CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オフラインでのサイト閲覧について

2004/03/24 01:39(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

質問なのですが母艦のPCからネットのオフラインファイルをこいつに入れ込んで通勤電車等で閲覧しようと考えているのですが、以前、使用していたクリエ(TH25)だとうまく認識出来ずに何故かデータは入っているのに閲覧出来ないことが多かったり、表示速度が遅くて実用に耐えなかったのですがこちらの新しいクリエだとどうですか?
オフラインで色々なサイトを閲覧するのは快適ですか?
ユーザーの方お教えくださいませ

書込番号:2621550

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/24 11:00(1年以上前)

PCからMSのpalm\programs\MSWebに送ればクリエ側ではPicsel Viewerで閲覧できます。代表的なサイトは試してみましたが表示できないなどの不具合には遭遇していません。また、クリエのNetFrontでサイトをオンライン閲覧しているときは、残したいホームページはページメモなどで保存すれば、後刻オフライン閲覧できます。表示速度は画像の多いサイトはやはり遅いなと思います。

書込番号:2622361

ナイスクチコミ!0


Kon65535さん

2004/03/24 13:11(1年以上前)

オフライン閲覧ですが、
定期的に更新されるサイトはブックマークに
登録してブックマーク編集画面で巡回にチェックしておけば巡回アイコン
のタップで全部取り込めます。 ただし、その画面のみでリンク先は
取り込めません。
頻繁に更新はされないサイトを資料として持ち歩く場合は、
PCの取り込みソフトで取り込んだhtmlファイルを
palm\programs\MSWeb以下にいれて、
NetFrontで"file:////palm/programs/MSWeb/????/????.html"
とかブックマーク登録して閲覧してます。Picsel Viewerは起動が遅いもので(^-^;

書込番号:2622721

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/24 13:20(1年以上前)

NetFrontで
file:////palm/programs/MSWeb/????/????.html
で読む。ひとつまた知識が増えました。Kon65535さん、有難うございました。

書込番号:2622755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モデム

2004/03/20 11:21(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 Rinoa Lilyさん

TH55と接続して使用できるモデムってありますか?

書込番号:2606053

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/20 12:10(1年以上前)

どんな形でモデムを使うのかにもよりますので、ここで調べてみては如何でしょうか。
http://muchy.com/category/modem.html

書込番号:2606201

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinoa Lilyさん

2004/03/20 12:57(1年以上前)

TH55を普通の電話線につないで使用できるのでしょうか?
そのつなぐためのモデムを探しています。
また、LANにつなぐことはできますか?そのためのモデムも探しています。
存在するのでしょうか?

書込番号:2606340

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/20 13:56(1年以上前)

こんな運用をしている人もいますが。
http://homepage2.nifty.com/examinees/PC-tower/TH55_t1.htm

書込番号:2606518

ナイスクチコミ!0


フレームオレンジさん

2004/03/20 17:22(1年以上前)

基本的にLANに接続するのに「モデム」は不要です。
TH55は無線LAN内蔵ですから、ADSL等のブロードバンド回線なら無線LANアダプタ導入が確実かつ余計な加工不要で安上がりかと。
どうしても有線LAN接続が必要でしたら話は別ですが。

一般のアナログ電話回線に接続するのはちょっと可能性薄ですね、残念ながら。
アナログ電話回線→赤外線アダプタ→TH55とか可能かもしれませんが該当する製品を知りません。
接続環境がイマイチ具体的に分からないのでこの程度しか…

書込番号:2607131

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rinoa Lilyさん

2004/03/22 12:32(1年以上前)

TH55を米国で使用したいと思ってます。外付けで構いません(当然ですが)ので、誰かTH55に接続できるアナログモデムについて知っている人いませんか?
それと、米国では(最近日本でもあるが)ホテルによっては、部屋にLANの接続ポートがあります。このLANに接続するには当然LANカードが必要になりますが、TH55に接続できるLANカード知りませんか?

書込番号:2614391

ナイスクチコミ!0


フレームオレンジさん

2004/03/23 00:10(1年以上前)

アナログ赤外線モデムってこーゆーの使えるのかな?
http://www.cfcompany.co.jp/product/3jtech/
入手の可否・動作に関しては一切不明で申し訳ないんですが。。。
どなたかご存知の方、いらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:2617188

ナイスクチコミ!0


kurityannさん

2004/03/23 11:48(1年以上前)

だから、くりえで通信しようってのが、そもそもまちがいだっちゅーの

書込番号:2618524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめの経路探索ソフト

2004/03/22 18:12(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 さや・赤さん

初めてPDAを購入し、外出先で便利そうなので、経路探索ソフトを入れたいのですが、
オススメのもの、使っていて不便なもの、等ありましたら教えて下さい。
あるいは、そんなものいらない、とか・・

CLIE Styleで見て、ハイパーダイヤかトラベルナビゲータを購入しようかと考えています。
ふだん、PCからは、駅探が便利なので、オンラインで検索しているのですが、
使いたいときにいつも接続できるとは限らないし、と思い、導入を考えています。

書込番号:2615451

ナイスクチコミ!0


返信する
フレームオレンジさん

2004/03/23 00:15(1年以上前)

私も一時期考えたんですが、携帯サイトで無料かつ最新ダイヤを反映した検索サイトがあったのでそちらの方が手軽で便利に感じてしまいクリエへの導入を止めてしまいました。
ですので「いらない」派ですね、今は。。。

書込番号:2617218

ナイスクチコミ!0


のぶちゃんずさん

2004/03/23 02:09(1年以上前)

時刻表検索はできませんが、フリーでこんなのがありますヨ。
私の場合、結構使えてます。一度試してみては。

http://www.muchy.com/review/datrainviewer.html

書込番号:2617705

ナイスクチコミ!0


のぶちゃんずさん

2004/03/23 02:17(1年以上前)

失礼しました。
URL間違えてました。改めてこちらをどうぞ。

http://www.muchy.com/review/train.html

書込番号:2617724

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや・赤さん

2004/03/23 11:26(1年以上前)

フレームオレンジさん、のぶちゃんずさん、ありがとうございます。
とりあえず、のぶちゃんずさんオススメのtrainを入れて試してみます。

書込番号:2618475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録音について聞きたい

2004/03/20 09:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

録音について聞きたいのですが、写真を見るとマイクがついているようなのですが、内蔵のマイクで会議などの声を録音することは、可能でしょうか。

書込番号:2605675

ナイスクチコミ!0


返信する
フレームオレンジさん

2004/03/20 10:29(1年以上前)

問題なく可能です。ハードカバーを閉めたままでも意外と
よく音を拾ってくれます。(私観ですが)
会議なんかだと置いておくだけでいいので自然に録音可能ですよ(~o~)

書込番号:2605889

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/20 11:51(1年以上前)

関連して教えてください。感度は「口述」と「会議」の2種類から選ぶのですが、もう少し細かく調整できればと思うのですが。何か、ツールはあるのでしょうか。再生時の音量調整だけですか。

書込番号:2606143

ナイスクチコミ!0


フレームオレンジさん

2004/03/20 17:36(1年以上前)

私自身は口述と会議モードで必要十分だと感じてしまいましたので、それ以上の録音音質について考えたことがありませんでした。
欲を言えば外部マイクとか使えたらいいなーと思ったことがあるくらいで。確かに何かあってもよさそうですね。>Josefさん

書込番号:2607174

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/20 19:07(1年以上前)

もうちょっと探してみます。フレームオレンジさん、いつも有難うございます。

書込番号:2607472

ナイスクチコミ!0


スレ主 hello.さん

2004/03/22 15:46(1年以上前)

フレームオレンジ さん ありがとうございました。

ところで、外部マイクは、使えないのでしょうか。

書込番号:2614992

ナイスクチコミ!0


フレームオレンジさん

2004/03/23 00:20(1年以上前)

外部マイクは本体に音声入力がないのでカンタンには無理そうだと思ってます。

書込番号:2617261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows Media Player

2004/03/16 23:21(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

TH55にインストールできるWindows Media Playerは存在するのでしょうか?
マイクロソフトのホームページで調べたらPalmOS用のWindows Media Playerはあるようですが、TH55に対応したものではなさそうです。
PDAは全くの素人です。誰かお助けを...

書込番号:2593422

ナイスクチコミ!0


返信する
やまおうさん

2004/03/19 12:07(1年以上前)

Palm OS用というのは初めて聞きました。
Palmsize PC用ではありませんか?
Palmsize PCはWindowsCEのPDAなので、全く別物ですよ。
確かに紛らわしいので訴訟を起こされPocketPCに名前が変わったはずですけど。

書込番号:2602430

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.A.さん

2004/03/19 23:30(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
そうだったんですか...という事はTH55でwmaファイルの音楽は聴けないんですね。
音楽はすべてwmaで保存しています。MP3などへの変換は手間なので何かwmaが聴けてTH55にインストールできるソフトお教えいただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:2604456

ナイスクチコミ!0


ゲルショッカーさん

2004/03/23 00:11(1年以上前)

こんにちは

以下のホームページにて「wmv」を「mpeg」等に変換できるソフトがあります。(フリーウェア)
http://www.tmpgenc.net/j_main.html

参考までに・・・

書込番号:2617195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANでの苦悩

2004/03/08 00:14(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 fuku_chanさん

無線LANでうまくゆかない人は結構いらっしゃるのでしょうか?
私も、うまくゆかない一人なのですが、全くだめというわけではなく
ルーターへの接続はできるけど、いざブラウズしようとすると

「ネットワークの設定が正しくありません。」
(メールのほうではサーバーが見つからないというようなエラー)

というエラー表示。いったいどうすればよいのでしょうか?
現状をまとめてみると、
 ・TH55からルーターへの接続は可能。
 ・TH55からルーターの設定画面(Webによる)が表示できる
 ・ルーターに有線でつながっているパソコンは問題なし。
 ・TH55からWeb閲覧できた事もある。
 ・他のフリースポットではすんなりつながった。
こんな状況の人ほかにもいらっしゃいませんか?
私ひとりなのかなーって、ちょっと悩んでます。(^-^;
ちなみにルータは、悪名高かったNEC Aterm WB55TL です。

先の書き込みを見ていると、相性の問題という気もするのですが
問題なく通信できているかたはどのようなルーターを使われている
のでしょうか?
この件について悩まれているかたの現状や、ご意見をお聞きしながら
問題点が明らかになったり、解決の糸口が見つかればよいなと思います
ので、「このルーターでうまくつながっているよ」「私もこのような
環境でだめだった」「こうした繋がるようになった」など、みなさんか
らの情報をお待ちいたしております。

追伸:
実は、安かったのでルーターを注文してしまいました。
corega BAR HGWL なのですが、これでうまく利用できたかたいらっ
しゃいますでしょうか?
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barhgwl.htm

書込番号:2559107

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/08 01:43(1年以上前)

無線LANではいろいろ書き込みがあります。私の場合は比較的簡単につながったほうと思います。ルーターはCorega BAR SP-4HG(無線LANなし:192.168.1.1)に無線LAN APとしてI-O DATAのWNーB11/LAN(192.168.1.4)をつないで設定はSSID:default、WEPなし、母艦Z1/PとTH55のMAC addressを登録しています。これでクリエの無線LANの設定はすべて自動取得でつながります。クリエのログをみると、SSID:default、BSSID:B11/LANのMAC address、ローカルアドレス:192.168.1.4(つまりB11/LAN)、ゲートウエィ:192.168.1.1(BAR4HG)、DNS:182.168.1.1(BAR4HG)となっています。ご参考まで。

