
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月17日 11:45 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月17日 05:52 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月16日 23:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月16日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月16日 02:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月16日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
同梱のIntellisync Lite for Sony Clieのマニュアルには、Outlook, OutlookExpress,Notes R対応とありますが。私はOE6とsyncしています。
書込番号:2472058
0点


2004/02/16 00:36(1年以上前)
同根のpumatechのintellisyncを使って、ロータスのノーツと、同期をとれています。厳密にいうと、ロータスノーツのカレンダーの同期が出来ていますが、ロータスノーツのメールの同期はしていません。outlook EXPRESSのメールを使っています。ロータスノーツのメールとの同期はやり方がわかりません。やり方をご存知の方おられましたら、是非教えてください。
書込番号:2475229
0点


2004/02/17 11:45(1年以上前)
pumatechのWebページにintellisyncの製品版5.2Jを使えばメールも,添付ファイルも共有できると書いてありました.ダウンロード版は\3,980.
http://www.ssitristar.com/product/detail/bannou/intellisync/
同梱品ではできないのかもしれませんね.
便乗質問させてください.
SonyのHPによると,付属ファイルはIntellisync Lite for Sony CLIEなのでOutolookにのみ対応という内容が書いてありましたが,PDAにのめりこみそうさんはどのようにして同期をとっているのでしょう?
特別なことをしなくてもNotesのカレンダーなら同期できるのでしょうか?
現在入荷待ちで詳細がわかりません.よろしくお願い致します.
書込番号:2480382
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


只今Visor PrismからTH55に変更を検討しています。
しかしTH55のカバーが気になっています。会議でのメモや電車では何かじゃまなような気がしています。170度しか開かず折り返しできないとか・・
で、質問ですが、カバーは取り外しできるのでしょうか? そうであって欲しいのですが・・(ーー;) 購入された方々、如何でしょうか?
0点


2004/02/16 21:59(1年以上前)
私も気になり、取り外しは可能なので、外してみましたが、余りカッコ良くありませんでした。
書込番号:2478324
0点



2004/02/16 22:44(1年以上前)
naosan4068さん、ありがとうございます。
取り外しは可能なんですね。 格好悪さはしょうがないとして、これで購入になっちゃいそうです。
SONYもこのあたりの顧客の好みをリサーチしてもらいたいものです。
ぴったりしたケースや折り返しできるカバーがあれば更にグッドなのですが・・・ま、グチになっちゃいますね。
書込番号:2478570
0点


2004/02/17 05:52(1年以上前)
取り説にハードカバーの外し方が載っているくらいなので、サードパーティも含めて交換できるイイのが出てくることを期待してます(~o~)
書込番号:2479821
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/02/15 15:42(1年以上前)
よいかどうかはわかりませんが、
私はサンワサプライのNX用を買いました。
サイズはピッタリです。
貼る時注意しないと、シート貼付面に
誇りがつきやすいですね
書込番号:2472744
0点



2004/02/15 15:48(1年以上前)
ほこり、猫毛が洗っても洗っても付いてしまって。
そして糊が一部固まってしまったんですーー。
書込番号:2472763
0点


2004/02/15 17:10(1年以上前)
個人的な好みになると思いますが
http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/overlaybrilliant/index.html
が個人的にはお勧めです。
書込番号:2473093
0点


2004/02/15 17:58(1年以上前)
人に横から覗かれてもOKであれば、私もミヤビックスお勧めします。画面きれいですよー。
書込番号:2473276
0点


2004/02/15 18:32(1年以上前)
ミヤビックス製品はオンラインショップのみの
販売でしょうか?
書込番号:2473391
0点


2004/02/15 18:40(1年以上前)
貼るのむずかしいですよね。
私は、こっそり、会社のクリーンルームに持ち込んで
貼りました。 ナイショ。
書込番号:2473416
0点


2004/02/16 10:23(1年以上前)
保護シート貼るときは、朝の風呂場が良いですよ。
前夜のシャワーで空気中のホコリは落ちてますし、
水蒸気も入浴直後より落ち着いているでしょうし・・・
書込番号:2476116
0点



2004/02/16 21:48(1年以上前)
おー、女性の方からすばらしい御知恵!ありがとうございます。
ぜひ、ミヤビックスのオバブリで試してみます。
皆様ありがとうございました!
書込番号:2478253
0点


2004/02/16 23:04(1年以上前)
PDAで可能かどうかわかりませんがうまくはれないようなら以下の方法がいいかと思います。
お皿か何かに水を張り,これに液体洗剤を1滴入れて軽く混ぜます。
これに指紋が付かないようなはがしたシートを浮かせます。
ピンセットか何かでつかんで水をよく切って液晶の上に載せます。
場所は濡れいるので簡単に動かすことができます。
場所が決まればそのまま半日ほど置けばOKです。
私はデジカメ,携帯の時よくやります。
だだし,濡れているときは絶対電源を入れてはいけません。
私は用心して電池も抜いています。
あくまでデジカメ,携帯でしかやったことがないので自己責任でやってください。何かあっても一切責任は持てませんので。
ただ,個人的には貼りにくい場合にはかなり有効でした。
書込番号:2478693
0点


2004/02/16 23:09(1年以上前)
私も初め純正シートを購入して貼りましたが、ちょっとずれちゃったので貼りなおそうとしたら裏面の糊のようなものがはがれてきて結局だめになっちゃいました。
純正は高いので今度は安いサンワのにしたところきれいに貼れました。保護シートはメーカーによって微妙にサイズが違います。サンワのものは上下左右に1ミリ程度小さくできているので貼りやすいです。純正のものは左右のサイズが液晶面とほぼ同じなので上から貼っていって微妙にずれると修正が難しいです。サンワのものは透過度も純正と変わらない感じです。
人気のブリリアントは透過度が高くとてもきれいですがサイズが上下左右ともにマージンが全くありませんので大変貼りにくいです。ザウルスやシグマリオン3のように高解像度の液晶にはブリリアントはおすすめですがクリエのような中解像度?の液晶では特にブリリアントにする必要を感じませんでした。
色々とお試しください。
埃を入れずにきれいに貼るコツとしてはメガネレンズ用の紙のクリーナーできれいに拭いた後、貼る直前にパソコン用のエアスプレーで埃を飛ばしてすばやく貼るとうまくいきますよ。
書込番号:2478713
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


俗にいうソニータイマーがクリエで発動した方いらっしゃいますか?
僕はウォークマンもデータディスクマンも、通常使用に関わらず、
保証期間が切れて1週間以内に壊れました!(これがソニータイマー)
クリエでも同じ経験された方あれば教えてください。
その場合、延長保証のきく大手家電販売店で買う方が、
多少高くてもよいと思うのですが、みなさんどう思われますか?
馬鹿らしい質問ですが、貴重なご意見お聞かせください。
0点

お気の毒ではありますが、ソニーに限った事では無いと思いますよ。まぁ、私もソニーの液晶ディスプレイで似たような事態には成りましたけどね。幸い販売店の延長保証で事なきを得ましたけど。ハンディで持ち運ぶようなものは延長保証付けられた方が良いと思いますよ。無駄にはなるかもしれないけど、落としたりとか、結構ヘビーに扱うことはありますのでね。
書込番号:2475801
0点

タイマーが存在すると信じるなら
やめればいいだけのこと
書込番号:2475965
0点


2004/02/16 20:39(1年以上前)
MDウォークマンでそうなったよ
書込番号:2477899
0点


2004/02/16 22:12(1年以上前)
最近まで使っていたソニーのTVは10年以上無故障でした。
最初に買ったVAIOノートは購入後1週間で壊れました。(;_;)
でも修理後は3年間元気でした。
その次の2台目VAIOノートも2年近く元気です。
クリエのT650Cは2年近く元気に動いていました。今回引退です。
単に運がいいだけかもしれませんがソニーに限らず電気製品で1年ちょっとで壊れたことは無いです。
やっぱり運がいいだけ?ご参考まで。
書込番号:2478406
0点



2004/02/16 22:16(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。
まだちょっと考えてみることにします。
書込番号:2478428
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


2004/02/12 16:21(1年以上前)
誤字ありました。
この機種でインターネットラジオ聞けますでしょうか?
書込番号:2459805
0点


2004/02/12 20:40(1年以上前)
http://www.pocket-tunes.com/
が使えるそうです。
自分は買うとしてもTJ37なので、Shoutcastに十分な回線速度が得られないw
・・・試用可なので、事後報告を一つお願いします。
書込番号:2460746
0点



2004/02/13 19:27(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。TH-55入手しましたら、早速試してみます。出来るだけ報告出来るようにがんばります。
書込番号:2464597
0点


2004/02/16 02:43(1年以上前)
インターネットラジオ聞けました。
http://www.shoutcast.com/
上記登録サイトのラジオが聞けます。
でも、回線状況が理由なのか、放送局によっては途切れ途切れの再生です。
ちなみにPoketsTunesは標準アプリのAudioPlayerにはない、
44khz以外のmp3再生に対応していますので
長時間再生しっぱなしを望む方は便利では。
書込番号:2475612
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
環境設定ー>ネットワークで無線LANの「接続」と「回線切断」が設定できます。
書込番号:2469314
0点


2004/02/16 00:45(1年以上前)
PDA素人なので、レベルの低い質問すみません。
現在、コミュニケーションアダプターをつないで、PHSにもつないでいるのですが、この無線LANを使わずに、PHSを利用して、たとえばメールをおくったり、インターネットを見ることは出来ますか?ぜひ、教えてください。
書込番号:2475261
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





