CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次期CLIEにCFスロットは?

2004/05/16 15:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 明太郎さん

CLIEがすごく欲しくなっています。
ただ、AirH必須派なので、今のTH55購入には二の足を踏んでいます(今さらNX80V買うのも少し悔しいですし、CF61利用は、昔T650Cの組み合わせで使っていて、携帯性を犠牲にするのがいやだったもので)。

そこで、ご質問なのですが、6月に発売されると噂のあるキーボード付?新型CLIEにCFスロットがつく可能性はどの程度あるでしょうか。憶測でも結構ですので、ご意見いただけますとうれしいです。

CFスロットがつきそうもないなら、NX80Vを注文してしまおうと思っています。
(間違って、NX80Vにもポストしてしまいました)

書込番号:2814398

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/05/16 15:45(1年以上前)

すでにご存知かもしれませんが。
過去ログにもありますが、TH55でCFスロットを追加する方法があるようです。

書込番号:2814512

ナイスクチコミ!0


スレ主 明太郎さん

2004/05/16 19:24(1年以上前)

はい、CF61等のアダプタを使い回す方法があるのは知っています。
以前はCF61をT650Cとの組み合わせでAirHを利用していたのですが、どうもかさばってダメでした。

CFスロット内蔵のクリエが登場しないかなと。

書込番号:2815379

ナイスクチコミ!0


guyverさん

2004/05/16 22:29(1年以上前)

>憶測でも結構ですので、ご意見いただけますとうれしいです。

憶測でも結構なら…
新型にはCFスロットが付くかもしれないし、つかないかもしれない。

今欲しいなら買えば良いし、待てるなら待てば?

書込番号:2816341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

疲れました・・・どこに行けば買える?

2004/05/09 22:14(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 わかしお21号さん

昨日5/8(土)、TH55を探して秋葉原の電気街を20件以上は探して歩きましたが、どこも予約受付のみ、店頭在庫はどこにもありませんでした・・・歩きつかれてグッタリです。
都内もしくは千葉県内で、TH55が手に入る店は無いのでしょうか?予約してひたすら入荷を待つしかないのでしょうか?
情報お持ちの方、いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:2790618

ナイスクチコミ!0


返信する
クリエ買えたさん

2004/05/09 22:53(1年以上前)

ヨドバシカメラ千葉店では、予約後1週間でゲットできました。

書込番号:2790854

ナイスクチコミ!0


そぐさん

2004/05/10 00:15(1年以上前)

先週、ふらっと寄ったヤ○ダにあったので、買いました。
その前に、秋葉のラ○ックスに聞いたところ、受注生産に近い状態との返答でしたが、そんなことは無いと思いますが。。。。
予約時に一ヶ月待ちとかと言われても、結構早く届く場合が多いようですよ。

書込番号:2791329

ナイスクチコミ!0


TTHさん

2004/05/10 13:49(1年以上前)

ヨドバシ千葉もずっと、品切れPOPだよね
予約すれば買えたんだ〜

書込番号:2792658

ナイスクチコミ!0


いつ買えるの?さん

2004/05/10 16:05(1年以上前)

なんとなく、取り寄せまでしては買いたくなくて
時々量販店を覗いていましたが、取って置いたお金他の物に使ってしまいました。(T_T)
同じ部署にも同様の奴が何人かいるけど、在庫が無いことによる機会損失って
どれぐらいなんだろう?
最初の一ヶ月は在庫を少なくして、消費者心理をあおっているんだと思っていたけど、3ヶ月こういう状態が続くとそうではないみたいですね。
ほしかったのに残念です。

書込番号:2792940

ナイスクチコミ!0


私も買いたい.さん

2004/05/10 20:33(1年以上前)

私も疲れました.
大阪のどこに行けば買えるかな...
教えてください.

書込番号:2793728

ナイスクチコミ!0


とりあえず見送りさん

2004/05/10 23:14(1年以上前)

いっそのこと「次の機種がでるまで買わない」というのはどうでしょう。
私も最初欲しかったのでいろいろ探したのですが在庫がありませんでした。展示品をいつもいじっていたところ、反応性がいまいちに感じてきて欲しくなくなってしまいました。
次の機種で処理速度があがっていれば検討することにします。

書込番号:2794578

ナイスクチコミ!0


反応が早いのは?さん

2004/05/11 00:29(1年以上前)

”とりあえず見送り”さんに同感です。他に、軽くて反応が早いものをご存知の方がいたら、教えていただけませんか?

書込番号:2795039

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかしお21号さん

2004/05/11 08:53(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。
予約入れて1週間でGetできるのですね。
こまめにお店をチェックして、運がよければ即Get??
次の機種いつごろ出るのでしょう。気になりますね。

書込番号:2795725

ナイスクチコミ!0


ゆうりあるばちゃこふさん

2004/05/11 11:25(1年以上前)

クリクラの掲示板より

6月発売(5月末発表?)
有機ELの大型ディスプレイ(640×480?)で
着脱キーボード付き薄型
無線LAN
130万画素デジカメ
TV録画(チューナーのこと?)

書込番号:2796033

ナイスクチコミ!0


銘菓よりより(知ってる?)さん

2004/05/13 22:52(1年以上前)

今日見たら、ヨドバシ新宿本店には在庫が豊富なようですよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8785346_514/19068162.html
で、「商品を見て買いたいならこちら」をクリック!
しかし、「買いたいなら」は無いですよね。「買っていただく場合は」では無いでしょうか??(気持ちは「買いたい」ですけど)

書込番号:2804990

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかしお21号さん

2004/05/16 20:15(1年以上前)

なんとか手に入れることが出来ました。
土曜日(15日)の朝一番で○ドバシのホームページで在庫を確認。
電話で錦糸町店に確認したら在庫ありとのことで、急いで買いにいきました。また何かあったら教えてください。

書込番号:2815587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PDAケースの形

2004/05/04 13:25(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 えせなっちさん

はじめまして。
先日ようやくTH-55を手に入れました!!
このページを見ていたら、落としてしまうとすぐ壊れてしまうような印象なので、ケースを購入しようと思っています。
いろいろネットで探してみたところ、PDAIRのものかXIGMAのものが値段も手頃で使いやすそうだなという気がします。
そこでご相談なのですが、手帳のような横開きタイプか、カバーと同じように開けられる縦開きタイプ、どちらが使い勝手がよいでしょうか?
個人的な好みとしては横開きタイプの形が好きなんですが、持ちやすさや操作のしやすさからいったら縦開きタイプの方がいいのかな・・・と思っています。
優柔不断でなかなか決められないので、もしこちらの方が使いやすい!!というようなご意見があったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2767539

ナイスクチコミ!0


返信する
harropage3さん

2004/05/04 16:17(1年以上前)

ケースも大事だと思いますが、その前に、ネック・ストラップで(私のは100円ショップのもの)お辞儀をして胸ポケットから滑り落ちても大丈夫、という対策も有効だと思います。

書込番号:2768116

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/04 21:37(1年以上前)

私も空港の手荷物検査であわやの事態を経験してから、ネック・ストラップは必ず付けて首からぶら下げて使っています(笑)。

書込番号:2769280

ナイスクチコミ!0


ショウリさん

2004/05/04 22:32(1年以上前)

わたしもストラップ派です。TH55の前にHPのPPCを使っていて、落とし物を拾おうとしたときに胸ポケットから落として液晶破損…。液晶の修理はしない(買い換えになる)ということでTH55に乗り換えました。ですので、ストラップは必須です!

書込番号:2769575

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/04 23:49(1年以上前)

職場では、TH55以外に、写真入身分証明と業務専用携帯もネック・ストラップでぶら下げていて重いです(笑)。

書込番号:2770004

ナイスクチコミ!0


初めてPDAさん

2004/05/04 23:50(1年以上前)

えせなっちさん、こんにちは。
私もケースについては同様の迷いを生じ、さんざん悩んだのですが、たまたまヨドバシカメラで、サンワサプライの縦型ケース
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-SL77BK&cate=1
が安いのを見つけ、思わず買ってしまいました。確か2千円弱だったと思います。
シリコン粘着でくっつけるというのがポイントです。過去ログに「爪」で止めるタイプを使用していた方が、すぐ折れてしまったと書いていたのを覚えていたのです。
ただし、シリコン粘着ですのでその分、厚みがでます。

使用感は
・開閉がやや面倒。ケースを開けて、本体のハードカバーを開けて。。。
(本体カバーは取り外しておくという手もありますね。)
・「背面中央折れ曲がりタイプ」に関しては、まだ皮が固いせいか、ジョグダイヤルやカメラを使うときに、ケースを折れ曲がらせて持つのが、厚みもあってちょっと大変(頑張って持たないといけない)。
・見た目は思っていたほど安っぽくなく、まあまあよい(主観)。
・スーツの胸ポケットには何とかはいるが、ちょっと厚みが気になる。
・破損や傷の恐れがなければできればつけたくない。(邪魔だから)
というような感じです(あくまでも主観ですが)。
私はYシャツの胸ポケットには入れないので、ネックストラップはつけていません。が、外で使うときに怖いので、ハンドストラップをつけて、手首に通して使用しています。


横型は使ったことがありません。
横型の背面カメラ部のデザインがよいのがあればいいですね。
蓋部を背面に回したときにカメラが使用不可になってしまうのが難点でしょうか。
カメラ使用時に蓋部を指(左手で持つときの中指など)で押さえてしまわないようにすると、滑って落としてしまいそうで。。。
どなたか横型を使用している方、レビューをお願いします!!

書込番号:2770008

ナイスクチコミ!0


バリバリの営業マンさん

2004/05/05 03:27(1年以上前)

私は購入して翌日落としたため(アクリルカバーが外れてあわてて手ではめ込みました)、その日にレザーカバーを買いました。すごくいいのがあったのです。私の場合仕事柄ネットストラップは使用に不向きでしたので買いましたが(でも同包されているストラップとアクリルカバーはつけたまま使用中)値段は5千円くらいだったと思います。似非阿部なつみさんは女性ですのでひょっとすると女の子っぽくないと思われるかもしれませんが、男の私にとっては最高にかっこいいケースです。参考にして下さい。
http://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/clieth55yk/index.html

書込番号:2770717

ナイスクチコミ!0


ユーザーです(^^さん

2004/05/05 03:44(1年以上前)

はじめまして(^^♪
なんの役にも立ちませんが(笑)私の選択を書いてみます。
このTH55に関しましてはクリアカバーを外すとえらいことになる(汗)と
思っていますので「元来横型好き」の私も縦型で考えてみました。
要望は
1、カメラ周りがしっくりくる
2、ジョグのアクセスを損なわない
3、各ボタンへのアクセスも損なわない
4、両面テープはいや!
5、その上で保護性に優れている

。。。この機種に関してはハードルが高いです(汗

そこで私的に妥協に妥協してとにかく
5、保護性
重視で「HTT スーパースリムケースSlot-In for TH55」
(in PDA工房様)+ネックストラップ
を選択しました。昨日注文済みですがGWされておられるようです(笑

最後まで「丑や CLIE TH55用ケース」
(in Vis-a-Vis様)+ネック
と悩みましたが個人的に和風テイストは苦手という理由で(笑)

いずれは仏・Covertec社のケースがほしくなると思いますが
(過去T650Cを愛用していた際のベストケースだったので)
それまではガチガチ保護でいこうと思っています(^^

書込番号:2770739

ナイスクチコミ!0


スレ主 えせなっちさん

2004/05/16 15:11(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございました。
結局縦型の方がコンパクトに使えそうなのでXIGMA CLIE TH55 Uクリップモデル フリップタイプ に決めました。
申し込んで数日で届きました。
しっかりした造りなんですが、使い心地はまあまあです。
皮が硬くて折り返しにくく、ジョグダイヤルが使いにくくなってしまいました・・・。(構造上仕方ないのかも知れませんが・・・)
でもUクリップはしっかりとしていて、そんなに簡単に壊れたりすることはなさそうです。
デザイン・色はとても気に入っています。

書込番号:2814390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手書き

2004/05/15 12:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 干納豆さん

ご教示下さい。昨日TH55を購入しました。「手書きメモ」に記入中に、記入している文字の一部分から画面の真ん中方向に向かって、突然、直線が走るようになり、どうしたらこれを止められるのか分かりません。殆ど毎回のように発生します。また、手書きのデグマでも似たようなことが起き、うまく各文字の変換が出来ません。どなたか解決方法をご教示下さい。宜しくお願い申しあげます。

書込番号:2809815

ナイスクチコミ!0


返信する
駈吏栄さん

2004/05/15 13:10(1年以上前)

ココを見てみては
http://griffonworks.net/palm/th55_touchpanel.html

書込番号:2809869

ナイスクチコミ!0


スレ主 干納豆さん

2004/05/15 14:56(1年以上前)

そうです!まさにこれ!です。私の場合は、液晶の枠に保護シートが潜ってはいませんでしたが、保護シートをはがしてみたら良くなりました。本当に有難うございました!助かりました。でもこれって、保護シートが不良品ってことでは???

書込番号:2810177

ナイスクチコミ!0


tana00さん

2004/05/16 11:13(1年以上前)

どうも、CLIEの液晶表面はザウルスなんかに比べて
柔な感じがするのですが、気のせいでしょうか?

もうチョット製品強度にも気を遣ってもらいたいものです。
毎日持ち歩くものですから、ラフに扱っても良いようにして
欲しいものです。

書込番号:2813478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイルメーカー

2004/05/14 22:30(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 TH55初心者ですさん

初歩的な質問ですみません。以前使用していたT600Cでは、本体PCのファイルメーカープロ(V.5)のデーターをファイルメーカーモバイル(V.1)で閲覧できたのですが、TH55ではファイルメーカーモバイル(V.1)その物のインストールができないのですが。メーカーのホームページに行っても解決方法が見つけられないので、どなたか同様のことをTH55でされている方いらっしゃいましたら、ご助言をお願いします。モバイル(V.1)はpalmOS5には対応してないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2807952

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/15 23:59(1年以上前)

ここを見ると難しいようですね。
http://www.palmsource.com/jp/platform/os5/compatibility.html

書込番号:2811992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

試されている方教えて下さい。

2004/05/14 10:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ミギーTH55さん

TH55でCFカード型のH'を使いたいのですがPEGA-CF60とPEGA-CF70どちらでも使えるのでしょうか?どちらも使えるのであればフィット感の高いほうを入手しようと考えています。ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:2806232

ナイスクチコミ!0


返信する
steraさん

2004/05/15 11:52(1年以上前)

TH55でPEGA-CF70は、サイズが合わなくて全くだめなはずです。

書込番号:2809698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング