
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年6月25日 12:30 |
![]() |
0 | 10 | 2004年6月22日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月21日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月13日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月12日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月9日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


昨日、深い憤りを感じたのでどなたかに聞いていただきたく書き込みさせていただきます。
私の発言を不快に思う方もいらっしゃるとは思いますが、ご勘弁ください。
この掲示板を見させていただきTH−55の購入を決意させていただきました。
昨日、ケーズさんで34800円という値段をいただき即決しようとしたのですが、相変わらずの供給不足で入荷待ち‥
すぐに欲しい私は近くのヤマダに行き、「さらに値引きします」と表記してあったのでスタッフに「いくらになるんですか?」と聞くと「35800円です。」と。
「あ、ちなみにケーズさんは34800円って言ってましたよ。」と伝えると「安く出来るか上の方に確認してきます。お客様の中には嘘をつく方もいらっしゃるので。」といわれました。
これって私のことを嘘つき呼ばわりしているととっても決してオーバーじゃないですよね。ショックでした。
結果も仕入原価を割るということでダメでした。ヤマダは少なくともTH−55に関しては儲けを数百円でやっている?私よりよっぽど現実離れしたことを平気でそのスタッフは言ってのけました。
私自身、何度かいやな思いをさせられているのですが、少しでも安く買いたいと思い値段を聞きに行ってしまうのも悪いと思うのです。でももうチョット言い方があるんじゃないかと思いました。
長文にて失礼いたしました。
0点

お気の毒です。接客のプロとしてはお客さんに嫌な感じを与えたって事で、その店員はミスを犯しましたね。ただ、同じ事を言われて何も感じない人もいるので、まぁ、そこら辺が接客業の難しいとこなんでしょうけどね。
ただ、似たような体験なら私もありますよ。親切接客をコピーにしている某家電量販店で、とあるマウスの在庫があるかと尋ねたところ、ろくに調べもせずに、あれは生産停止に成ってます。って即答された事あります。(笑)その前に入ったライバル店では、メーカーHPまで情報を調べた後、各支店の在庫まであたってくれて、何処へ行けば手に入りますよ。って調べてくれたのにです。あの時は、カチンと来たもんです。(笑)
書込番号:2926638
0点


2004/06/16 06:17(1年以上前)
ヤマダの店員にものを尋ねた時点で、間違いをしています。
書込番号:2926736
0点


2004/06/16 21:22(1年以上前)
会社もイロイロ、仕事もイロイロ…
書込番号:2928874
0点


2004/06/16 22:10(1年以上前)
そんな不快な思いするくらい気にしない方がいいですよ。
私なんか近所のSONY専門店に5月11日に注文して1ヶ月以上待たされています。SONYショップも舐められたものです。そろそろ入荷しそうですが、もう、貯めておいたお金も使っちゃったしどうしよう。
書込番号:2929071
0点

値引き交渉の最初から、どこどこでいくらだったなどと言ってはいけませんね。
私なら、とりあえず交渉して、いくら位になるか様子を見ます。
あともう一息いきそうなら他店の価格を言ってみますが、他店の名前は、まず出しませんし、対応が悪かったりしたら、他所で買うことにしますと言って店を出ます。
なお、インターネットなどと言う言葉もいけませんね、顔なじみになっていない地方のお店では拒否反応を示します。
電気街の安売り店では、客の値切った価格を知りたいお店もあるので、数店舗リサーチしてから、どこでいくらになったか教えてあげると負けてくれるケースもあるようです。
書込番号:2929082
0点



2004/06/17 00:05(1年以上前)
皆さん、慰めのお言葉ありがとうございます。
旗本さん、やはり店員にヨリケリなんですね。私の顔が「安くしたくない顔」 なんではないかと不安だったので(笑)多少気が楽になりました。
ヤマダの店員さん、小泉純一郎さん、カナリうけました(笑)。一人でニヤニヤして、嫌な事も吹っ飛びました。
入荷待ち1ヶ月以上さん、お気の毒です。待たされることほどつらい事はないですよね。専門店で1ヶ月以上ってのはチョットきついですよね‥
グリーンピースさん、おっしゃるとおりですね。私はコケにされた上、情報を無償で提供したようなものですもんね。
皆さんのご返答、心より感謝いたします。(←ちょっとオーバーですが‥)
考え直させられ、また笑わせられ気分もすっかり爽快です。
早いこと手に入れて、今度はレポートをさせていただきたいと思うしだいでございます。
書込番号:2929667
0点


2004/06/18 22:39(1年以上前)
ヤ○ダさんの「原価割れ」回答はきっとマニュアルに書かれているんでしょ。私も複数のヤ○ダさんの店舗で言われた事があります。
他社よりも安くすると言って、その公約が果たせないと「原価割れ」で逃げる。だけどこれは逃げにはなっていない。明らかな公約違反だし、しかも嘘つき。原価割れのはずがない。
ヤ○ダさんは、他店よりも安くしますという嘘は撤回すべきと思う。
私も何度も不快な思いをさせられました。
ヤ○ダさんの反論が欲しいものです。
書込番号:2935861
0点



2004/06/18 22:56(1年以上前)
不誠実なヤ○ダさん、私もその意見に大賛成です。
ココの掲示板にレスを入れられている諸兄はしっかりとご自身のビジョンでお買い物をされていると思うのですが、多くの方がその「不誠実な公約」に踊らされていると思います。
他店に徹底的に対抗する気がないなら謳うのはやめて欲しいですよね。
それよりなにより、はやくTH−55を手に入れたいものです(涙)
書込番号:2935949
0点


2004/06/21 01:59(1年以上前)
ヤマダの社員ではないですし、商品も違いますが、この値段を見て原価をまだ割ってないと思いますか?全国でこの値段に対抗できる店があれば、飛行機代を出してもいいから確認に行きたいものです。メーカー原価と、お店の原価はまったく別物です。商社や問屋を通るのですから。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/21504252.html
書込番号:2944629
0点


2004/06/22 22:16(1年以上前)
「本社宛にこのことを投書するから名前を言え!」といいましょう。
大手の社員にはこれが一番効きます。
書込番号:2951166
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)



2004/06/21 12:35(1年以上前)
秋には出そうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:2945560
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/06/13 21:18(1年以上前)
時期モデルの話も出てきたところで、ようやく供給が安定して来たのでしょうか? 人気があるモデルなのは確かですが、いくらなんでもここの書き込みを拝見する限りでは需給のバランスが取れていたとは思えないモデルでした。
書込番号:2917769
0点


2004/06/13 21:52(1年以上前)
時期モデル?ですか??
詳細おしえてくださーーい!!
書込番号:2917947
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


だいぶ使い慣れてきたので、ここで情報をいただいている恩返しに、多少のTipsを紹介しちゃってみます。
(「Palmでは常識」だったらごめんなさい)
1.文字入力エリアを非表示にしていても、時刻表示部から左へドラッグするとDecumaとGraffitiが切り替わって、かつ、エリアが表示される。
2.テキストを選択してシルクエリア?(←電池残量などが表示されている最下段のエリア)からに擬上にドラッグすると、コピーや貼付のショートカットアイコンが表示される。
3.AudioPlayerで再生中にそのまま電源offにすると、再生箇所が記憶?され、次に再生したときに続きから聞くことができる。
4.Decumaをメインで使用している人が数字を入力するときは、上記1を利用して、Graffitiのキーボード入力の数字入力を使うと、全角半角で煩わされなくてよいかも。
5.メモ帳では、最上段をタイトル行としておき、先頭文字に「00」「01」のような2桁程度の番号や「■」「◇」「◎」などをつけておくと、一覧表示時にきれいに並んでくれる。
(PCでもよく使われる技ですが。。。)
以上、皆さんのお役に立てれば幸いです(^o^)/
0点



2004/06/09 02:35(1年以上前)
訂正自己レスです。。。
2で「に擬上」になっているのは「右上」です。
書込番号:2900152
0点


2004/06/12 23:34(1年以上前)
DecumaとGraffitiが切り替えが面倒なのがすごく気になっていました。以前は極楽ペンを使っていたので、Graffitiと文字認識がシームレスだったので。これで極楽ペンまではいかないですが使い勝手が随分かわります。有難うございます。
あと、右端のボタンにAPPLをわりあてられること、T600CやWORKPADにあった4つのボタン中央のスクロールボタン?もあるといいのですが。
書込番号:2914265
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


フレッツスポット全国3000箇所か!?
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/311235
のようです。
某ページにもスレがたっていました。
しかし!TH55じゃ使えないみたいですね。
で、いろいろ調べてたらこんなページを見つけました。
http://210.173.130.222/
ぜひ欲しい!と思ってる方って結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
私もそのクチです。かなり期待してます。
みなさんもぜひ投票しましょう!
情報までに。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





