
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年12月19日 14:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月19日 08:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月18日 22:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月18日 19:52 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月18日 02:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月17日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


本日TH55を購入しました!
で、今色々と試そうと思っているのですが、まず最初に
PC上のWEBをクリエに移して、寝ながら見てみたいのです。
例えば、この価格ドットコムの掲示板のデータをクリエに移すのは
どのようにやればよろしいのでしょうか?
どなたかお願いします。
0点


2004/12/17 12:43(1年以上前)
ご購入おめでとうございます^o^/
ご質問の件ですが、
1)今見ているモニタ画面をハードコピーすればよい
2)今見ているページを(表示しきれない部分を含めて)すべて転送したい。
3)下部階層まで保存したり巡回したい。
によって、方法が違います。
1)なら画面をJPEGなどにキャプチャできるソフトで一度JPEGに落としてCLIEに転送すれば見られます。
2)ならRepliGoという有償ソフトがお勧めです
3)ならHandstoryという有償ソフトがお勧めです
3)の場合は、画面レイアウトが変わってしまうのが難点ですが、刻々と情報が更新されるHPを巡回して、常に最新情報を取り込む機能もありますので、価格.comなどをいつもPalmでチェックしておきたい方には重宝するかもしれません。
http://www.muchy.com/index.html
から調べれば色々載ってます。
書込番号:3645192
0点



2004/12/17 15:56(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
教えていただいたソフトを色々調べて、一番使いたいように使えるものを考えて見ます。
それと、サイトの情報量半端ないですね!フリーソフトもたくさん!
ありがとうございました!
書込番号:3645692
0点



2004/12/17 16:44(1年以上前)
すいません、また質問が出来てしまいました。
教えていただいたHandstory、RepliGoに加えて、似たものに
piloweb proというソフトもあるようですね。
私がやりたいことは、
1 今、PCで見ているWEBを下位階層まで含めて、保存してCLIEで閲覧
すること。
2 そのWEBの画面の一部分のみ、つまり、このテキストや、TH55の画像
などを、それのみ手軽に切り出せること。
3 ニュースサイトなどを巡回してくれること。
以上です。
で、比較してみたら、上の3っつのことを、全て出来るのはHandstoryのみ
で間違いないですかね?
RepliGoだと、3が出来なくて、piloweb proだと、2が出来ませんよね?
書込番号:3645807
0点


2004/12/18 13:18(1年以上前)
フリーソフトしか使ってないのであまり参考にならないかもしれませんが…
>1 今、PCで見ているWEBを下位階層まで含めて、保存してCLIEで閲覧
> すること。
下位階層までは無理ですがブラウザから保存して出来たHTMLファイルとフォルダを
メモリースティックに保存すれば付属のPicsel Viewerで見られます。
>2 そのWEBの画面の一部分のみ、つまり、このテキストや、TH55の画像
> などを、それのみ手軽に切り出せること。
テキストのみなら『HiMekeDoc』が簡単です。クリップボード経由でデータを
『HiMekeDoc』に貼り付けるだけでOKです。
2ちゃんねる等の掲示板は全選択でコピーして『HiMekeDoc』でCLIEに流し込んで
読んでいます。とりあえず面倒な設定がいらないのでちょっとクリエで読みたい
というデータはこれが便利だと思います。
画像は個々にブラウザから保存してメモリースティックに保存すればいいのでは??
>3 ニュースサイトなどを巡回してくれること。
フリー版の『piloweb』で充分なのでは??
『HiMekeDoc』でもWEB巡回機能があるようですが僕は使っていないのでわかりません。
閲覧には『PooK』を使っています。
とりあえずフリー版のソフトを一度試してみたらどうですか。
書込番号:3649651
0点


2004/12/19 14:10(1年以上前)
Handstoryは旧バージョンを使っているので責任を持ってコメントしきれないのですが、、、
おそらくほとんど問題ないかとは思います。
細かいところはお試しダウンロードで確認されてからがよろしいかと思います。
書込番号:3655109
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


PEG-TH55DKを購入しようと思っているのですが、仕事でステッドマン医学辞典と
南山堂の医学辞典を使いたいと思っています。
1つのメモリーカードにたくさんの辞書を入れて、抜き差しせずに使うことは
できるでしょうか?できるのなら、すぐにでも買いに行こうと思ってます。
0点


2004/12/18 22:57(1年以上前)
PocketLingoの各辞書を一枚のメモステに、ということだと思いますが、どちらも外部メモリー対応ですし利用可能かと。
当方、残念ながらPocketLingoは使ってませんが、特別な作業をすることなく同様に複数の辞書データを1枚のメモリースティックに格納して使えております。
ご参考まで。
書込番号:3652141
0点

私は、TH55DKユーザーではないし(TG50です)、フレームオレンジさんと同じでPocketLingoシリーズを使ったこともないのですが、メリーさんが
> すぐにでも買いに行こうと思ってます。
とおっしゃっているので、買い急いで後悔しないように、わかる範囲で情報提供します。
まず、メリーの羊さんがたずねておられるのは、TH55DKに付属している辞書と一緒に使えるかということでしょうか。それでしたら、付属の辞書はメモリースティックROMですから、辞書データを別のメモリースティックにコピーする必要がありますね。その方法については、ここの掲示板で話題が出たことがありますので、検索してみてください。
それから、(私は医学系でないのでよく知らないのですが)使おうとしている「ステッドマン」は以下のどちらでしょうか。
1)PocketLingo Medical - アメリカン・ヘリテイジ ステッドマン医学辞典
http://www.pocketlingo.com/jp/pocketlingomd.html
2)メジカルビュー社PDA版ステッドマン医学大辞典
http://www.medicalview.co.jp/stedman/stedman03.shtml
1のほうなら、以下の南山堂と同じシリーズなので検索ソフトが共通で、使い勝手がいいかもしれません。
3)PocketLingo-南山堂医学大辞典
http://www.pocketlingo.com/jp/pocketlingo_nanzando.html
もし、2のほうだと、辞書検索ソフトがこのメジカルビュー社のものと、TH55DK付属のものと、PocktLingoのものの3本立てになることを知っておいたほうがいいと思います。また、データサイズもコンパクトな1と違い、60MB前後メモリーを食うようですから、大容量のメモリースティックを用意する必要があるでしょう。
まず、使っている方の感想を聞かれたらどうでしょうか。医療系の辞書の質問でしたら、下記サイトに行くと、実際に使用している方からさまざまなアドバイスが得られると思います。
「Palm掲示板」(医療系Palmユーザーのための掲示板)
http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/peds/c-board/c-board.cgi
書込番号:3652852
0点

上のコメントの補足です。
もし、メリーの羊さんが、すでにパソコンでEPWING形式の「南山堂医学大辞典」を使っておられるのでしたら、新たに買い足す必要はありません。ちょっとデータを加工してメモリースティックに入れれば使えるはずです(検索ソフトはクリエ用が別途必要です)。
詳しくは上記「Palm掲示板」で検索してみてください。
書込番号:3653731
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


クリエオーガナイザーforPCについてのお尋ねです。現在クリエを所持していないのですが、PCにはこれまでの予定が書き込まれたオーガナイザーが残っています。
この予定表をプリントして今後に活用したいのですが、オーガナイザーには印刷機能がないようです。
そこで、Outlookなどの他のソフトにデータの移動が可能であればと考えているのですが、それも不可?のようですし、何か良い方法があればご指導ください。
0点

画像メモなしの予定表データなら、Clie Palm Desktopで印刷ですが・・・。
書込番号:3647600
0点



2004/12/18 22:09(1年以上前)
Josefさん、ありがとうございました。そっか、オーガナイザーとパームデスクトップは同期するときに、同時に書き込まれてたんですね。パームデスクトップは全く使ってなかったので忘れていました。これで十分です、ありがとうございました。
書込番号:3651852
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


明日からタイに行くのですが、現地で順殿するにはコンセントの変換機を取り付けるだけでよいのでしょうか。日本と電圧が違うので、故障してしまうとイヤなのでよろしくお願いします。
0点



2004/12/11 14:16(1年以上前)
順電 訂正 充電です。
書込番号:3615980
0点

旅行の本とかに電圧等の情報は書いていませんか?インターネットで検索は出来ませんか?
調べて、ACアダプタに書いている許容範囲内なら大丈夫(ただし、電圧変動とかが激しい場合、壊れる可能性もあります)。
ACアダプタに書いている許容範囲の意味がチンプンカンプンだという場合は向こうで充電しない方がいいでしょう。
書込番号:3616529
0点


2004/12/11 18:46(1年以上前)
私がタイに行った時は大丈夫でした。
書込番号:3616925
0点



2004/12/12 09:59(1年以上前)
そるじゃあさん、シートレさん、ありがとうございます。
大丈夫だと信じて充電します。
書込番号:3620181
0点



2004/12/12 10:00(1年以上前)
ごめんなさい。しーとれさんでした。
書込番号:3620185
0点



2004/12/18 19:52(1年以上前)
今日、帰国しました。問題なく充電できました。プラグの変伝機も必要ありませんでした。
書込番号:3651184
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


質問とはちょっと違うかもしれませんが、私はこれまでTJ25を愛用してきました。最大の理由は、あの「サイズ」です。ほぼ手帳サイズで使いやすかったのですが、最近、サウンド入出力が必要となってきたため、買い換えを考えています。本当ならTJ37が良かったのですが、すでに一般店では製造中止ということもあり、入手不可能となっています。そこで目を付けたのがTH55なのですが、サイズ、重さなど、どのような感じでしょうか?実際に普段から持ち歩いている方のご意見など聞ければ参考にしたいと考えています。
0点


2004/12/16 17:19(1年以上前)
通勤電車で上着のポケットに入れてMP3を聞いたり、テキストを読んだりしていますが、特に重いと感じたことはありません。
店頭で一度確認してみては?
書込番号:3641591
0点


2004/12/17 19:39(1年以上前)
TJ−25を購入しようと思ったのですが
隣にあったTH55の入力のしやすさが気に入って買いました。
私も厚みや重量が胸ポケットにどうかなと思いましたが、
買ってみると意外に気になりませんでした。
おすすめします。
書込番号:3646346
0点

TJ25=125g、TH55=185gですね。私はTH55ユーザーですが、ハードカバーを外して165gで使用しています。特に重いとか、かさばるとは感じていません。無論、慣れもありますが。
書込番号:3647232
0点



2004/12/18 02:33(1年以上前)
皆さん、いろいろとご意見ありがとうございました。
店頭では何度か触ってはいますが、やはり実際に持ちあるってみないとわかりません。
この場で、バリバリのユーザの方々にご意見を聞けて、とても参考になりました。
前向きに購入を考えたいと思います。
書込番号:3648184
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


今日、ビッ○カメラ新宿店、渋谷店に行きましたが、
在庫切れでおいてありませんでした。
先週、有楽町店にもなかったし・・・
店員さんに聞いたところソニーはいつ入荷するか
わからないからなんとも言えないとのこと。
店頭に出るの待つしかないんですかねぇ。
すぐに欲しいのですが、どうしたらいいかわかりません。
どなたか情報持っている人いたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2004/12/04 20:15(1年以上前)
すいません。ほかの記事をちゃんと読んでませんでした。
新しい機種がでるかもしれないのですね。
書込番号:3584943
0点


「SONY Clie PEG-TH55 UKバージョン」なら
金曜日、モバイルプラザありましたよ。
http://www.mobileplaza.co.jp/
日本語化の方法も教えてもらえると思います
ただ、高いですよ。
書込番号:3585124
0点

プラス湾さん
Yahoo!オークションで入手可能です。
今見たら「未使用品のTH55」も出品されてましたよ。
限定色のセレブレッドも出品されてますし。
書込番号:3586721
0点



2004/12/17 19:05(1年以上前)
みんさんありがとうございます。
オークションで購入しました。
#伏字はすいませんでした。
書込番号:3646235
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





