『スタイラス書きでの誤動作?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

『スタイラス書きでの誤動作?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタイラス書きでの誤動作?

2004/03/06 04:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 5!5!さん

はじめまして。
TH55を購入し大いに楽しんでいるのですが、一つだけ気になって仕方ない事があります。スタイラス(付属品)での入力時、特に手書きメモ入力などしていると、線を引いてペン先を液晶から話した瞬間、あらぬ方向に勝手に線が「ひゅるっ」と書かれてしまうのです。たとえば「一」を書いて右端でペン先を離した瞬間、勝手に線が斜め下に伸びて「フ」になってしまうような感じです。

液晶の歪みを敏感に拾っていてこういった現象になっている気がするのですが、初期不良と呼べるのか判断できずにいます。ちなみに液晶保護シートはoverlayを張っていますが、何度か張りなおして変な突っ張りはないようにしています。(絶対に液晶パネル表面は傷つけたくなく保護シート無しでの入力はしていないため、その状態での入力確認はしてみたことはありません)
ちなみに何も張っていない状態で液晶表面を光で反射させてよーくみると、中央部に干渉縞が見えます。これが原因で初期不良なのでしょうか?

同様の現象を体験されている方やこういった状況について知識のある方、情報を頂ければ幸いです。

書込番号:2550910

ナイスクチコミ!0


返信する
EIYU2さん
クチコミ投稿数:132件

2004/03/06 07:37(1年以上前)

[2542995]液晶保護シートで不具合発生!
はご覧になりましたか?そのスレッドで紹介されている、
http://www.nccl.sony.co.jp/products/common/info28.html
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=70
22;id=T_bbs
を見ると、TH55は敏感すぎるみたいですね。
ちなみにわたしは保護シートは貼らずに使用しており、
いまのところ問題ありません。

書込番号:2551030

ナイスクチコミ!0


スレ主 5!5!さん

2004/03/06 22:34(1年以上前)

>EIYU2さん

返信ありがとうございます。まさにこの症状です。検索ワードをどうしていいものかと考えた挙句「液晶、スタイラス、誤動作」などとしていたので見逃していたようです。

で、まさにこの症状です。大きく分けて「保護シート張り直しや交換」と「初期不良として交換してもらう」があるみたいですね。とりあえず、書かれている通り保護シートを剥がして長時間置いておいたら今現在干渉縞は消えています。これからもう一度保護シートを注意して張ってみようと思いますが、これでもダメだったらサポートに連絡してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2553746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング