CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TH55でアジェンダス

2006/07/07 13:10(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:512件

知人からTH55を譲ってもらい使い始めました。クリオガの代わりにアジェンダス導入を検討してるのですが、ネットで調べると、重たい、もっさりしてるやバグが多い等の情報を見付けます。実際にTH55でアジェンダスを使用されてる方のご感想をお聞かせ下さい。

またアジェンダスはver9、10、(つい最近11も出たとか?)で使い勝手も変わるのでしょうか

書込番号:5233443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールやホームページ閲覧について

2006/05/07 00:33(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 petyoさん
クチコミ投稿数:4件

clieを持っているのですが、予定表などの使用だけで、メールやホームページ閲覧をしていません。
もし、簡単にできるのであればやろうかなと思っているのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
携帯電話につなげればすぐにできるのでしょうか。

書込番号:5056453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/05/15 19:06(1年以上前)

th55なら無線LANですぐ接続できますが、
携帯等を使って接続となると今ではそれなりの投資が必要かと思います。
(モデム、ケーブルが廃盤になった為)

書込番号:5081344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDからmp3に変換する方法について

2006/05/06 23:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 petyoさん
クチコミ投稿数:4件

clieで音楽を聴きたいと思っています。ただ、メモリースティックに移すときにmp3への変換の仕方がよく分かりません。
CDを買ってきて、パソコンで簡単にmp3にデータを変換できるものでしょうか。
当方、windowsxpを使用中です。よろしくお願いします。

書込番号:5056189

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/05/06 23:47(1年以上前)

MP3 変換 で探してください
PCとソフトがあれば簡単に出来ますので

教えてもらうのと自分で探すのでは知識の取込みが違いますよ

書込番号:5056258

ナイスクチコミ!0


BE@Tさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/08 18:45(1年以上前)

CDexというソフトが個人的にはお勧めです。

書込番号:5061514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Hotsyncについて

2006/04/26 23:35(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 yumetakeさん
クチコミ投稿数:6件

Hotsyncする際、非常に長くかかる場合と、すぐ終了するときがあります。急いでいるときなど、なかなか終了しなくていらいらします。何が原因ですか?

書込番号:5028950

ナイスクチコミ!0


返信する
龍火さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/27 08:19(1年以上前)

以下は有線接続の場合です。

基本的にはデータの交換(同期)が行われるわけですから
前回のHotSync以降、Clie側や母艦(PCやMac)で入力した物が
多ければ多いほど時間が掛かります。また、手書きメモの類は
かなりデータ量を多く必要としていますのでClie Organizerで
手書きを使用すると時間が掛かると推測されます。

逆に時間が短いのは、前回のHotSync以降に同期が必要となった
データ量が少ない場合ではないでしょうか。

もし無線でのHotSyncをしておられる場合、電波状態が良くないと
接続までの時間で相当遅くなると思われます。

基本的に早く終了させたい場合は、環境設定の接続タブにある
有線の場合、「クレードル/ケーブル」を選択後、
「編集」→「詳細」で「速度」と「フロー制御」が操作できる
パネルが開かれます。ここで速度を最速の物にしておくと、
早くなると思われます。
(機種によっては標準設定が57,600bps→最大が115,200bps)

※TH55は所有していないので、少々違うかも知れませんm(__)m

書込番号:5029562

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumetakeさん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/08 00:04(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5059992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

困りました

2006/04/09 21:45(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:14件

急にパソコンとの同期に支障をきたしました。
hot syncさせるとそこでフリーズしてしまいます。
ハードリセットも試みましたが効果なしです。

どなたか解決法をご教示いただけますでしょうか???

書込番号:4985269

ナイスクチコミ!0


返信する
NB8C_VSさん
クチコミ投稿数:148件

2006/04/10 16:26(1年以上前)

PC側のドライバをCDから
再インストールしてみては
いかがでしょうか?

それでも駄目な場合は、他の
PCが有ればそこにドライバを
インストールしてホットシンク
してみて、それでも駄目な場合は
クリエ側が壊れている可能性が
強いと思います。

それから、接続する端子も
エアースプレーなどでホコリを
除去する事もした方がいいと思います。

書込番号:4986976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/11 00:08(1年以上前)

ありがとうございます。
言葉がたりなかったのですが、ハードリセットした後に
hotsyncをすると、ソフトやアドレスなどは正常に同期されるのですが、予定表だけがうまくいかないのです。。。
同期中の表示がず〜〜〜っと出ていて完了しない。。。

本体の故障を疑ったほうがいいのかも知れません(泣)

書込番号:4988227

ナイスクチコミ!0


龍火さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/11 06:14(1年以上前)

その場合、本体の故障ではなく、何らかの原因で予定表の
データが破損している可能性があります。

ハードリセット後にHotSyncする際に、以前とは違うIDを
新たに作り、そちらで改めて後から入れたアプリケーションを
入れたりしてみて下さい(メモ帳、住所録、ToDoの処理は後で)。

新IDでHotSync後に、PalmDesktopを起動し、旧IDのメモ帳の表示を
開いて、メモの内容の一行目が表示されている側を右クリックで
コピーなどのダイアログ(窓メニュー)が開きます。
 複数の場合は一番上を選択してSHIFT+↓でまとめて選択可能に
なっています。その後に右クリックでコピーして下さい。
そして新IDのメモ帳を開いて、同じ場所(一行目の表示がある場所)
で右クリックして"ペースト(貼り付け)"すればコピーが出来ます。
ここでHotSyncすると、メモ帳だけが旧IDで使っていた時の最後の
HotSync直後を再現した事になります。

 アドレス帳やToDoも同様に可能ですが、予定表だけは注意が
必要です。もし、過去の予定を削除して良いのであれば、
すっぱりとプラグインで処理できますが、それらを残したい
場合には一つ一つのデータを確認し、壊れている箇所を見つけて
修正する必要があります。場合によっては探している最中に
PalmDesktopが強制終了する可能性もあります。これは、データの
壊れ方が特殊だと、PalmDesktopプログラムで読み込みエラーを
起こしてしまう場合ですが…
 また、未来の予定しかないという場合には、同じように探して
修正するか、一から入れ直すという手段もあります。件数が
極端に多くなければそちらの手段も考えてみて下さい。

 一度壊れたデータは、自動修復できないというのが難点です。
PIMデータなどは、バックアップ系のソフトを用意して、
ことある毎に控えておく等の保険が必要かも知れません。

書込番号:4988593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDをみたいのですが

2006/02/09 16:07(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:10件

DVDshrinkをつかってDVDをリッピングしImage converterをつかって映像をCLIEで見ることはできませんか?
もしくはよいリッピングソフトがございましたらご紹介お願いします。

書込番号:4806814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/09 16:29(1年以上前)

市販のDVDをリッピングしていらっしゃるのでしたら、ここへの書き込みは禁止されています。

万が一自作のDVDでしたら、どのようなエンコードがされたDVDをどのように変換しているのか、具体的な情報を書いてください。

書込番号:4806857

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/02/09 16:46(1年以上前)

>万が一自作のDVDでしたら、
だったらわざわざDVDShrink使う必要なんて何処にもないわな。

こーいうモラルのない人がライトな気分で著作権侵害するから
普通の利用者が面倒な方向へと法規制されてしまうんだよ。

書込番号:4806891

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/02/09 21:55(1年以上前)

見られたもんじゃないよ。手間暇かける価値なし。所詮PDAは動画は無理。静止画まで。削除依頼だされたらよいかと。

書込番号:4807779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/09 22:48(1年以上前)

市販の物ではありません。
DVDshrinkを使う必要ないのだと思いますがそれしかコピーソフトを持っていないので利用しております。
ただ、DVDshrinkを使うとどうもCLIEへの変換が出来ずにこまっています。WMVからは変換できるのですがWMVに変換するソフトはありませんか?

書込番号:4807960

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/09 23:01(1年以上前)

>それしかコピーソフトを持っていないので利用しております。

ありえねぇ〜
自作DVDならビーズやネロなど付属のライティングソフトで出来るだろ

書込番号:4808034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/10 07:34(1年以上前)

どちらもついていなかったんです。
学校の講義用のビデオなんですが。

書込番号:4808794

ナイスクチコミ!0


龍火さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/11 01:24(1年以上前)

失礼ですが、該当する学校の講義用DVDの説明書を読まれましたか?
コピーを容認するような記述がありましたか?
教育現場では著作権についてどうお考えですか?
リッピングして、それを自前のClieに流し込む事が、果たして著作権に抵触しないとお思いでしょうか?

技術的には可能性があっても、それを実行すると犯罪になるという場合も考えられます。今一度、権利関係について調べられることをお勧めします。

書込番号:4811048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/02/11 16:14(1年以上前)

著作権のことはケースバイケースですからさておき、方法は
下記のサイトなどをご参考にされてはいかがでしょうか。

http://samurai.pose.jp/ryn/blog/archives/2005/02/pspdvd_1.php
http://www.mikuriya.rental.allinoneserver.net/top.html

書込番号:4812265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング