
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年4月26日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月26日 07:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月24日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 17:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月24日 14:51 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月24日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


私の持っているお気に入りの動画をTH55で見たいのですけど、wmv形式なんです...mpgへ変換するソフト、もしくはクリエでwmv形式を見れるソフトをどなたか紹介してもらえませんか?
0点



2004/04/24 18:51(1年以上前)
私はArcSoftのShowBizを使っています。
でも私のPCでは固まることが多いです。(;;)
書込番号:2732095
0点

WMV型式の動画データを良く使いますけど、PowerDVD-XP4で再生できますが、
MPEG2に変換しないと駄目なんですか?
書込番号:2733323
0点

TH55のMovie PlayerではMPEG-1かモバイルQuickTime形式(拡張子MOV、クリエ内ではMQV)である必要があるようです。
書込番号:2733489
0点


2004/04/26 12:46(1年以上前)
TMPGEncのFREE版でWMV→MPEG1に変換して、
それをImage ConverterでCLIEに取り込んでいます。
(MPEG1のままだと動作が緩慢だと聴いたので)
TMPGEncのFREE版は若干古い(手元に無いのでVer.不明)ですが、
5分程度のものもちゃんと変換できました。
逆に拡張子がAVIのものは最近DivX形式が多いので
自分の持っているソフトでは変換できませんでした。
書込番号:2738385
0点

そうなんですか。私は結局TMPGEnc XPressを購入してしまいました。でも変換すべき動画の手持ちが貧弱なんですよね(笑)。
書込番号:2738455
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


クリエを買って 2ヶ月が経ちます。お風呂で半身浴をしながら
Webを閲覧したり(推奨ではありませんが....)。無線効果は本当に
便利です。 なんたってPCの起動を待つよりもの早くメールチエックが
できるし気にいっています。そろそろ 真の目的である「モバイル機能」を試したくなり ちょちょこと実験をしています。MSレコーダーが
ほしいのですが その前にPCと連動して遊んでいきたいと 手持ちの
ダビデオ3を利用して クリエ用のファイルを作成してみたいのですが
どうやって制作していいのか わかりません。メディアプレイヤー用ファイルは読み取れないし Mpegではファイルが大きすぎます。ソニースタイルでも 販売されているソフトだけあって、クリエライフには欠かせないソフトだと思うのですが、皆さんどのように利用されていますか。HyperVideoCD搭載と ありますが、ダビデオを起動しただけではみあたりません。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)




2004/04/24 14:56(1年以上前)
MSNのメッセンジャー自体は使えませんが、代わりにGF Messengerというのを使えばMSNメッセンジャーとチャットができます。
http://amsoft.minidns.net/ の Palmware にあります。フリーです。
書込番号:2731503
0点



2004/04/24 23:18(1年以上前)
そうですか 感激!! ありがとうございました!! 早速 購入検討します でも 品切れが 続出なんですね
書込番号:2733052
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


はじめまして。
2週間程前に購入したPEG-TH55が wireless WEP 接続可能との事なので、secure shell(pssh, http://www.sealiesoftware.com/pssh/)を導入し、palmVNC の利用を試みています。
上記 Web ページの README に従い、Putty で publik-key を生成し、Palm Desktop のメモ帳に貼り付けて Palm 本体に取り込めたものの、
pssh -> options -> public keys -> import...
としたところ、エラーが出てしまいます。
google などで検索をかけてみましたが、利用者が少ないためか、
解決策を見出せません。
この問題の解決方法をご存知の方、ご教授願います。
0点


2004/04/24 17:17(1年以上前)
secure shell というもの自体はよくわからないので、解答にはなっていないかもしれませんが・・・
palmVNCを、無線LANで使いたいだけなら、psshなど使わなくても簡単に設定できますよ。
PC本体上で WinVNCを起動(タスクトレイ上にアイコン有り)しておいて、TH55からpalmVNCで設定したConnectをクリックするだけで、PC本体のデスクトップが操作できますが・・・
書込番号:2731822
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


現在、IPAQ H1920を使っています。音楽を聴ながらWORDやEXCELをいじったりメールを書いたりと、特に不自由なことはないのですが、自宅に無線LANの環境があるため、無線LAN搭載のPDAにとても惹かれています。
以前はVISER DXを使用していたこともありますが、PALMに慣れていなかった事もあり、あまり長い期間使用しなかったと思います。
PALMも(特にTH55は)使い勝手等かなり進化していると思いますので、悩んでいます。
比較しているサイト等ご存知の方、お教えいただけないでしょうか?
また過去の書き込みももちろん閲覧しましたが、POCKET PCとPIM、マルチメディア機能などを比較して使い勝手等はいかがでしょうか?(標準では予定表はTH55に軍配が上がるようですが・・・。)
長々とした書き込みを読んで頂いてありがとうございます。
0点




2004/04/24 12:50(1年以上前)
Josefさん
URLをありがとうございます。悩みどころですね・・・。TH55はまだ予約待ちが多いみたいなのでもう少し悩んでみたいと思います。
悩んでるときが一番楽しいですよね!!(もちろん購入してからも楽しいですが。)
ありがとうございます。
書込番号:2731272
0点

私もだいぶ悩みました。TH55を使い始めて2ヶ月ですが、個人的には、クリエはPDAそのもの、AximはやはりPocketサイズPC(windows)という感じがしています。
書込番号:2731493
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


DOCUMENTS TO GO(試用版)のWordで長文を打っているとエラーがおきてリセットを求められます(しばらく打っていると必ず)。皆さんはそんなことありませんか。かなり良いソフトなんで購入を検討しているんですが。(まだTH55はサポートされていないんですかね)
0点


2004/04/22 22:11(1年以上前)
同様です。速効で削除!しました。(ハードリセットも)
TH55 には、まだ対応していない様子ですね。
書込番号:2726365
0点


2004/04/23 01:26(1年以上前)
SONYのクリエホームページのTH55おすすめソフトの中にDOCUMENTS TO GO 6があります。エクセルソフトのホームページにはTH55の対応モジュール配布とあります。今のせいひんなら対応していると思います。以前のものを持っている人は対応モジュールをダウンロードすると解決するのでは?
書込番号:2727170
0点



2004/04/23 07:10(1年以上前)
TH55 User で Mac Userさん ショウリさんこんにちは。
TH55の対応モジュールが出ているのですね。私のは試用版のせいか入力エリアを消して(ひっこめて?)フル画面で見ることも、横のワイドで表示することもできません。また、入力ラインで変換できると良いですよね。それとズームで中と大の間の大きさで表示できれば最高・・・でも凄くいいソフトだと思います。
書込番号:2727481
0点


2004/04/24 06:50(1年以上前)
CLIE User Club! ttp://clieclub.jp/ のT/TG/THシリーズ専用BBSにDocToGoの不満な点とその対策についてのカキコがありました。参考になるかも。。
書込番号:2730558
0点



2004/04/24 10:48(1年以上前)
おおみや100万円さん情報ありがとうござました。
数日前にTH55用のアップデートモジュールが配布されていたようです。私も早速アップデートモジュールをインストールしました。さすがに見やすいこれで購入に踏み切れます。
書込番号:2730977
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





