
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月14日 00:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月13日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月13日 22:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月13日 12:29 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月13日 11:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月12日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


はじめまして。
現在TH55の購入を検討しています。
以下の点がクリアになれば即買いに走りたいくらの気分です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
TH55の無線LANでVPN接続できている方はいらっしゃいますか?
palmOS5ベースでVPN接続できるのか判断しかねています。
VPNゲートウェイはCisco3000です。
よろしくお願いします。
0点

movianVPNを使うのかと思いますが、クリエを含めてOS4レベルみたいですね。PocketPCのほうが進んでる?
http://www.certicom.com/index.php?action=product,mvpn_support
書込番号:2582029
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


2週間前に購入しました。初めてのPDAですが、
・無線LANで必要なHP情報を落として持ち歩き
・ブンコビューワーでちょっと読書
・MP3でMDプレイヤー代わり
・ちょっとしたスケジュール管理
・思いついたらメモ描き
などなど、気がついたら毎日使っています。いいですね〜〜コレ
Decumaも認識速度をちょっと早めにすると気持ちよく使えます。
気になるのは
・ペンが簡単に抜け落ちそう
・ポケットから取り出すときにCAPTUREボタンを押して電源が
入ってしまう。
ですね。特に2つ目はバリアあけてないのだから反応しないで
欲しいですね。
ところで、Sony StyleにあるVoiceReader+を試された方いま
せんか?私のTH55では「AudioPlayerのバージョンが違う」
とエラーがでます(悲)
0点

NEOSから体験版を試したことがありますが、私の場合もエラーでした。よくみるとTH55は対応機種にはいっていませんね。Audioplayer 2.0以上ってあるけど、本機のaudioplayerは3.2で。ちなみに昔IIIxeで使っていた同社の手書き入力ソフトGoGoPenはOS3.5で止まっているみたい。使いやすかったのにな。
書込番号:2567788
0点


2004/03/13 21:30(1年以上前)
私もVoiceReader+を試しましたが、バージョン・エラーが出ました。昔の照合フラグとの整合性の問題だと思いますが、ともかく使えませんでした。
販売しているSonyStyleへ1週間ほど前に確認依頼しましたが、肝心の開発元が解散しているようですから期待薄です。それを制約を付記せずに販売しているSonyStyleもどうかと思います。早く回答、説明掲載してほしいもんです。
書込番号:2581184
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
教えてください。ClieTH55を使い始めて2日目なんですが、HackmasterやDAは使えるのでしょうか。IIIxeから7年ぶりにPalmに戻ってきたので浦島太郎状態です。よろしくお願いします。
0点

自己レスです。Palm Magazineを読みました。OSが2から5にあがってもHackmasterやDAは使えるのですね。IIIxeの環境を無事移行できました。お騒がせしました。
書込番号:2486594
0点

再度自己レスです。約一ヶ月使ってだいぶIIIxe時代の勘が戻ってきました。OS5になって事実上Hack系ソフトは使えなくなったのですね。まあ、DragonBallと割り込み機構が異なるARM系でエミュレートするのを止めたということでしょうか。
書込番号:2581323
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


メモリースティック型bluetoothカードがありますが、
この機種では使えないのでしょうか。
下記の2種類ほどがあるようですが。
1.メモリースティックBluetooth(TM)モジュール PEGA-MSB1
2.Bluetooth対応のメモリースティックIOカード「HNT-MSB1」
1.は純正、2.はハギワラシスコムのもののようですが。
いかがなもんでしょうか。
0点

対応機種にTJ37とあるので使えるのでしょうが、TH55のメモリスティックはふたがついていますので使いにくいかと思います。
書込番号:2572397
0点



2004/03/13 12:29(1年以上前)
早速のご対応、ありがとうございます。
自分なりに調べたところ、
ソニーからはTH55には対応していないと発表しているようですが、
残念ですね。
またハギワラシスコムのものも、
まだ発売はされてないようですね。
もう少し、待ち、ということでしょうかね。
私は中国でbluetooth携帯電話でネットやメールをしているので、
なんとか対応メモリースティックが発売されて欲しいものですが。
書込番号:2579510
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


Yahooのニュースなんかを見ると、各ニュースの項目が横長ではなく、縦長に表示されるので、どうしても閲覧しにくい。まあ、PDAの限られた画面でみるのでしょうがありませんが、もっと見やすくなる設定はないのでしょうか?もしくは、閲覧が非常にしやすい、置き換えアプリがあれば紹介してください。
0点

ブラウザでXiino。
最初は駄目と思ってたがなかなか快適な部分もあります。併せて使い分けると良いかと。
書込番号:2563976
0点



2004/03/10 08:01(1年以上前)
快適な部分とは?縦長にならなくて横長、つまりできる限りPCで閲覧するのと同じ状況と言うことでしょうか?
それと、XiinoってOS5.0以降にも対応しているんですか?
書込番号:2567683
0点


2004/03/13 04:03(1年以上前)
Net Frontの設定で普通の画面サイズ(640x480?)にできます。
説明書を読んでみてください。
書込番号:2578678
0点


2004/03/13 11:04(1年以上前)
xiinoってイリンクスじゃないです。
販売してるのはmobirus
書込番号:2579253
0点

失礼しました。2004年1月6日からイリンクス-->mobirusのようですね。
書込番号:2579387
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


CLIE OrganizerとOutlook2002を同期して使用しています。
Organizer上で予定を色分けして表示すると分かりやすくてすごく
便利なんですが・・・Outlookと同期を取ると全て色が白になって
しまいます。
同期をとってもOrganaizerで設定した色をを保持できる方法は
無いんでしょうか。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点


2004/03/11 23:51(1年以上前)
初心者+αです。
同様の悩みを持ってます。
私は会社のあるグループウェアとスケジュールだけ辛苦・・シンクしているのですが、同じく色が飛んでしまいます。
書込番号:2574284
0点


2004/03/11 23:56(1年以上前)
追伸
SONYさんへ:TH55バカ売れです。何とかしてください。
多分、仕様として割り切っていると思いますが。
ほぼ確実に開発関係者の方見てるはず。・・と思いを込めて
ここでがんばれば独壇場です。よろしくお願いします。
書込番号:2574314
0点


2004/03/12 00:39(1年以上前)
以前にもここで書きましたが、サイボウズ4とのシンクでも
スケジュールの背景色が「なし」になってしまいます。
サイボウズによると、クリエ側に原因があるそうです。
なんとかしてほしいものです・・・・。
書込番号:2574543
0点

Organizerのヴァージョンも1.0、Copyrightも2004!まだほやほやですね。ユーザーからの使い勝手などのフィードバックを集めてからヴァージョンアップかな。
書込番号:2576719
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





