


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


TH55で受信したメール添付文書がプレビューもMSへの保存も出来ません。クリップをクリックしてもプレビューボタンの表示が出なく、保存をクリックすると保存の失敗コメントが出ます。 クリエのjpgはOKなのですが、ワード、エクセルなどは全然ダメ。これって壊れているのでしょうか? (無線LAN・携帯とも(×))
書込番号:2608819
0点


2004/03/21 00:26(1年以上前)
単に保存先の容量不足ではないですか?
保存できたJPGファイルと同じ位のファイルサイズの
ワードやエクセル文書で試してみてはどうでしょうか。
書込番号:2608923
0点



2004/03/21 00:37(1年以上前)
早速有難うございます。それがワードもエクセルも10文字程度の小さなファイルで試しましたが全然だめなんです。ワードやエクセルはもともと保存できないのでしょうか。
書込番号:2608982
0点


2004/03/21 00:49(1年以上前)
60KB程度のExcelファイルを添付したメールを
受信して、メモリースティックに保存してみましたが、
問題ありませんでした。File管理で保存されているのを
確認しました。
書込番号:2609038
0点



2004/03/21 00:58(1年以上前)
ご丁寧に有難うございます。本当に感謝します。(あたりが悪かったのでしょうか。普通に保存できる・・その'普通'がうらやましいかぎりです。)
書込番号:2609083
0点

PowerPointファイルでもMSに保存してPicsel Viewer for CLIEで閲覧できますよ。
書込番号:2609091
0点

受信メールの一覧で添付文書のあるメールのクリップをタップするとPPTファイルの場合はプレビュー画面で、
This is a multi-....
application/vnd.ms-powerpoint
と表示され、右上のクリップアイコンを押すと「添付ファイル」という画面になり添付ファイル名が反転しています。そこで、「保存」を選ぶと「保存先の確認」が現れそこでMSを選択できませんか。念のため作業手順を書いてみました。ご参考まで。
書込番号:2609215
0点



2004/03/21 12:38(1年以上前)
ご親切に有難うございます。でも、やはりバグがあるかも知れません。というのもクリクラサイトでDocument To Go 6が関係あるかも知れないと同様の投稿が記載されていました。
書込番号:2610429
0点

Document To Go 6は正式にはTH55に対応していないようですね。現象は、
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8307;id=T_bbs
ですね。
書込番号:2610763
0点



2004/03/22 00:53(1年以上前)
はい。その通りです。な・な・なんとJPG同様パワーポイントはMSに保存できました。ワードとエクセルは保存をクリックすると無反応のクセにDocument To Go 6の本体に保存され編集できるようになっています。便利なような不便なような。。。。。
書込番号:2613247
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





