CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CLIE OrganizerとOutlookの同時シンク

2004/05/02 02:02(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

TH55を購入してからこの2日間、CLIE Organizerを使いながらOutlookと同期が出来ないかずっと悩んでましたが、ようやく解決しました!

せっかくTH55にOrganizerが入ってて、予定の背景に色をつけたりアイコンをつけたり出来るのに、付属のIntelliSync Liteを使うと全部真っ白に・・・
でも仕事上Outlookとは同期しなくちゃいけないし・・・

どうにもIntelliSyncでHotsyncすると、OutolookかPalmDesktop=Organizerのどちらかとしか同期しないようです。。

答えは「PocketMirror」でした。これを使ってHotsyncすると、CLIE Organizerを生かしたままOutlookと同期出来ました!
ちゃんと予定の背景色もアイコンもCO(CLIE Organizer)に表示されています。感動しました!

PocketMirrorは英語版しかないみたいです。エアビットウェイでStandard版を買ったんですけど、4,809円でした。
http://www.airbitway.com/meng/cp.php?req=921_01_01&site=airpalmpc&CID=H00022182
http://www.muchy.com/review/pocketmirror.html

せっかくSONYはCOを売りにしているんだから、どうしてIntellisyncではなくてPocketMirrorをバンドルしなかったのか、正直不思議でたまりません。

ただし、私はメールの同期はしていませんのでCLIE Mail Conduitと併用はしてないのでそちらの動作はわかりませんが。

Documents To Goの問題はJosefさんのアドバイスで解決できましたし、これでゆっくり眠れます。

書込番号:2758272

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/02 12:06(1年以上前)

お疲れ様でした(笑)。

書込番号:2759278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CLIEで動画鑑賞

2004/05/02 03:49(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

はじめてCLIEで変換した動画を見てみました。
なかなかキレイで驚きました。想像以上です。

元データはmpeg2で38.5MB。
TMPGEnc 3.0 XPressでVCDに変換し、出来上がったmpeg1の動画を右クリックして「CLIE用に変換」=Image Converterでメモリースティックに書き出しました。

変換後の動画は、CLIEのMoviePlayerで確認したところ、
再生時間: 3:22
ビットレート: V:384 /A:128 ステレオ
画サイズ: 320×240
データサイズ: 12983KB
ですから、約13MBということですね。

3分半で13MBということは、1時間ものを入れるには何MBのメモステが必要なんでしょうか・・・?

やはり256MBは必要なんですね。
一番安いのでSANDISKの\8,180か〜(kakaku.comより)
ま、買えない値段じゃないですけど、どーせだったら512MBか1GBが欲しいなぁ。
でも値段が倍以上するしね・・・

書込番号:2758424

ナイスクチコミ!0


返信する
asdf参上さん

2004/05/02 04:54(1年以上前)

1Gは超割高なので512でいいんじゃないでしょうか?

ところでクリエが高圧縮のMPEG4に対応しない理由、何だと思います?
顧客がそれを望んでいるのに提供しない理由・・・。

・・・それはズバリ、大容量のメモステを売るため。
そして、メモステのシェアを拡大するためである!
顧客のことなどお構いなし。
以上。

書込番号:2758478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TH55専用ユーティリティ

2004/04/24 12:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 元SJ33ユーザーさん

TH55を使用して1週間になりますが、指が引きつりそうな電源ボタンと、レンズカバーの閉め忘れ・・ボイスRECのボタン位置の不自然さにどうも今ひとつ馴染めませんでした。
これらを一発で解消するフリーソフトその名も{T H Go Go!}がありました!これで、随分使いやすいTH55になりました。僕と同じように思っていたら結構いいソフトだと思いますよ!
http://www.maicca.com/  「しろくろまっちゃいむ」さん ありがとー。

書込番号:2731175

ナイスクチコミ!0


返信する
バリバリの営業マンさん

2004/04/24 18:46(1年以上前)

本当に使いやすいソフトですね、私も購入早々時に電源のOn−Offを片手でやろうとした時に、手が滑って落としてしまったことがありましたので気になっていたところに、便利なところに機能追加できて満足です。みなさもどうぞご活用ください。それにしても趣味でSoftを作ってしまうなんて[しろくろまっちゃいむ]さん(ひょっとすると愛知県周辺の方かな?青○ういろうのCMで使われていたフレーズですからね!)すごいですね!![元SLユーザー]さんもありがとうございました。

書込番号:2732082

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/24 20:33(1年以上前)

私はボイスレコーダーをよく使うので、なんとなくですがDefaultCapture
を使っています。この種のソフトをフリーで提供して頂ける作者の方々に深謝ですね。

書込番号:2732387

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/25 01:34(1年以上前)

追加です。代償としてPicsel Viewerの起動が遅くなります。で、このソフトを使うときだけはDefaultCaptureをオフにしています。

書込番号:2733601

ナイスクチコミ!0


コタロウクンさん

2004/04/25 07:52(1年以上前)

それはアップされて解決したのでは?

書込番号:2734042

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/25 10:01(1年以上前)

ええ、TH Go Go!はそうですね。でも、DefaultCaptureは未対応なんです。私の場合、TH Go Go!と搭載ソフト(どれか不明)の相性が悪くて時々要リセットになるので、DefaultCaptureを使っているのです。

書込番号:2734342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これはもう身体の一部です

2004/04/16 02:38(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 バリバリの営業マンさん

PDAは始めての使用、クリエも当然初めてで、購入して約1週間経ちますが、本当にすばらしく使い勝手のいい製品ですね!以前は手帳にぐちゃぐちゃ書き込んでて、自分でも何書いたか(描いたか?笑)わけわからなくなっちゃってたのがうそのように改善され、大変仕事がはかどっています。うそのような本当の話ですが、ここ2・3日バリバリ仕事ができてめちゃくちゃ嬉しいです。まだ購入されていない方々4万円くらい投資してもそれなりの価値は十二分にありますから後継機を待つなんてのんきな事言ってないで早期に入手されたほうがご自身のためですよ!思わず興奮して書き込んじゃいました...

書込番号:2704414

ナイスクチコミ!0


返信する
売ルトラ営業マンさん

2004/04/16 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。今日ビックカメラ行って買ってきます。営業先の社長は最後の一手を押せるのに、自分となると躊躇していたところでした。ありがとうございます。

書込番号:2704712

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/17 06:03(1年以上前)

なんか、微笑ましいですね。私は2月14日ソニスタ購入ですが、2ヶ月経つのに仕事がバリバリとまではなっていません。気合の入れ方が足りないかな。

書込番号:2707406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

秋葉で購入できました

2004/03/22 19:19(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 さとる♂さん

先週の土曜日に秋葉のソフマップで
買いました。値段は39800円の1%引き
という渋いものでした。
ソフマップカード作成に500円かかる
ため、全然お得ではありませんでした。
在庫があるというのだけが決めてで
買ってしまいました。

初めてのPDAでしたが、使ってまだ
2日ですが非常に満足しています。

近所のヤマダで

 ダイヤテックの
 アジャスタブル充電Syncケーブル for CLIE
 http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5%2DSCHSC

というものがあったので、買ってしまいました。
当初ここの発言でダイヤテックを検索したの
ですが、ヒットしなかったので、少し不安でしたが
意外?に良かったので、発言しました。

書込番号:2615679

ナイスクチコミ!0


返信する
かーてぃすくりーくさん

2004/03/22 22:59(1年以上前)

今日どうしても欲しくて雨の都内をさまよいましたが、見つけることができませんでした。
土曜日にいけばあったのですね。うらやましいっす。

書込番号:2616737

ナイスクチコミ!0


さや・赤さん

2004/03/23 00:00(1年以上前)

このケーブルは、充電もUSBのシンクロもできるのでしょうか?
充電だけですか?

書込番号:2617135

ナイスクチコミ!0


T.Kanai@つ〜さん

2004/03/24 18:54(1年以上前)

ダイヤテックのケーブル、便利ですね。
私はTJ37ですけど、シンクロもO.Kですよ。

書込番号:2623601

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとる♂さん

2004/03/25 12:57(1年以上前)

TH55でもシンクロできます。

書込番号:2626564

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/28 22:24(1年以上前)

\1,869。これいいなー。メモしておこう。

書込番号:2640557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レザーケース

2004/03/08 20:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ミッチィーさん

PDairのレザーケース買いました。
なかなかいいです。
アクリルカバーは邪魔なので取り外しました。
レザーケースに画面のレザーカバーが付属して
いるので、問題ありません。

書込番号:2561705

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/08 23:24(1年以上前)

これでしょうか。よさそうですね。
http://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/clieth55tt/index.html

書込番号:2562646

ナイスクチコミ!0


TH55さん

2004/03/09 02:40(1年以上前)

なんとなく撮影してみました・・
http://www.geocities.jp/hahoo2200/th55_1.htm
http://www.geocities.jp/hahoo2200/th55_2.htm

書込番号:2563379

ナイスクチコミ!0


ミップス太郎さん

2004/03/09 12:51(1年以上前)

本当によさそうですね。

本体との固定は、しっかりとできますか?
簡単に外れてしまうようなことはないでしょうか?

しっかりした作りであれば、購入を検討します。

書込番号:2564404

ナイスクチコミ!0


シンボンさん

2004/03/16 00:42(1年以上前)

このケースいいですね、シグマのTH55用のケースよりいいと思いますが、
ただ一つ本体との固定の金具でCLIEにキズはつかないですか?そこが心配です。Uクリップ式とどちらがいいと思いますか。

書込番号:2590196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング