CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

オーガナイザーにて

2005/10/01 16:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:10件

乗り換え前のソフトを放り込んだのですが、オーガナイザーの「アプリ起動」の中で未分類のままで、見栄えがだいぶ悪いです。分類項目の作成と移動の方法が見当たらないのですが?

書込番号:4470440

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/01 19:05(1年以上前)

クリエはカスタマイズされてますから違うかもしれませんが、Palmの基本操作で言えば、未分類になっているアイコン群を表示させた状態でプルダウンメニューボタン(あ−ア、日/英の左のボタンね)を押すとカテゴリが選べますから、それで各アイコンのカテゴリを自分で決めます。

カテゴリ項目自体の新規作成は右上の『すべて』をタップすればカテゴリの編集が選べますね。

書込番号:4470818

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/01 19:09(1年以上前)

と、書いた後で、いまTH55のサイト見ましたけど、全く違う感じですね(^^; さすが独自規格が好きなSONYだ。ユーザーからのフォロー待ちとさせてください。

書込番号:4470830

ナイスクチコミ!0


U_chanさん
クチコミ投稿数:41件

2005/10/01 21:04(1年以上前)

柴又にてさん今晩は。Clieのメニュー表示はClie Launcher を使っていますか? もしClie Launcher であれば、

1.画面左下2個目のボタンをタップし、プルダウンメニューを表示
2.CLIE Launcherグループを選択
3.アプリを移動させたいグループをタップし変更ボタンをタップ
4.追加ボタンをタップすれば右側にアプリの一覧が表示されるので
 アプリを選択して終了ボタンをタップ

Clie Launcherでなくても上記作業を参考にすればイケるのでは?

書込番号:4471123

ナイスクチコミ!0


U_chanさん
クチコミ投稿数:41件

2005/10/01 21:17(1年以上前)

書き込んだあとに確認したら、私のオーガナイザー上でもClie Launcherにて登録しなおしたはずのアプリ類は、すべて未分類のままでした...
お役に立てずゴメンナサイ。

書込番号:4471158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/01 22:16(1年以上前)

RHOさん、U_chanさん ありがとうございます。
ほんと、どこですかねぇ

書込番号:4471345

ナイスクチコミ!0


U_chanさん
クチコミ投稿数:41件

2005/10/02 00:01(1年以上前)


やっと解決しましたー!!(パチパチ)

1.Clieの標準メニューにてプルダウンメニューを開き”カテゴリ..."を選択する。

2.すると全てのアプリが表示され、右側には関連付けられたカテゴリーが表示されます。
 
3.あとは下向き三角マークにて、所望のカテゴリーまたは新規登録カテゴリーを選びます。

4.最後にクリオガのアプリ起動タブを選ぶと、バッチリ反映されています。

これでどうでしょうかっ!!(笑)

書込番号:4471736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/10/02 00:23(1年以上前)

Clieの標準メニューの出し方が分かりません(..;)
どの画面でしょうか?

書込番号:4471805

ナイスクチコミ!0


U_chanさん
クチコミ投稿数:41件

2005/10/02 00:45(1年以上前)

ふみふみ23さんのメニュー画面はClie Launcherですか?(メニューの回転するタイプ)それならば、プルダウンメニューを出して(画面左下2番目のボタンをタップ)>オプション>標準画面へ で変更できますよ。

出来ましたか?

書込番号:4471879

ナイスクチコミ!0


U_chanさん
クチコミ投稿数:41件

2005/10/02 01:31(1年以上前)

結局RHOさんの仰っていた方法とClieも同じだったわけですね。
後で気がつきました。まあ、BaseはPalmですもんね。

書込番号:4472021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/02 14:53(1年以上前)

すごいっ!やっぱり奥のほうに隠れていたんですね。
ありがとうございます。自分もうまくゆきました。

こういうところが、Clieの(Sonyの?)少し鼻にかかるところですが、解決すればいつでも良い友達です。

書込番号:4473178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/10/02 15:31(1年以上前)

U_chanさん。ありがとうございました。
できました。

書込番号:4473229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いまさらHNT-BT1

2005/10/02 09:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 publicさん
クチコミ投稿数:5件

いまさらですが、Bluetooth アダプタHNT-BT1を探しているのですが、何処にもありません。それどころか、ヤフオクで2万円を超える値段で取引されているようです。中古でも良いから何処かに在りませんかね?

書込番号:4472509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:13件

クリクラの掲示板で過去に話題に上っていたリフィルを自作できるソフトの日本語対応版をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。どこかに再度アップロードして頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4462162

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2005/09/28 19:06(1年以上前)

[4235459]で、bug_makerさんがURLを公開されていて、今でもDL可能です。私も使わせてもらっています。

書込番号:4463407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/01 15:57(1年以上前)

これはすごく良いですね。
ところで、便利手帳ってフォルダっぽく整理できるんですか?

書込番号:4470414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

落として液晶が割れました。

2005/09/25 12:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 hktpさん
クチコミ投稿数:14件

今、海外で留学中です。先日地下鉄の中で落っことして液晶が割れてしまったのですが、この場合海外旅行の傷害保険で弁償してもらえるのですか?それと、メモリースティックにバックアップはとってあるのですが、この機種よりも安い機種があればそれを買って、バックアップしたデータを入れようかとも思ってます(TH55)は高いので、、、お勧めの機種があれば教えていただきたいです。

書込番号:4455044

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/25 12:21(1年以上前)

>海外旅行の傷害保険で弁償してもらえるのですか?
保険会社に訊いて下さい

書込番号:4455065

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/25 14:07(1年以上前)

>海外旅行の傷害保険で弁償してもらえるのですか?
約款にも書いてあると思いますが、確認されると良いと思います。
>お勧めの機種があれば教えていただきたいです。
非常に残念ですが、販売されている機種が沢山あるわけではないので...海外の事情はわかりません...

書込番号:4455321

ナイスクチコミ!0


Markusさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/26 18:15(1年以上前)

日本で約二万円で交換してくれます。

保険では携行品の破損ですよね。
カメラ等はやってくれるので、上記二万が帰ってくる
可能性はあるでしょう。勿論、契約内容にもよりますが。

代用品ですが、米国と英国ならば、アジアで地下鉄のある都市の内、香港と
台湾でもパーム系のものは豊富にあります。安いのはZire、少し賢いのは
Tungstenでしょう。ただし、データーは日本語なので、MSからSDへのデー
ター移行は簡単ですが、日本語OSを入れないとまず読めないでしょう。さら
にアプリケーションの互換性もあり、標準アプリケーションならなんとかな
るとは思いますが、ソニー独自となるとまず無理でしょうね。

この機種は液晶がきれいで大きいことがアキレス腱でもあるのです。
とても優れた機種で、世界に向けて出していれば、結構受けたはずです。

書込番号:4458334

ナイスクチコミ!0


yorozu30さん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/29 09:26(1年以上前)

こんにちわ。
他機種へバックアップの復元の件ですが、確かセキュリティーの観点からできないということです。TH55への移動も無理だと書いていたと思います。
I

書込番号:4465002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Landscapeについての設定?

2005/09/18 10:05(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:1件

教えて下さい。
Landscapeをインストしたんですが、縦横に変わりません。
英文も翻訳したのですが、??????
解凍した2つファイルを入れてみたのですけど・・・
使ってる機種はTH-55とNX-80です。
NetFrontとDocument to goが横向きになれば、
使い易いのでどうしても、と思っております。
宜しくお願いします。

書込番号:4436484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2005/09/18 18:29(1年以上前)

もちろんやっているとは思いますが、リセットはしましたよね?
念のため。

書込番号:4437404

ナイスクチコミ!0


U_chanさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/19 11:49(1年以上前)

バージョン1.1bですか?
私は使っていませんが、これは関係ないですか?

http://muchy.com/review/landscape.html
    ↑
下の赤文字のところです。

確認済みならごめんなさい。

書込番号:4439375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/19 21:32(1年以上前)

ウォームリセット(って言うんでしたっけ?)、やりましたか?それと最新バージョンは、1.2.2 です。Landscape 最高です。

書込番号:4440732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次はどうされますか?

2005/09/06 04:00(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 PalmLoveさん
クチコミ投稿数:13件

CLIEのメーカー保守期間が6年とはいえ、いつかは
Palm日本語版をサポートするメーカが消えることに
なります。皆さんは、その後どうしますか?
Palm基本機能(予定表、アドレス、メモ帳、ToDo)
くらいは、次期PDAに移植したいのですが、Palmに
互換性のある、他機種(Palm以外のOS)をご存知の
方はいらっしゃいませんか?
小生、Palm m100からのユーザーでかなりデータを
入れ込んでいます。
このまま他機種へコピー&ペーストは正直辛いです。

書込番号:4404465

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/06 08:28(1年以上前)

>いつかはPalm日本語版をサポートするメーカが消える
残念なことですが現実ですよね。日本のメーカーが出てきそうも無いですし...次の候補はPalm(英語版)+J-OSやWinCE系かザウルスあたりでしょうか...
>Palm基本機能(予定表、アドレス、メモ帳、ToDo)くらいは、次期PDAに移植したい
このあたりは、さほど問題ないと思います(量により苦労はすると思いますが)。過去でも乗り換えているユーザーは沢山いらっしゃいますので...
>このまま他機種へコピー&ペーストは正直辛いです。
私でもそれはちょっと...CSVやv〜などで流し込むかPalmDeskTopからOutlookなどのPIMをカバーするアプリに移行すればよろしいかと思います。

書込番号:4404606

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/08 10:14(1年以上前)

先日書き込んだ後「SL-C860」を購入しました。それで、始めて知ったのですがPalmDeskTopとシンクできるみたいですね。私はPIMはまだPalmの方が使いやすい(慣れている)ので試してませんが。

書込番号:4410250

ナイスクチコミ!0


スレ主 PalmLoveさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/08 12:39(1年以上前)

SHARPのサイトで確認しました。確かに現在の機種
SL-C3100、SL-C1000にもPalmDeskTopからのデータ
移行アプリが添付されているようでね。

が、しかし、デザインが、、、辛いです。

書込番号:4410497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング