


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


ここでは質問するようなことではないかもしれませんが,
メールが使えません。
自宅の無線LANでインターネットには接続しました。
メールを設定するとエラーが出てしまいます。
CLIEメール,東京電話インターネット(パワードコム)
POP3,ポート番号が問題あるようなメッセージがでます。
自宅のパソコンではbeckyで問題なくメールを受信できます。
アドバイスをよろしく
書込番号:2548386
0点

私も最初トラブリました。「アカウントの設定」で、「新規」を選択。「編集で」ラベル:適当に、ユーザー情報:適当に、メールアドレス:*******@nifty.com、「詳細」でPOP3:ポート110、SMTP:ポート25を確認。「メールサーバー」で受信:pop.nifty.com、送信:smtp.nifty.com、ユーザー名:*******、パスワード:******と設定して「アカウント」で今設定したラベルにチェックが入っていることを確認して受信をすれば大丈夫のはずですが。以上は@niftyでの設定ですが何処のも同じようなものだと思います。もうチェックされているとは思いますが念のため。
書込番号:2548602
0点


2004/03/05 20:49(1年以上前)
josefさん返信ありがとうございました。
何回チェックしてもだめです。くやしい。
誰か東京電話インターネットで成功した人いませんか?
アドバイスを。
書込番号:2549457
0点

東京電力インターネットが外部からのメールの送受信が対応してるのですか?
たまに未対応って可能性がありますので
書込番号:2549887
0点


2004/03/05 22:31(1年以上前)
東京電話インターネットとはpawerd internetのことでしょうか?それなら私は問題なく使えています。サーバー設定をもう一度やり直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:2549900
0点


2004/03/06 23:28(1年以上前)
初めて投稿させて頂きます。
TH55を予約していて、昨日ようやく届いて使い始めました。
私も初めは無線LANでのメールの送受信設定がうまくいかず、
同様の症状(POPやSMTPのエラーという表示が出る)で困っていました。
今日になって新規でアカウントを設定したら、一度は送受信に成功しましたが、
2度目以降は同様の症状に戻ってしまいました。設定の変更はしていません。
どなたか同じ症状で改善できた方、またその方法をご存じの方
アドバイスをお願いいたします。
※無線LANでのネット閲覧はできます。
他のメールソフトを使用しても同じでした。
書込番号:2553979
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





