CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Lotus Notesとの同期

2004/04/22 02:07(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

だれかクリエオーガナイザーの日程表とLotus Notesの日程表を同期に成功したか?
会社ではLotus Notesを使っているのでクリエのオーガナイザーと同期できると最高です。

書込番号:2724187

ナイスクチコミ!0


返信する
初めてPDAさん

2004/04/22 17:57(1年以上前)

ふーん。。。

としか言えないね。↑の言い方・言葉遣いでは。
何を期待しているのでしょうか。

書込番号:2725571

ナイスクチコミ!0


シグマリユーザーさん

2004/04/24 07:42(1年以上前)

いまだ、CLIEユーザーにはなっていないので、これならできるとは言い難いのですが、会社がLotusNotesなので同期がって言う人多いですよね。
LotusNotesとPDA用の同期ソフトは、なかなかいいのはないんですが、唯一あるのは、これだけだと思います。
http://www.intellisync.co.jp/personal/is_desktop_main.html
ただ、Notesのバージョン6(最新版)とのシンクロをしたことがないのと、冒頭にも書いたようにCLIEユーザーでもないので、保証はできませんが・・
困っているもの同士、情報共有しましょう

書込番号:2730616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2004/04/19 21:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 目玉のおやじさん

すいません、途中で書き込みボタン押しちゃいました
Intellisyncと使用するよりもなるべくダイレクトにクリエの機能をフルに使用したいと思っているので、CLIEオーガナイザーかな?と思っているのですが、最初が肝心ですし・・・
アドバイスいただけますでしょうか

長々とすいませんよろしくお願いします

書込番号:2716645

ナイスクチコミ!0


返信する
EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/20 00:52(1年以上前)

自分は
アドレス=アウトルック
予定表等その他=クリオガ
でシンクロさせております。

理由0もともとアウトルックとザウルスで運用していた。ので最初はアウトルックでシンクロさせるつもりだった。
理由1クリオガのアドレス帳は任意文字列の検索ができないのアドレスはアウトルック(これは早急に改善してほしい)。
理由2予定表のアイコンや背景色はクリオガでないとサポートされないのでクリオガ。
理由3PIMのメインはクリエなので、PCではアウトルックとクリオガの両方を立ち上げることのデメリットは小さい。
理由4メールソフトがアウトルックなのでアドレス帳はクリオガだと使いにくい。
等々によりまして、首記のような運用になっております。

書込番号:2717623

ナイスクチコミ!0


スレ主 目玉のおやじさん

2004/04/20 13:41(1年以上前)

現状、アドレス帳はOutlookなのでEIYU2さんのやり方もありかなって思います
そうすると、OutlookとはIntellisyncを使用するって事ですよね
理由3 の両方とも立ち上げるってのが嫌だったんですけど、確かにアドレス帳は毎日いじるものでもないしなって思い始めてきました

しかし、何でCLIEは連続した予定が入力できないんでしょうかねぇ・・・と思っているのは私だけではないはず

皆さんはどうしてますか?

書込番号:2718746

ナイスクチコミ!0


aki_aki_akiさん

2004/04/20 23:17(1年以上前)

私はCLIEオーガナイザーとメールはジャストシステムの
Shurikenを使っています。
Palm連携ツールなるのもがついています。
オーガナイザーでもちゃんと使えています。
アドレス=Shuriken
予定表など=CLIEオーガナイー
もしよろしければお試しくださいませ(^^

書込番号:2720325

ナイスクチコミ!0


スレ主 目玉のおやじさん

2004/04/21 21:47(1年以上前)

なるほど結構くみ合わせで使用してる人が多いのですね
メーラーの方でPalmに対応してる事もあるんですね
私はメールはbecky2を使用しているのですが、改めて自分の使用するアプリケーションを孝えてみようと思います ありがとうございました 今、TH55から書き込んでいるのですがデクマ入力で改行が出きないのはなぜでしょう? やり方をご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:2723098

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/22 23:14(1年以上前)

自分のTH55では、改行をタップすればちゃんと改行しますよ。

書込番号:2726695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか?

2004/04/18 00:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 みそにこみうどんさん

シグマリオンから乗り換えようかと思っているものです。そこでどなたか以下のことについて教えていただけませんか?
・PCノーツのスケジューラーとクリエのスケジューラーは同期はできるのでしょうか?
・エクセルやワードは閲覧だけとなっていますが、クリエで書いた文章や表を
PCのエクセルやワードに吸い上げることはできるのでしょうか?
クリエは大変便利そうなのですが、上記2点ができるかどうかが焦点です。
シグマリオンはそれができていたのですが大きいですし、クリエの手書き入力のすばらしさに興味を惹かれています。

書込番号:2710517

ナイスクチコミ!0


返信する
shift+さん

2004/04/18 11:16(1年以上前)

PCノーツとはLotusノーツのことですか?
Lotusノーツなら付属のIntellisyncを使って同期できるはずです。
エクセル、ワードなどを取り扱いたいのであれば別途ソフトを追加しなければならないです。↓
http://muchy.com/review/documentstogo.html
http://muchy.com/review/tinysheet.html

ちなみに私はExcelだけが扱えればよいのでTinysheetを使ってます。

書込番号:2711614

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそにこみうどんさん

2004/04/18 14:08(1年以上前)

shift+さん、早速ありがとうございます。ロータスノーツです。これとシンクロできるなら、決まりです。ご紹介いただいたサイト、これからよく読んでみます。ありがとうございます。取り急ぎ。

書込番号:2712078

ナイスクチコミ!0


めろんたいむさん

2004/04/18 16:44(1年以上前)

CLIE付属のアプリはIntellisyncLiteforSonyCLIEだと思うのですが、これだとLotus Notesはサポートされません。たぶん。
Lotus Notesと同期するには製品版のIntellisyncが必要ではないでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:2712463

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/18 20:05(1年以上前)

製品版が必要です。1万円くらい。

書込番号:2713036

ナイスクチコミ!0


shift+さん

2004/04/19 00:00(1年以上前)

みそにこみうどんさん、すいません。添付されてるIntellisync Lite for Sony CLIEでは機能が制限されていてLotusノーツはサポートされてないようです。早とちりしました。
別途製品版が必要です。

書込番号:2714051

ナイスクチコミ!0


shift+さん

2004/04/19 00:11(1年以上前)

ユーザ登録すると特別優待価格で製品版が買えるようですね。
5000円ぐらい?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03608510392

書込番号:2714090

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそにこみうどんさん

2004/04/19 09:25(1年以上前)

調べたところ、ユーザー登録すると4000円台になるそうです。それより会社のシステムは98をベースに相当手を入れてオリジナルを構築しているのですが、TH55はwindowsME以降でないと対応してないそうです。つまり今の環境ではスケジュールどころかファイルやデータのやり取りがそもそもできない・・・。これは・・・解決の方法はさすがにないですよねえ???
残念。

書込番号:2714736

ナイスクチコミ!0


もずくすさん

2004/04/19 20:05(1年以上前)

クリエオーガナイザーをインストールしなければ98でも使えると思います。
ちなみに私はノーツとは同期を取っていませんが、98SEの環境で、
アウトルックと問題なく同期が取れています。スケジュール、TO DO、アドレス、メモ帳は問題なく同期できます。
ただし、くれぐれもオーガナイザーのほうはインストールしないように。
起動できなくなります。

書込番号:2716188

ナイスクチコミ!0


goo_gooさん

2004/04/19 20:51(1年以上前)

私は、TH55と会社のノーツとスケジュールを同期しています。会社のパソコンは98SEですが、問題ありません。もずくすさんがご指摘のとおり、オーガナイザーをインストールしてはいけません。悲惨な結果が待っています。

書込番号:2716374

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそにこみうどんさん

2004/04/20 02:02(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。光が見えてきました。goo gooさん、ノーツとの同期は製品に付属のインテリシンクでできているのですか?ソニーに聞いたところ、サイトで完全版を購入するように言われましたが。Palmのソフトも98では対応していないといっていました。動作保証はしないという意味なんでしょうか。それとオーガナイザーはいずれにしろ動作が遅く、あまり使い勝手がよくないとも友人から聞きました。でもオーガナイザーを使わないとTH55である意味が半減してしまう気もするのですが、どうでしょうか

書込番号:2717830

ナイスクチコミ!0


shift+さん

2004/04/20 11:12(1年以上前)

みそにこみうどんさんの書きこみだけを見ると「TH55でなくてはいけない」理由は無いように思います。
無線LANによる同期や、ネット、メール、カメラ、ボイスレコーダ、ワイドハイレゾに重点が無いのであればT650やTG50も選択肢の中に入ると思います。T650にはDocument To Goも添付されてますし。
推測になりますが、みそにこみうどんさんはビジネス用途メインで使用したいというふうに見受けられます。
TH−55はエンタメ色の強い機種ですのでむしろT650なんかの方が幸せになれるかも、、、?

書込番号:2718410

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそにこみうどんさん

2004/04/20 12:36(1年以上前)

他の機種はよく調べてはいないのですが、重視するのはファイルとスケジュールの同期、LAN、ネット、軽量薄型、手帳感覚の使いやすさです。TH55は手書き入力による手帳感覚が良い様に思えたのですが、これはオーガナイザーをいれないと意味ないのでしょうか?

書込番号:2718592

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそにこみうどんさん

2004/04/20 19:46(1年以上前)

SHIFT+さん、T650ってクリエですか?このサイトに扱われている全部のメーカー機種を見てみたのですが、見当たらず・・・

書込番号:2719442

ナイスクチコミ!0


goo_gooさん

2004/04/20 21:33(1年以上前)

>ノーツとの同期は製品に付属のインテリシンクでできているのですか?
私は、CLIE−N750Cからの乗換えです。そのとき購入した製品版3.7Jを
使用しています。
>Palmのソフトも98では対応していないといっていました。動作保証はし>ないという意味なんでしょうか。

会社のPCが98SEなので、ソニーに問合せたところ、PalmDesktopは動作保証しない、またオーガナイザーは、全くダメとのことでした。動作保証しないと
いう意味は、PalmDesktopは、ソニー製のソフトでないからと理解しています。
自己責任でPalmDesktopを使用していますが、快適です。インテリシンク、DocumentToGOも問題なく動作します。

>それとオーガナイザーはいずれにしろ動作が遅く、あまり使い勝手がよくない>とも友人から聞きました。でもオーガナイザーを使わないとTH55である意
>味が半減してしまう気もするのですが、どうでしょうか

自宅のPCはXPなので、それにオーガナイザをインストールしています。手書き
のメモもOKです。
私は、会社のノーツのスケジュールをCLIEに吸い上げて、スケジュール管理するのが、主たる使い方です。オーガナイザの手書きメモは、思いついたことを
メモしたり、急ぎのメモに使っています。オーガナイザは、使い勝手のいい
ソフトですが、メインは従来からのPalmDeskTopであって、そのサブと割り切って使い分けています。

書込番号:2719780

ナイスクチコミ!0


shift+さん

2004/04/21 00:46(1年以上前)

とりあえず
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TG50/index.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-T650C/index.html

T650CについてはPalmOS4なので無線LANには対応してません。外でのネットについては別途アダプターを購入し、PHSか携帯でダイヤルアップということになります。アダプターも結構しますしランニングコストも掛かりますので、外ではメール中心の使い方になってしまうと思います。
WebについてはHotSync時にPCからCLIEにネットを巡回した結果を流し込んでオフラインで見るというやり方になります。と言っても面倒なことは無くHotSyncボタンを押すだけですが。

TG50については使ったことが無いので良くはわかりませんが自宅、会社にBluetooth環境が無いと辛いのかな?と思います。PalmOS5ですので最近出たメモリースティック型の無線LANアダプタ(15,000円位?)を別途購入すれば無線LANも可能だそうですが、、、。

そう考えるとTH55がいかに安いか、、、、
goo_gooさんの方法が現実的かもしれませんね。コスト的にも。

書込番号:2720764

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそにこみうどんさん

2004/04/21 01:41(1年以上前)

皆さんいろいろ工夫していらっしゃるのですね。goo gooさん、すごく初歩的な質問だと思うのですが、未購入者なので許してください。palm desktopでノーツとスケジュールを同期させるとき、やはりインテリシンクの製品版をお使いということですか?また、palmとオーガナイザーのスケジューラーの使い勝手は大きく違うのでしょうか?オーガナイザーの手書きメモ機能はスケジュール使用上、plamと比べてどのくらい魅力的なのでしょうか。近所で35,000円で売っていて、品薄とも聞いていますので魅力的。う〜ん、迷います。

書込番号:2720896

ナイスクチコミ!0


goo_gooさん

2004/04/21 21:18(1年以上前)

>palm desktopでノーツとスケジュールを同期させるとき、やはり
>インテリシンクの製品版をお使いということですか?
PalmDesktopでスケジュール管理等を行う場合は、インテリシンクは不要です。インテリシンクはOUTLOOKやNOTESのデータと連携するためのソフトです。
ただし、インテリシンクはPalmDesktopとセットで動作します。というのは、
インテリシンクはPalmDesktopのHotSyncマネージャを利用するからです。
TH55に添付のインテリシンクはOUTLOOK対応の機能限定版です。
私は、NOTESと連携させたいので、製品版を購入し、それで同期をとって
います。
>palmとオーガナイザーのスケジューラーの使い勝手は大きく違うので
>しょうか?
オーガナイザもPalmdesktopとセットで機能するものと理解しています。
Palmdesktopの機能に手書き可能なオーガナイザの機能が追加されたと
考えてください。オーガナイザの機能追加により、CLIEがさらに
使いやすくなったということです。

>オーガナイザーの手書きメモ機能はスケジュール使用上、
>plamと比べてどのくらい魅力的なのでしょうか。

これは、個人の主観によります。店頭のデモ機で確かめて
みてはいかがでしょうか?
私は、満足しています。

書込番号:2722987

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそにこみうどんさん

2004/04/22 02:30(1年以上前)

ご親切に対応いただきありがとうございます。近所にのお店に再度行ってみたら、やはり入荷待ちとなっていました。とりあえず予約を入れましたが2週間はかかるようなので、その間にデモ機をいじってゆっくり考えることにしました。みなさん、ありがとうございます。

書込番号:2724220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

当日以前のデータシンク

2004/04/18 09:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 もんじゃ007さん

windows2000,Outlook2003を使用してます。
付属のIntellisync を使って予定表を同期させようと
しましたが、当日以前のデータはシンクされません。
Outlook2003には対応してないのでしょうか?

書込番号:2711303

ナイスクチコミ!0


返信する
EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/18 10:24(1年以上前)

そうです。マニュアルに書いてありますし、本堤示板でも既出です。

書込番号:2711423

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/18 20:01(1年以上前)

製品版'を購入すれば可能です。

書込番号:2713015

ナイスクチコミ!0


sakaseさん

2004/04/18 20:31(1年以上前)








「PEG-TH55、PEG-TJ37 用 Intellisync Lite for Sony CLIE 不具合修正プログラム」のご案内
(2004/03/25)


