CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

realのMP3

2004/04/29 06:10(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 su_yamaさん

はじめまして。Palm初心者ユーザーです。リアルプレーヤーでCDからMP3に変換したものをTH55に転送したところ再生可能なファイルではありませんと出てしまいました。ステレオ64KBPSでやったのですがどこか他に設定があるのでしょうか?よろしくお願いします、

書込番号:2747871

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/29 07:34(1年以上前)

そのファイル、MSの\palm\programs\msaudioに格納されていますか。ClieFileなどで確認してみては。

書込番号:2747971

ナイスクチコミ!0


zaucliさん

2004/04/29 14:40(1年以上前)

こんにちは

私もzaurusで聞けたMP3をclieにコピーして再生を試みましたが、同様のメッセージが発生し、再生は出来ませんでした。どうやら、MP3に変換するときに可変ビットレートで変換したため、聞けないようです。(可変ビットレートで変換した場合、clieの画面上にはサンプリング周波数の横に0kbpsと表示されるようです。)
su_yamaさんのケースも同じでしょうか?
可変ビットレートで変換したMP3を固定に変換できるソフトがあれば、このケースの問題は解決するのですが、そのあたりがわかりません。

書込番号:2748887

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/29 15:12(1年以上前)

可変ビットレートに対応しているのは、AeroplayerかPockettunesですね。後者はお試し版もありますから試してみてはいかがですか。Muchyからたどれます。

書込番号:2748957

ナイスクチコミ!0


zaucliさん

2004/04/30 08:09(1年以上前)

Josefさん、情報ありがとうございます。

Pockettunesに関しては、試してみたいと思います。

書込番号:2751628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フレッツスポット

2004/04/25 03:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 MORIMORYさん

TH-55でNTT西日本のフレッツスポットは利用できるでしょうか?
NTT西日本のHPでは「まだPocketPCのみ」とのことでしたが、
裏技的に利用できるという情報をお持ちの方いらっしゃいましたら
教えてください。
やはり「フレッツ接続ツール」がないと無理なんでしょうか、、、?
このツールがまだPocketPC用しかないようでしたのでやはりCLIE(palm)では利用できないのかなぁ・・・

書込番号:2733808

ナイスクチコミ!0


返信する
netkiller009さん

2004/04/25 08:25(1年以上前)

フレッツスポットじゃないですが、
NTT−BPの無線LAN倶楽部は結構使えます。
独自のPDAコンテンツシンクロのAircompasをインストールすれば
月々1500円の利用料だけどコンテンツパックを使用できます。
ニュース等満載であらかじめ登録しておけば、毎回新しい情報をダウンロードしてくれます。ゲームなども毎月一本ダウンロードもできるようです。
対応エリアも、かなり広くなってきています。

https://airwww12.ntt-bp.net/cgi-bin/user/genre_top.cgi?device=clie&channel=default

書込番号:2734104

ナイスクチコミ!0


netkiller009さん

2004/04/25 21:51(1年以上前)

b-mobile ONE 128KPHSデータ通信6ヶ月パックを購入
国内の無線LANスポットの大部分が使用できます。
フレッツじゃないですが、、。

書込番号:2736467

ナイスクチコミ!0


goldn.rさん

2004/04/26 22:56(1年以上前)

netkiller009さん 私もb-mobileをPCで使用しておりますが。b-mobilカードが挿入出来ない CLIE PEG-TH55 でどのようにして使用するのでしょうか。
お教え下さい。

書込番号:2740210

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/29 20:10(1年以上前)

フレッツスポットて、PPPoEですのでこのプロトコルを採用していないTH55では無理なのでは。まだ、専用ツールもNTTから出てないようですし。

書込番号:2749777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HOTSPOT

2004/04/25 12:30(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 TH55ユーザーさん

NTTコミュニケーションズが提供しているHOTSPOTは、TH-55で利用することはできますか?また、WEPを利用することはできますか?教えてください。

書込番号:2734800

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/25 15:07(1年以上前)

利用できます。ESS-IDとWEPキーが送られてきます。
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Weekly_ux/last.html
私の場合、主要駅近くののマクドのBBモバイルをコーヒー代(\180)で使い放題していて重宝しています。

書込番号:2735190

ナイスクチコミ!0


zubezudaさん

2004/04/29 00:46(1年以上前)

HOTSPOTもっとエリア拡大してくれませんかね。

書込番号:2747470

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/29 12:50(1年以上前)

そうですね。大学生協とかホテルとか普段行かないところが多いですね。

書込番号:2748648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保護フィルム等

2004/04/28 00:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 soonさん
クチコミ投稿数:69件

当方、初めてPDAなるものを購入したのですが、
・液晶面の保護フィルムは皆さんつけていらっしゃるんでしょうか。
 スタイラスの反応は鈍くなりませんか、文字を誤認も少なくないの気になります。
・クレードルはあった方がいいですか(クレードルが標準でついているものと思って
 いたので、ちょっとショックだった)
 まだ買ったばかりで使いこなせるかどうか分からないのに、これ以上の出費もどうか
 とも思っているんですが。
以上、お願いします。

書込番号:2744293

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーキーですさん

2004/04/28 01:31(1年以上前)

保護フィルムについては、わかりませんが「クレードル」に関しては不要だと思います。
私はダイヤテックの「P to Go」を使ってます。
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5%2DSCHSC
値段が2000円以下なのに、シンクロと電源供給が同時にできるので便利です。

書込番号:2744464

ナイスクチコミ!0


EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/28 02:31(1年以上前)

クレードル、保護シートとも自分はつかっていません。
しかし、紙クレードル安くていいかも。
http://tokiolapalm.cool.ne.jp/giken/040324paper/cradle.htm
本日誤ってボールペンで思いっきり書いちゃいました。
エタノールで拭いても大丈夫かな?
ということで保護シートつけようかなと考えてます。

書込番号:2744606

ナイスクチコミ!0


大事にしすぎさん

2004/04/28 07:44(1年以上前)

以前に私は保護フィルムを貼ってしまってから液晶の感度が鈍くなってしまった気がしたので、同様の質問をしてはがせるかどうかの質問をしました。結果無理っぽかったので仕方なく純正のフィルムを貼ったまま使用していますが、もう今の感度に慣れました。加えてきずらしきものがついていましたので今考えると良かったかと思いますが、いずれにしろなしの状態でもありの状態でも表面が磨耗してきたら修理に出せばよいのかな(恐らく安価)と思っています。クレードルは使っていませんのでコードを持ち歩くときとそうでないときがあります。仕事で会社のノートPCと自宅のデスクトップPC両方で同期している関係上あれば便利と思いますが困ってはいません。

書込番号:2744813

ナイスクチコミ!0


Zaurus userさん

2004/04/28 09:23(1年以上前)

保護フィルムを貼らないと知らない内に液晶にキズがついてしまい、反応が悪くなりますよ。そうするとますますペンで強く書いてしまい、キズつけてしまうの悪循環です。値段の高いいいものにすれば、そんなに反応が鈍くなることはありません。

書込番号:2744966

ナイスクチコミ!0


スレ主 soonさん
クチコミ投稿数:69件

2004/04/29 00:01(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
・保護シールはよくよく考えて選んでみます
・クレードルはやめときます(ルーキーです さんお薦めのでよいかと)
どうも有り難う御座いました

書込番号:2747279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のシート

2004/04/20 13:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 初めてPDAさん

以前にちょっと横槍で書いたのですが、私のTH55は盤面の中央が少し膨らんでいてちょっと強く押して書かないと手書き等で書けません。(セルロイドの下敷きを薄くしてちょっと膨らました感じ?)皆さんはそんなことないですか?
ちなみに、展示品に同様のものもありましたが(たまたま?)、他のPDAのほとんどはシートが張っていなくて、もっとガラスの上にシートが乗っているだけっぽくて反応がよかったです。
これって初期不良修理または交換してもらえると思いますか?

PDAを以前から使っている方、是非ご自分のものがどうか、また交換してもらった・修理してもらったという方がいましたら教えてください。

書込番号:2718729

ナイスクチコミ!0


返信する
EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/04/21 00:59(1年以上前)

1修理してもらえると思います。
2かなり重大な不具合だと思います。
3自分のTH55は問題ありません。

書込番号:2720809

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてPDAさん

2004/04/22 17:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはり重大な支障なのでサポートに電話したところ、予想通り「実物を見ないと判断できない」と言われました。
某巨大掲示板に、sonyのサポートセンターをぼろくそに言っているスレがありましたが、担当者はとても丁寧で非常に明解で感じもよかったです。しかも、運送業者を手配してこちらの指定の場所に取りに来てくれるようになっていました。
新品交換でなくていいので(ドット抜けがないから)早く戻ってきて欲しいです!

書込番号:2725487

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてPDAさん

2004/04/27 16:41(1年以上前)

結局新品交換で戻ってきました。1週間もかかりませんでした。
ドット抜けもなくてよかったです。

すごく入力しやすくなって、たまに反応がよすぎて困るくらいになりました。

同様の方がいましたら、サポートに連絡してみることをおすすめします!

書込番号:2742446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付をまたぐ予定のOutlookとの同期

2004/04/23 00:41(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 夜も働きますさん

過去にCLIEを5台ほど所有していましたが、今はPDAを持たない寂しい日々を過ごしてます。

Outlookとの同期について質問させて下さい。
Oulook上で、例えば4月22日22:00〜23日5:00という予定を入力しCLIEと同期をとった場合に、ちゃんとCLIEで表示されますか?

以前所有していた時は、上記予定がCLIEと同期すると22日22:00〜0:00と23日22:00〜0:00という具合に変わってしまい、日付をまたぐ用事は同期がとれませんでした。

PC上ではOutlookを使ってCLIEに同期して持ち出す、PCではサイボウズとOutlookを同期して会社のサーバーに反映させるという使い方をしていたので、一時はサイボウズサーバー上の予定が大混乱してしまいました。

仕事上日付をまたぐ用事はかなり多いので、以前はOutlook上では敢えて22:00〜23:59、0:00〜5:00と区切って入力してました。
数件ならいいのですが、数が多いと嫌になります。

この辺が改善されているのなら、他に心が惹かれるPDAもないので買おうかな、と悩んでます。
よろしくお願いします。

書込番号:2727062

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者HIROTOさん

2004/04/24 22:15(1年以上前)


>Oulook上で、例えば4月22日22:00〜23日5:00という予定を入力しCLIEと>同期をとった場合に、ちゃんとCLIEで表示されますか?


試してみました。

まずOutlookで上記予定を入力して同期。
そうすると、Clie上では22日と23日に22:00-23:59の予定が入っている
ように見えます。しかも、二日間に亘る同一時間帯の繰り返しの予定
として表示されてしまい、22日深夜から23日の早朝にかけて予定が
入っている事はまったく分かりませんでした。

残念ですが、改善されていないようです。

書込番号:2732769

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜も働きますさん

2004/04/26 13:06(1年以上前)

初心者HIROTOさん、ありがとうございました。

やっぱり駄目なんですね。そういうモノと割り切って使うしかないですね。

で、割り切って買いに行ったら欠品だらけ・・・
売れてるんですねぇ

書込番号:2738456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング