
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月4日 17:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月4日 12:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月3日 23:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月3日 14:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月3日 00:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月3日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


本日購入しました。しかし、ワイヤレスLANが使えません。
現在の環境は、sonyのPCWA-A320のアクセスポイント、ルーターで、パソコンを利用しております。パソコンは正常動作しております。
しかし、クリエのネットワークで、ワイヤレスLANの認識を行っても、何も反応しません。それどころか、何分も接続状況が出ていて、固まってしまいます。さらに、表示されているキャンセルを押しても反応しません。リセットや初期化も何回も行いましたが、反応しません。
WEP設定なども手動で試しましたが反応しません。
初期不良でしょうか?同じ方いらっしゃいますか?
0点


2004/03/01 22:52(1年以上前)
何が引っ掛かっているのか追及するために↓辺りで設定の確認を。
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0308010001090/index.html
一つずつ丁寧にツブしていきましょう。
書込番号:2535332
0点



2004/03/02 12:52(1年以上前)
フレームオレンジさん。ありがとうございます。
結局、本体の不具合であることが、判明しました。
新品交換だそうです。
ワイヤレストラブルは、今回多いそうです。
即、新品交換という返事でした。
書込番号:2537219
0点


2004/03/03 03:41(1年以上前)
そうですか・・・私も全くつながらず、とうとう今日は街のホットスポット(設定要らず)にも全く反応しなかったので、諦めていたところです。
販売店に行ってみよ〜
書込番号:2540186
0点



2004/03/04 17:10(1年以上前)
販売店より、ソニーに直接電話したほうがいいですよ。買ったばかりならなおさらです。断固として修理は拒否したほうがいいです。初期不良なんで。しかも安い買い物ではないので。
書込番号:2545245
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/03/03 13:14(1年以上前)
>佐藤真由美様
製品に付属している、”CLIE Organizer for PC”と言うソフトを使ってクリエとホットシンクするとPC上で閲覧や編集や別名保存がかけられます。
ご参考まで
書込番号:2541072
0点



2004/03/04 12:46(1年以上前)
お返事ありがとうございます。大変助かりました。
もう一つお聞きしたい事があるのですが、
TH55で使えるphotoエディター何か良いのありませんか?
有ったら教えてください。
書込番号:2544652
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/03/03 23:38(1年以上前)
TH-55・・・お気に入りです。
だいじょーぶです。取って置けますよ。
手書きメモは、画像の一種のような扱いです。
手書きメモを予定表に、ぺタリンコと貼り付けて置けます。便利です。
書込番号:2543258
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


こんにちは。
過去ログにもいろいろあった件ですが、WEPありの無線LAN接続について教えてください。
APはWBR-G54において、MAC制限あり、DHCPサーバーによるIP自動取得、という状況です。
WEPなしの時の接続が出来ていることは確認出来ました。WEPありの時にはタイムアウトになってしまいます。省電力設定を外しても解決されませんでした。
無線の種類をbのみにする設定(gプロテクション)をしても駄目でした。どのように解決したらよいでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
ちなみに、WEP128を使っています。
0点

私は下の手順で接続できました。
オプション→環境設定→(サービス:ワイヤレスLAN)→詳細...→(プロファイル名に表示されている接続先を指定)→編集→WEPの文字数または桁数を指定しキーを登録
ところで、私はこの機種のMACアドレスはどこを見たら分かるか知りたいのですが、simo9999さんはMACアドレスが分かりましたか?
書込番号:2540898
0点


2004/03/03 14:15(1年以上前)
こんにちは。
僕は AP 側の接続クライアント情報で TH55 の MAC アドレスを
確認しましたが、WEB で調べてみると、
http://www.geocities.jp/nagao_yutaka/clieth55.html
に、MAC アドレスの確認のしかたが載ってました。
■MACアドレスの確認手順
1. アプリケーション「環境設定」を起動
2. 右上のプルダウンメニューから「▼ネットワーク」を選択
3. 「▼サービス」のプルダウンで「ワイヤレスLAN」を選択
4. [詳細]をタップ
5. ステータスバーのメニューアイコンをタップ
6. 「接続状態」メニューをタップ
7. 接続状態の表示にMACアドレスが記載されています。
だそうです。
書込番号:2541214
0点

N.G.さん、ありがとうございます。
教えていただいた手順で確認できました。
書込番号:2541268
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


教えてください。
ピクセルビューアで使用するディレクトリ名は何にすれば良いのでしょうか?
マニュアルの見方が悪いとは思うのですが、さっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
0点



2004/03/03 00:57(1年以上前)
自己レスです。
わかりました。っていうかとにかくMSに入れればよかったんですね。
書き込む前に試せばよかったです。板汚しましてすいませんでした。
書込番号:2539815
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/03/02 17:06(1年以上前)
操作がとても簡単で便利です。
私は、メモリースティック128MBのもの2枚しか持っていないため標準録画で1枚につき1時間しか録画できないのですが、
あらかじめビデオテープに録画したものを
PEGA-VR100Kとビデオデッキとつないでメモリースティックに録画したりします。
夜、寝る前にセットすると朝にはメモリースティックに録画されているので
いいですよ。
書込番号:2537889
0点



2004/03/02 20:56(1年以上前)
標準の画質は如何でしょうか?
書込番号:2538624
0点


2004/03/03 00:08(1年以上前)
私は持ってませんが、こちらで詳しくレビューされてます。
ご参考にどうぞ。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/pda/acc/pega-vr100k_info.htm
書込番号:2539527
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