このアップデートプログラムは、PEG-TH55、PEG-TJ37 に付属する Intellisync Lite for Sony CLIE の下記の不具合を修正するものです。
Intellisync Lite for Sony CLIE のMicrosoft(R) Outlook 予定表との Sync において、過去に作成された定期的な予定・イベントの Sync ができない不具合を修正します。
Intellisync Lite for Sony CLIE のMicrosoft(R) Outlook To Do との Sync において、完了済みの仕事が Sync できない不具合を修正します。

http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W017-002-01/index.html






「PEG-TH55、PEG-TJ37 用 Intellisync Lite for Sony CLIE 不具合修正プログラム」のご案内
(2004/03/25)


このアップデートプログラムは、PEG-TH55、PEG-TJ37 に付属する Intellisync Lite for Sony CLIE の下記の不具合を修正するものです。
Intellisync Lite for Sony CLIE のMicrosoft(R) Outlook 予定表との Sync において、過去に作成された定期的な予定・イベントの Sync ができない不具合を修正します。
Intellisync Lite for Sony CLIE のMicrosoft(R) Outlook To Do との Sync において、完了済みの仕事が Sync できない不具合を修正します。



http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W017-002-01/index.html

書込番号:2713136

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんじゃ007さん

2004/04/18 21:58(1年以上前)

sakaseさんの情報で解決しました。ありがとうございました。

書込番号:2713513

ナイスクチコミ!0


週末レーサーさん

2004/04/19 23:26(1年以上前)

製品版でないと過去の同期がとれないということだったので製品版を購入したのですが、アップデートすればOKなのでしょうか?文章からはそう読みとれるのですが。
何となく詐欺にあった気分ですが。
製品版とアップデート後のIntellisync Liteとの違いは何なんでしょう。ご存じの人がいましたら教えてください。
携帯電話と同期がとれるなんてどうでもよいのですが。

書込番号:2717198

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/20 01:01(1年以上前)

「過去に作成された”定期的な”予定・イベントの Sync ができない不具合を修正」されただけで、
PEG-TH55、PEG-TJ37 用 Intellisync Lite for Sony CLIE では、
過去の予定のシンクロはできません。すくなくとも自分の環境ではそうです。
以下余談ですが、自分の環境では、アウトルックとシンクすると過去の予定がすべて消えるというさらに「機能限定な!」現象がおきます。アップデート(アップグレードではない)済みです。

書込番号:2717668

ナイスクチコミ!0


shift+さん

2004/04/20 11:29(1年以上前)

Intellisync Lite for Sony CLIEのアップデートのタイミングが微妙というか絶妙だったので、けっこう製品版買った人多かったんじゃないかな。
アップデート後は過去の予定も同期できるようになりましたよ。

書込番号:2718446

ナイスクチコミ!0


週末レーサーさん

2004/04/20 21:34(1年以上前)

”過去の予定のシンクロはできません”と”過去の予定も同期できるようになりましたよ”
2つ反対のご意見があるわけですが、どちらが本当なのでしょうか。
ケースバイケースでできたりできなかったりでしょうか?
同期ができる shift+さんからみると、Lite版と製品版では予定の同期という観点では違いがないのでしょうか???

書込番号:2719783

ナイスクチコミ!0


shift+さん

2004/04/21 00:09(1年以上前)

>同期ができる shift+さんからみると、Lite版と製品版では予定の同期という観点では違いがないのでしょうか???

私の環境においては違いはありませんし、もんじゃ007さんも多分そうでしょう。
Outlook上の過去の予定はCLIEで全く同じように確認できています。
ただし今Intellisync Lite for Sony CLIEに付属の「ユーザーズガイド」を見てみたら製品版に比べて機能が制限されているところもあります。
製品版では同期の細かい設定ができるようですね。

書込番号:2720595

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/21 00:47(1年以上前)

自分のところではできません。
他の方はいかがですか?
もっとも過去の予定が消えるという不具合が発生しているので、
相性等のレアケースかもしれません。
個人的には、現在は予定表はクリオガを使っているので問題はないのですが。

書込番号:2720769

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/21 00:55(1年以上前)

でも確かにこの問題を解決するために製品版を購入された方は
納得できないですよね。どうなっとんねん?

書込番号:2720797

ナイスクチコミ!0


週末レーサーさん

2004/04/21 21:47(1年以上前)

> でも確かにこの問題を解決するために製品版を購入された方は
> 納得できないですよね。どうなっとんねん?

全くもって、その通りです。
まさにだまされた気分、詐欺にあった気分です。
こんなヘマをやったのは私だけ〜?
それぞれ別の会社だからなぁ。
一応、文句だけ言っておこうかな。ソニーに。

みなさんの情報大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2723095

ナイスクチコミ!0


IT4567さん

2004/04/21 23:42(1年以上前)

>週末レーサーさん
>製品版でないと過去の同期がとれないということだったので製品版を購入

とのことですがヘルプデスク担当の人がアップデートする予定は無いとか仕様ですとか言ったってことですよね。
相当酷い担当なぁ・・・担当の名前覚えてればクレーム入れられると思いますよ。
私が突っ込んで確認したときには「アップデートの予定は未定だけど、仕様という認識はしていない」って言い方をしてたのでアップデートを待ってました。
現状はLightで過去の予定もSync出来ています。

書込番号:2723702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真画像上に「手書き」

2004/04/17 06:28(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

TH55で、写真画像上に「手書き」で書き込むことはできないですよね?
良いアプリをご紹介くださいませ。
TH55で撮影した写真に手書きコメントを書き込みたいのです。
Muchy.comで探しましたがピンとくるものは無かったです。(探し方が悪い可能性あり)

書込番号:2707421

ナイスクチコミ!0


返信する
harropage3さん

2004/04/17 15:52(1年以上前)

以前のNX70Vには、Photo Editor が付属していてできていました。
 お答えになっていなくて申し訳ありません。

書込番号:2708673

ナイスクチコミ!0


kui2さん

2004/04/20 23:26(1年以上前)

Crs-ImageViewとMcJPEGの組み合わせで画像に手書きしてますよ。
どちらもフリーウェアですから、とってもオトクです。

書込番号:2720379

ナイスクチコミ!0


スレ主 EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/21 00:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。
Crs-ImageView Ver0.8:build71を早速インストールしてみました。
Viewはできますが、Editがタップしても無反応です。
TH55でうまく動いていますか?

書込番号:2720690

ナイスクチコミ!0


スレ主 EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/21 00:40(1年以上前)

すみません。早とちりしました。McJPEGもインストールしたところ、
うまくいきました。ありがとうございます!

書込番号:2720743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オーガナイザー

2004/04/19 21:45(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 目玉のおやじさん

皆さんに質問があります
先日、たまたま寄ってみたソ○マップにいた所、目の前で在庫切れの札が在庫あり変わって、一個だけ入荷したとの事
なかなか手に入りにくいということ、評判のいい製品ということをこの掲示板にて知ってましたので思わず衝動買いしてしまいました
と、前フリが長くて申し訳ありません、本題です
こいつで個人情報を管理しようと思うのですが
過去レスを読むと(読み方がたりないかもしれませんが・・・)Lotusノーツであったり、Outlookであったりしてます
CLIEオーガナイザーは使いにくいのでしょうか?
逆にどの組み合わせが一番いいというオススメはありますでしょうか?
会社ではLotusノーツも使用しているのでとりあえず使えます
(プライベートなスケジュールも入れる予定なのでノーツはあまり考えていませんが・・・)

書込番号:2716622

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/20 18:43(1年以上前)

NotesやOutlookはDominoやExchangeServerのネットワーククライアントとして運用する製品ですので、個人であれば無理やり上記のソフトを使う必要はありません。今現在PIM管理をしていないのであれば、PalmDesktopでも十分な機能を持っていますし、シンクロなどでトラブルがなく使いやすいと思いますよ。

書込番号:2719323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング