
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年5月4日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月4日 13:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月4日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月2日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月2日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月2日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


TH55を購入して早二ヶ月、ようやくXPのPCを購入したので本日HotSyncしようとしたら、PCが全くCLIEを認識しない!カスタマーサービスに電話していろいろ試したが、結局原因不明。誰か同じような体験した人いますか?明日、引き取ってもらい調査してもらうのですが、他のPCでOKだったらどうしよう。。。このPCだって購入したばっかりなのにもしPCの問題だったら。。。誰か助けてー!
0点


2004/04/27 16:42(1年以上前)
PCにはUSB端子の初期不良が結構あるみたいですよ。。。
私はありませんが。
書込番号:2742448
0点



2004/04/28 17:28(1年以上前)
別のPCでも試しましたが、やはりダメでした。。。CLIE自体の初期不良かしら?いずれにせよ、本日SONYに送りました。
他にこういった経験した人いますか?
書込番号:2746035
0点


2004/04/29 21:49(1年以上前)
Clie SCSIの問題でしょうか? CLIEの付属CD内から自動接続してみてはいかがでしょうか?
書込番号:2750232
0点


2004/04/30 22:37(1年以上前)
私の経験上、間違いなくPCの問題だと思いますよ。何かPCに新しくソフトをインストールしたとか何かしていませんか?
Palmデスクトップ関係のアプリを再インストールしてみましたか?
書込番号:2754024
0点



2004/05/03 16:24(1年以上前)
PCの問題でないことを祈っております。というのも、PCはつい最近購入したばかりで、たいしたことは何もしておりません。新しくソフトは何もインストールしてません。別のPCでもダメでしたから、やはりCLIEの問題か?と思ってます。。。いったいどうなることやら。ちょっと心配です。
書込番号:2763720
0点



2004/05/04 23:51(1年以上前)
4/28の午後に修理に出して、4/30にあっというまに戻ってきました。本体には全く異常ないとのこと。で、再度PCに接続したら今度は問題なくHotSyncできました。理由は何だったのでしょう?別のPCでもだめだったのに。。。絶対に、何か問題があり修正したと思われます。まあ、直ったので特に問題ないですが。ただ、液晶画面(保護シート)に傷をつけられました。
書込番号:2770014
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


ここで質問していいのかどうかわかりませんが、困ってますので、お助けください。私は京都にすんでますが、さんざん探しましたが、どこのお店にももう在庫がありません。予定販売数量完売で、次回入手時期も不明という回答ばかりです。そこで、京都の穴場的な店とか、関西近辺の店でまだ購入できる(在庫がある)店をご存知ないでしょうか。できれば連休中に入手したいのです。それとももはや、連休中の入手は無理でしょうか。何か情報をお持ちのかた、よろしくお願いします。
0点


2004/05/02 10:25(1年以上前)
ヨドバシ梅田、在庫ありになってますよ。
でもなぜかヨドバシは店頭表示は「メーカーから取り寄せになります」
ってなっていることが多いから、詳しそうな店員に聞いてみないと
「ない」って言われることも。売る気がないのか、なんなのか。
書込番号:2758948
0点


2004/05/04 13:42(1年以上前)
ヤマダ電機テックランド八幡店にもありましたよ。数日前なので、もしかしたらまだ残っているかも知れません。1号線沿いなので、車でないとちょっと行きにくいとは思いますが、一度足を運んでみられてはいかがでしょう?
書込番号:2767597
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)



右上隅にある『返信』ボタンで返信してください、新規にスレッドを立てテしまうと、話の脈絡がわかりません。
書込番号:2758869
0点



2004/05/02 12:16(1年以上前)
HandStoryでClip to Palmでホームページの情報を画像付きで保存可能ということですが、うまくいきませ。また、画像だけでもうまくいきません。文書だけではうまくいきますが・・・
ユーザー…インストールするユーザー名を指定します。
カテゴリ…カテゴリを指定します。
名前…データの名前を入力します。
階層数…ドラッグ選択した文字列に含むリンクの階層数を指定します。
画像…画像を取り込むか否かを指定します。
メモリーカード…チェックを入れると、外部メモリへとインストール予約されます。
最後に、ウインドウ右上にある[変換]ボタンをクリックすると、「Save to Palm」と同様、変換&インストール予約されます。あとは、HotSyncを行えば、パーム上でHandStoryを使って閲覧できるわけです。
書込番号:2759313
0点


2004/05/04 00:45(1年以上前)
ぼくはよく利用していますよ。ただし、階層指定はその階層のみとしています。具体的には、駅探の検索結果を Palmにクリップしました。
ふつうに見ることが出来ます。
特別な設定もしておらず、Palm Desktopインストール環境にHandStoryをインストール後、ブラウザー上で取り込みたい範囲を指定して Palmにクリップするだけです。Palmに保存、を選択すると、テキストしかPalmに取り込まれませんが。
一度駅探で試してみてはいかがでしょうか?
ちなみにHandStoryはver2.3です。
書込番号:2765845
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
だいぶ探しましたがないみたいですね。いっそのこと、クリアカバー(ハードカバー)の色を色々変えてみるというのはどうですか(笑)。
http://www.ne.jp/asahi/palm/site/th55cover.htm
書込番号:2761193
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


いつも、お世話になります、質問なんですが、僕は関西に住んでいて近鉄電鉄をよく利用するのですが、上本町駅のFREESPOTを利用したいのですが、つながりません。環境設定のネットワークでサービス:ワイヤレスLANの詳細でスキャンしてFREESPOTを検出し接続をタップするのですが、つながりません何か問題でもあるのでしょうか?ノートPCでは何も設定なしでつながるのですが?詳しい方お教えお願いいたします。
0点


2004/05/02 16:49(1年以上前)
PEG-TH55でFREESPOTちゃんと使えます。
このFREESPOTすごく便利です。携帯電話なんか要らないと思っちゃいますな。
おそらく設定がうまくいっていないんだと思います。
FREESPOTのHPで設定を確認してみてください。
書込番号:2759979
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/05/02 03:36(1年以上前)
どのような画像の取り込みが、どういう具合にうまくいかないのでしょうか?
HP上の画像でしたら、マウス右クリックで「画像をコピー」、次にPC画面右下のHandStoryのアイコンを右クリック、「変換」→「クリップボードから」を選ぶと先ほど選択した画像が現れていませんか?
あとはタイトルをつけて「変換」ボタンを押してHotsyncすれば取り込めると思うのですが。
書込番号:2758414
0点


2004/05/02 12:17(1年以上前)
HandStoryは使っていませんが、私は次の方法でいろいろな情報をTH55に取り込んでいます。ひとつめはPCでAcrobatでPDFを作ってAcrobat Reader for PalmでTH55に送ってReaderで見ています。二つ目はRepliGo for PalmでAcrobatと同じ様にPCでRepliGo形式(PDF同様に印刷機能で文書が作れます)で作ってTH55に送ってRepliGOで見ています。
書込番号:2759316
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





