


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
メールは基本的にパソコン上に集約していますし、Outlookは使っていないので
CLIEでメールすることは考えていなかったのですが、TH55は、WLANに
対応しているということなので、ついたまりがちなメールマガジンや
メーリングリストが電車の中で読めるといいなぁと思っているのですが、
カタログを見てもメールに関する仕様の記述が見つけられません。
得てして、メールマガジンは普通のメールよりも長文ですし、
メーリングリストは件数が多くなります。
さすがにこれは店頭で試すこともできず、もしどこかに情報があれば…
もしくは使っている方でおわかりになれば、1メールあたりの最大文字量と
最大メール件数が知りたいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:2592068
0点


2004/03/17 13:09(1年以上前)
CLIE標準添付のメーラーは、搭載メモリがパンクするまで
特に制限は無いようです。
だたしパラメータ設定で1通のメールの読み込み行の制限や
取得メールの数を制限する設定が可能になっています。
メインメモリも32M積んでいるので
問題はないのではないでしょうか?
書込番号:2595146
0点

ご回答ありがとうございます。
メモリスティックには逃がせないんですかねぇ。やっぱり。
メルマガとメーリングリストで、1日あたり100通ぐらいで、
まぁ、もうちょっと整理する必要はあると思いつつも、
せいぜい2割減。
ものぐさなので、消し忘れそうで、それで他のメモリエリアを
圧迫したらイヤですねぇ。。。
同じような使い方をされている方とかおられたら、
いわゆる「使える」環境か、感想をお聞かせ願いたく。
よろしくお願いします。
書込番号:2596253
0点


2004/03/17 22:25(1年以上前)
CLIEMAILは使いづらいのでPopjとt-pilotのMAILを使ってます。
フィルタ機能で落とすMAILを絞り込んで、MAILで読んでます。
大きいメルマガも、受信ファイルサイズを変更することで、問題なく受信できます。
スモールフォントとジョグでページ送りができ、さくさく読めます。
基本的にCLIE上にMAILを残さず、読んだものを一括削除機能で消しているので、メモリも圧迫されません。
書込番号:2596860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





