


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


Clieを買ってからはや2週間。使い方もだんだん慣れてきました。
いままで、MP3に関して興味がなかったのですが、Clieで聴こうと思って、iTunesでお気にCDたちを変換しています。
そこで一つ問題が・・。
iTunes上では、曲名/アルバム名/アーティスト名がちゃんと記録されているのに、そのデータをメモリースティックに取り込んだとき、AudioPlayer上には、曲名しか表示されません。
できれば、アルバム名/アーティスト名も表示させたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
いさぎよくSonicStageを使用すべきなのか、あるいは、File名の付け方に規則があるのか、ご存じの方がいらしたら教えてください。
書込番号:2561895
0点


2004/03/09 01:43(1年以上前)
IDタグをバージョン1.0にしてください。
書込番号:2563294
0点



2004/03/12 23:31(1年以上前)
NX70V使用者さん、ご助言ありがとうございます。おかげ様で無事できました。非常にハッピーです!
書込番号:2577873
0点


2004/07/24 23:44(1年以上前)
MP3(CDからWindows Media Playerでwma、そこからiTunesでmp3にしたもの)をAudioPlayerで再生すると、曲名とアーティスト名のあとにそれぞれ無駄なスペースが入ります。「曲名 /アーティスト名 」という感じで。ATRAC3では普通に「曲名/アーティスト名」となるのですが…。これってどうにかなりますか?どこかで同じような現象を報告されていた方がいらっしゃったのですが、そのときは気にとめておらず、今になって検索をかけてみたら見つかりませんでした…。普通に聞く分にはほぼ支障は無いのですが、なんとなく気持ち悪いので解決法あれば教えていただきたいと思います。
書込番号:3067790
0点


「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





