでているみたいですね。
私も買うなら赤がほしぃかなぁ。
ちなみにいくらで予約しましたか?こういう場合もほかと価格は同じでしたか?

書込番号:2629111

ナイスクチコミ!0


goo_gooさん

2004/03/27 07:47(1年以上前)

>皆さんの旅先での利用法などを参考にさせていただきたく思います。何かあれ>ば教えてください。
私は、出張時の新幹線、毎日の通勤の電車、バスの中で取りためたテレビ番組をみたり、CDから録音した音楽を聞いています。
GigaPocketで録画したテレビ番組をCLIE形式に変換しメモリースティックに転送していますが、128M単位になっているので、2時間番組だと128Mのメモリースティックが2個必要です。
画質は、人それぞれ評価が分かれると思いますが私は十分満足しています。また、コンパクトな画面であること、液晶の視野角から、隣の人から覗かれてもほとんど何を見ているのか分からないと思います。ということで、通勤、出張の友として、TH55は最適と評価しています。

書込番号:2633459

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/27 23:13(1年以上前)

新幹線利用の出張では、ホームの待合室での無線LAN、主要駅でのマクドの無線サービスなど無線LANを使ってのWEB巡回をしていると時間がたつのを忘れます。無線LAN利用時はバッテリの減少も目立つので、長距離のときは洗面台にあるコンセントでの充電が欠かせません。

書込番号:2636270

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいであーるさん

2004/03/28 12:05(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。参考になりました。ちなみにこの赤、37000円税別で買えそうです。一応値切りました(笑)メモリースティック256Mも考えると結構いくなー・・・・(泣)この前後、デジカメも買ったんだ〜(汗)

書込番号:2638346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MS

2004/03/28 00:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ペンギン55さん

皆さんメモリースティックは何メガのものを使ってますか?
容量が大きければ大きいほど良いとは思うのですが、高くて
手が出せそうもないので、皆さんがどういう使い方をしていて
何メガぐらいのものを使っているのか教えてください。

書込番号:2636884

ナイスクチコミ!0


返信する
EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/03/28 07:22(1年以上前)

とりあえず、1曲4M、内臓カメラで1写真150Kくらいで計算してみてはいかがですか?
すこし詳しくなれば、節約する方法もあります。

書込番号:2637577

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/03/28 07:31(1年以上前)

「内蔵」ですわ。ごめんなさい。
あまりギリギリの計算にはしないで、余裕を見たほうが良いですね。
ボイスレコーダーもメモステに記録するでしょうし。
エクセル等のファイルも閲覧するなら、その分も計算にいれましょう。

書込番号:2637588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Data ImportはPCにソフトインストール必要?

2004/03/28 01:39(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 すずちゃんのパパさん

はじめまして。現在Palm Vxを使用しているのですが、そろそろ買い替えを検討しています。そこで本製品に付属されているData Importの機能について教えてください。CLIEをUSBメモリのようにリムーバブルディスクとして認識させるにはPC側に専用ソフトをインストールする必要があるのでしょうか?
もし必必要ならば他にフリーソフト等で専用ソフトインストールなしに同機能を実現する方法はあるのでしょうか?

書込番号:2637049

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/28 02:25(1年以上前)

付属のCLIEインストールROMでPCにセットアップする必要があります。palmUSB.sysが使われているみたいですが。

書込番号:2637225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング