タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
ザウルスから乗り換えました。ザウルスにはWEBページをクリップするアプリがあったのですが、PALMではシェアウェア等を使用するのでしょうか。いいアプリがあれば教えていただければと思います。
書込番号:2536603
0点
NetFrontには、ホームページの内容をそのままMSに保存する「ページメモ」という機能がありますが。無論MSから再表示もできます。
書込番号:2536689
0点
2004/03/02 19:56(1年以上前)
Josefさん。どうもありがとうございました。
言葉が足りなかったのですが、PCでWEBページを
クリップして、Image ConverterからClieに送り込む
ようなものないかなと思ったのですが・・・
書込番号:2538360
0点
2004/03/02 21:03(1年以上前)
plucker
piloweb
pilowebPro
himakedoc
が有名
書込番号:2538653
0点
2004/03/03 22:30(1年以上前)
もうお気づきかもしれませんが、picelviewer・webfrontどちらからでも閲覧できますよ。。webfrontの場合メニューの「開く」から「ファイル」という項目を選択すれば、MSの\Palm\Programs\MSweb\にあるHTMLファイルを閲覧できます。
画像へのリンクがあってもリンク先のファイルがあれば画像付きで表示できます。
※PCでの保存もIEなど普通のブラウザからできます。
PCでブラウザから「名前を付けて保存」を実行し、ファイルダイアログで、ファイル名の下のプルダウンから「webページ、完全」を選択して保存すれば、リンク先の画像込みで(HTMLファイルと同名のフォルダを作ってそこに)保存してくれます。
書込番号:2542836
0点
2004/03/06 10:17(1年以上前)
ありがとうございました。みることができました。
書込番号:2551331
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/01/15 18:07:59 | |
| 1 | 2011/03/20 9:57:41 | |
| 0 | 2009/03/07 21:48:44 | |
| 1 | 2008/10/13 0:27:03 | |
| 1 | 2008/07/20 13:56:54 | |
| 4 | 2008/05/06 19:43:22 | |
| 2 | 2008/03/23 17:00:38 | |
| 0 | 2007/10/07 19:02:24 | |
| 6 | 2008/08/17 13:23:38 | |
| 2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






