


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


誰か教えてください。
先日、初のPDA、TH55を購入しました。手帳、辞書、音楽再生機能にひかれ購入したのですが、インターネットができたらなぁと思い説明書、カタログ、SONYのホームページを見ましたがワイヤレスLANでの方法しか書いてありません。
air"HなどのPCカード(?)を使ってインターネットをする方法があれば教えてください。お願いします。。
フレームオレンジさんの書き込みも読ませてもらいましたがすごすぎて私にはできそうにありません。容易にできる方法があれば教えてください。。
書込番号:2516209
0点


2004/02/26 02:10(1年以上前)
あきらめてください。
書込番号:2516288
0点


2004/02/26 17:44(1年以上前)
えっ!
air"Hに限定しなけれは、PHSや携帯を接続してできるのでは?
(そのつもりで購入を予定しているのですが)
書込番号:2517929
0点


2004/02/26 20:10(1年以上前)
クリエはお金がかかります。MA15という小さいケーブル13−15000円くらいとドコモ用、AU用のケーブル1−3000円くらいでつないで高いパケット料をさらに払います。
TH55はPHSカードは使えないと思いますが。
書込番号:2518355
0点


2004/02/27 22:32(1年以上前)
拡張スロットがCFだったらね〜。
スティックなのがソニーのこだわりなのだと思うのですけど。
書込番号:2522511
0点


2004/02/28 01:06(1年以上前)
SMIO機器が増えればね…
書込番号:2523203
0点


2004/02/28 05:54(1年以上前)
私もいろいろ探し回って安くてコンパクトなの見つけました。
結構良さそうですよ!!
携帯なら
http://www.taxan.co.jp/itaxan/html/product_7.html
H゛なら
http://www.master-corp.co.jp/DPC.htm
それでは
書込番号:2523615
0点


2004/02/28 15:16(1年以上前)
初めて買ったクリエと秋葉原で特価で買ったPEGA-CF61でドコモのPHS P-inFree1Sにつないでます。
ずっと押さえてなければならないので、手が疲れるけど、簡単ですよ
自己責任ですが。。。
書込番号:2524921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





