
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年8月13日 18:54 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月8日 14:44 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月27日 12:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月17日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月6日 09:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月5日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


ご存知の方も多いと思いますが、CLIE Organizer for PC v.1.02 アップデートが公開されました。
修正内容が盛りだくさんでとりあえずアップデートしとけってトコですね。
でもそんなにたくさん不具合感じてなかったゾ…(苦笑)
手書きメモに MPEG1 のファイルを貼り付けできるようになるようですが、一見便利そうで私はあまり使わなさそう。。。
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W017-007-01/index.html
0点

私もアップしてみましたが、変化は体感できませんでした。ハードな使い方をしていないということかなー。
書込番号:3088873
0点


2004/07/31 11:28(1年以上前)
私の場合、正常にアップデートできず、エラーが出て起動もできなくなりました。
<クリクラ>でも数例報告されてますが、Dataのフォルダをデフォルト以外に変更しているとこの現象が起こるかもしれませんので注意が必要かも?
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=10024;id=T_bbs
書込番号:3091128
0点

今日見ると、ファイル1とか訳のわからない記述は消えて普通のアップデートになっていますね。
書込番号:3139862
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


TH-55の価格がこのところ下がっていますね。
最安値はすでに35,000円を下回っています。
ということは、そろそろ新製品が出るのでしょうか?
どなたか情報をお持ちではないですか?
因みにビックカメラでも38,800円税込みなれど13%のポイント付、これは5000円くらい相当なので実質は価格コムの最安値とほぼ同じかな?
0点


2004/08/06 17:11(1年以上前)
過去に同じ話題があります。検索してみてください。
書込番号:3113415
0点


2004/08/07 01:00(1年以上前)
生産はとっくに完了しています。
10月に新製品の発売です。
書込番号:3115129
0点



2004/08/07 09:06(1年以上前)
情報ありがとうございます。
10月というのは具体的ですが、ニュースソースはどこでしょうか?
性能とかラインナップとか・・はお持ちですか?
個人的には日本のスマートフォン発売があれば、携帯とPDAが1つですむので楽なのですが・・
6月上旬にSONYが海外PDAから撤退とのニュース後、価格comでの最安値も一気に上昇した経緯があります。(何故上がったのかわかりませんが)
今回はバブル後株価のように下落一方、どこまで下がるのか楽しみですが、いよいよという感じですね。
因みに過去ログで同じような情報を探しましたが、6/20頃に秋には出るらしい・・程度のことでしたね。
書込番号:3115792
0点


2004/08/08 09:09(1年以上前)
生産完了との事ですが、情報の裏取をしたいので、わたしもニュースソース
が知りたいです。
もし、完了なら、結局、何台生産されたのでしょう?
それとも、非公式に仕事上知りえた情報なのでしょうか?
書込番号:3119349
0点


2004/08/08 10:24(1年以上前)
非公式なので掲示板等でお答えすることができません。
このままうまく行けば来月わかると思いますよ^^
書込番号:3119526
0点


2004/08/08 14:44(1年以上前)
非公式情報ですか。。。。
でも、興味ある情報ありがとうございました。
書込番号:3120226
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


TH55に直接関係ないのですが、Clieの新型の噂はないでしょうか
(次はNX系のごつい筐体でフル装備?!)
TH55をあきらめて次に購入することにしたので・・・
(それまではS300でしのぎます)
0点



2004/07/27 12:20(1年以上前)
ありがとうございました
がんばれるところまで我慢してみます(苦笑)
書込番号:3076679
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/07/17 00:14(1年以上前)
これを国内で「クリエ」という名前で出して下さい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/16/news054.html?mc10
価格は……5万くらいで。
書込番号:3038208
0点

これいいですね。日本向けも出ないかなー。海外向けクリエをやめたのはこの方向にシフトするため?
書込番号:3039157
0点

こんなのを見ると、電話機能が付くのかな。そのときは、PDAなのか携帯なのか曖昧ですが。
ttp://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20040714t1000t1
書込番号:3040791
0点


2004/07/17 22:58(1年以上前)
私は香港・日本・Singaporeに住んでいるので、P910とNokia910とモートロラーV60・V66を所有しているが、みちろんTH55も使用していてやはりTH-55の方が画像も綺麗でスケジュル機能もすばらしいよ。
書込番号:3041610
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


■[ソニー] 「TVscape(Version 1.3)」アップデートプログラムのご案内 [2004/7/5]
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W015-007-01/index.html
ソニーは,TVscapeを更新し,下記の機能追加と不具合修正を行う『「TVscape(Version 1.3)」アップデートプログラム』を公開した。
ビデオレコーダー(PEGA-VR100K)付属のVideo Utilityと連動して,ビデオレコーダーの録画予約を簡単に行うことができる。PC経由でのTV番組取得に失敗することがある不具合の修正。
このプログラムが対象としている製品は,PEG-UX50,PEG-NX80V・NX73V,PEG-NZ90,PEG-NX70V・NX60,PEG-TH55,PEG-TG50,PEG-TJ37・TJ25(日本国内用モデル)。
Video Utilityと連動させて利用する場合は,あらかじめビデオレコーダー(PEGA-VR100K)のCD-ROM付属のVideo Utilityをインストールしておく必要がある。
PEG-TH55にはTVscapeはバンドルされていません。実際問題として,従来のアップデータでインストールは可能でた。ソニーの対応機種の記載ミスなのか,公式にサポートされたのか興味深いところです
Mobile News
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


今日とある電気店の筋から情報を入手しました。
ソニーではすでにTH55の生産をやめており、
この秋の発売にすでに移行しているとのことで
もうすぐ価格が下落するためここ1ヶ月以内に
売り切ってしまうように本部からの指示が出た
そうです。
たしかにこの店では極々密かに35000円
(税込)で販売し在庫をあと3台にまでしたそ
うです。
0点


2004/07/05 22:33(1年以上前)
たしかに、今日ヤマダで購入しましたが、358でした。そういうことでしたか。
書込番号:2997866
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