書込番号:2559420

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku_chanさん

2004/03/08 23:39(1年以上前)

Josef さん、ご返事ありがとうございます。
情報、参考にさせていただきます。

私もまったくつながらないわけではないのが悩ましい所なんですよね。
Web見えてたのに、突然「ネットワークの設定が正しくありません。」
いったいなに?となってしまいます。
新しいルーターで不安定な状態が解消されることを期待しているところです。(^-^;

書込番号:2562741

ナイスクチコミ!0


まるちどらいぶまんさん

2004/03/09 00:19(1年以上前)

必ずしもクリエとは関係ないかもしれませんが、一応買いたいとは思っている者です。
無線LANについては機器同士の相性も機器の個体差も環境要因もあってなかなか有線LANほどの安定性が得れらないような感触があります。
自分も11b規格ではじめて製品が出始めた頃にメルコの製品を2回買って2回とも不具合が出て結局返品しました。以来しばらくご無沙汰だったのですが、最近になってABG同時に通信できる機器がそこそこの値段で買えるようになって再挑戦し、さらに研究室でも同じ物を買ってもらってどこでも無線LANを目指しました。
ところが自宅では全く問題ないのに、同社(I/Oデータ)製品でも研究室ではかなり頻繁に接続が切れてしまい、あまり調子良くありません。

雑誌などでは無線LANを導入すればケーブルフリーになってハッピー!みたいな記事ばかり見かけますが実態とはかなりかけ離れているような印象が個人的にはあります。
でも内蔵されている機械の場合はそういう不具合があった場合結構致命的ですよね〜。
それ故に、ああ、どうしようかな、TH55買うの、ってな感じです。

書込番号:2562984

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/09 10:07(1年以上前)

確かにそうですね。私のように「あたり?」の場合はいいですが、外れると・・・。通信ですから代替手段(PDC、BTなど)がオプションで使えるといいのですが。MSスロットもふたがあってMS系周辺機器も使いにくいですね。

書込番号:2563977

ナイスクチコミ!0


だーじゃさん

2004/03/09 23:32(1年以上前)

私もTH55を購入当初、時々発生する「ネットワークの設定が正しくありません。」メッセージに悩まされました。
現象面は、多分、みなさんと同じで、
(1)最初はWebが見れた
(2)ブックマークに登録されているHPなど、一度、見れなくなると、二度と見れない。
(3)他のブックマークは見れる
(4)Mailも、最初は繋がるが、一度失敗すると、二度と受信できなくなる
という現象でした。

試行錯誤の結果、LAN設定でDNSアドレスの自動チェックマークをはずし、マニュアル設定でDNS設定をすると、直りました。
現在は、快調です。
ご参考まで。

書込番号:2566663

ナイスクチコミ!0


しべしべさん

2004/03/10 00:17(1年以上前)

本当だ!!!
DNSアドレスを手動設定したら、これまで接続が不安定だった
NetFrontが非常に安定しました!!
だーじゃさん。お知らせ感謝です。

書込番号:2566921

ナイスクチコミ!0


CLIE初心者Aさん

2004/03/13 09:46(1年以上前)

私も同様の症状で悩んでおりましたが、だーじゃさんの方法で
安定しました!ありがとうございました!

書込番号:2579069

ナイスクチコミ!0


さとる♂さん

2004/03/22 19:28(1年以上前)

私も同様に悩んでおり、だーじゃさんの方法を
試したのですが、うまくいきませんでした。
しかし、だーじゃさんの発言をもとに試行錯誤
した結果、うまくつながりましたので報告します。

構成
ADSLルーター:NEC ATUR32
アクセスポイント:バッファロー G54

対処方法
ATUR32にある、DHCPの設定でDNSサーバーを
ATRU32自身にしていたのを、プロバイダが
指定するDNSサーバーのアドレスに変更

これにより、快適につながる様になりました。
だーじゃさんの解決事例に感謝です。

書込番号:2615713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング