CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Hi Resolution Icon Collections for Agendus

2005/01/18 23:30(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 りのありりーさん

現在、Agendus用のicon集として、Treasure Forestのものを使用しています。これの良いところは、それぞれのiconの意味が分かるところです。ただ、最近このicon集では満足できなくなってきました。
Treasure Forest以外でHi Resでそれぞれのiconの意味が分かるAgendus用のicon集を誰か知っていませんか?iconの意味は日本語で書いてあればbestですが、英語でも問題ありません。よろしくお願いします。

書込番号:3800421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インストール

2005/01/17 17:06(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 初CLIE万歳さん

Palm Desktopのインストールを実行すると、「1607:InstallShield Scripting Runtime をインストールできません」というメッセージが表示されインストールができません。家のPCには問題なくインストールできましたが、会社のPCで上記のような状態になります。ちなみにアクセス権は「Administrators」になっています。どうすれば解決するかどなたかご教示願います。

書込番号:3793412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テグマ入力の問題

2005/01/15 09:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 けんけんけんけnさん

値段の安いサードパーティのフィルムを画面に貼ったせいかなとも思っているのですが、テグマ入力のときに、入力した文字の最終端や折れ曲がり部分で自動的にピッと線がはいってしまって正確に変換されないことがあります。ひどいときは無数の線が入ってしまいます。また書いた線がサッと消えてしまって(ゆっくり書いても)イライラすることもあります。テグマは大変重宝しているのですが、この問題さえなければ、最高です。
 フィルムを斜め方向からよく見ると、ペン入力のときの圧縮傷が無数あります。
 皆様には、このような症状はないでしょうか?やっぱり、フィルムが原因でしょうか?それとも冬だから静電気などが考えられるのでしょうか?フィルムが原因ならば、純正に買い換えます。

書込番号:3781055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2005/01/15 14:31(1年以上前)

この機種はかなり保護フィルムにはデリケートなようです。
特に液晶周りの枠の中にフィルムが少しでも入り込んでいるような場合、
その様な現象が起こりやすいので確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:3782159

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/01/15 17:34(1年以上前)

おそらく保護フイルムが「枠のぎりぎりまで貼ってあるから」だと思います。
TH-55は枠のぎりぎりまで貼ってあると予期せぬ線が入ったりするので、本体に干渉しないようにシートのサイズを調整し直すか純正に買い換えて貼りなおしてください。

書込番号:3782950

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんけんけnさん

2005/01/15 22:23(1年以上前)

なっなあるほど、確かに最初フィルムを貼る時に右端が枠に入り込んでしまったのが気になってました。それが原因でしたか、貴重なアドバイスをありがとうございました。取り急ぎ御礼申し上げます。

書込番号:3784454

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんけんけんけnさん

2005/01/16 15:07(1年以上前)

フィルムを張り替えたら、線の現象はなくなりました。
とっても快適です。
ふみふみ23 さん、FlatPick さん 重ね重ねアドバイスありがとうございました。

書込番号:3787801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2005/01/15 00:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:129件

メモリースティックデュオのアダプターを付ければ
TH55で普通につかえるのでしょうか?

書込番号:3779686

ナイスクチコミ!0


返信する
TH55愛用者さん

2005/01/15 09:09(1年以上前)

大丈夫です。安心して使ってください

書込番号:3780934

ナイスクチコミ!0


TH55初心者さん

2005/01/15 09:15(1年以上前)

ふみふみ23 さん
SONY純正のDUOアダプタなら問題ありませんが、
SANDISKのPRO DUOアダプタは設計不良で合いません。
SANDISKのPRO DUO本体にSONYのDUOアダプタなら問題ないようです。
またSANDISKでもDUOでなければ問題ないそうです。

ご注意を!

書込番号:3780948

ナイスクチコミ!0


アルミン23さん

2005/01/15 09:22(1年以上前)

追加ですが、一度入れると取り出すのが難しくなります。アダプターがきつくて、押し込んでも戻って来ません。ピンセット等でつまんで引っ張り出すハメになります。(経験済み)XIGMAのケースを使っているんで、二度と取り出さないつもりで、512MB入れて封印しています。

書込番号:3780970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2005/01/15 09:40(1年以上前)

私はサンディスクのメモリスティック デュオ アダプターと512MBのプロ デュオを使っていますが、問題なく使えています。

>追加ですが、一度入れると取り出すのが難しくなります。

確かに少し固めですが、私のものは押すと頭が出てきますので指で取り出せます。

書込番号:3781024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/01/15 14:33(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
デジカメとの共用も考えてデュオを買おうかと検討中ですが、
メーカーによって合わなかったり固かったりとは、ちょっと注意して買います。
ありがとうございました。

書込番号:3782170

ナイスクチコミ!0


おおむかでさん

2005/01/15 15:17(1年以上前)

私もつい昨日サンディスクの256メガDUOアダプター付をかって
ラジオペンチで四苦八苦して抜きました
ブルーになってたのですがソニーのアダプター買ってきます
便乗で問題解決しました有り難う御座います

書込番号:3782347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

品薄なのはなぜですか?

2005/01/14 12:25(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ナン・タコスさん

ここ半月〜一月程、多くのショップで品薄(入荷待ち)の状態が続いています。
 製品が市場に供給されない理由は何なんでしょうか。
 製造終了?新機種登場?
 事情に詳しい方、コメントをお願いします。

書込番号:3776870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種を待つべきでしょうか

2005/01/13 14:20(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 悩んでいまーーーすさん

TH-55を予約購入するかまたは次の機種を待つか非常に迷っています
新製品のうわさもないし予約しようかとも思っていますが2月中旬より使用する予定です 大変抽象的でありますが何かアドバイスあればお願いしたいと思います よろしくお願い致します。

書込番号:3772741

ナイスクチコミ!0


返信する
アルミン23さん

2005/01/13 22:31(1年以上前)

僕は・・
TH-55が出てすぐ買いましたが、欲しい時に買うのが一番です。(満足度が高いです)しっかり使って元を取りましょう。今までの経験より、迷って買うと、後悔する事が多いです。「ああっやっぱり・・」ってね。
迷った時は、買わないようにしています。

書込番号:3774647

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/01/13 23:25(1年以上前)

TH-55の発売日は昨年の2月14日ですよね。

今年のバレンタインデーがXデーとなるのかもっと延びるのか?
まだ情報は聞きませんが、意外とその近辺に投入されるのかも知れません。

私個人は「はっきりと前情報が判っているより、いきなり発売されたほうが楽しみ」って感覚なので、けっこうわくわくしながら待ってますが。

書込番号:3775002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング