『PDAケースの形』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

『PDAケースの形』 のクチコミ掲示板

RSS


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PDAケースの形

2004/05/04 13:25(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 えせなっちさん

はじめまして。
先日ようやくTH-55を手に入れました!!
このページを見ていたら、落としてしまうとすぐ壊れてしまうような印象なので、ケースを購入しようと思っています。
いろいろネットで探してみたところ、PDAIRのものかXIGMAのものが値段も手頃で使いやすそうだなという気がします。
そこでご相談なのですが、手帳のような横開きタイプか、カバーと同じように開けられる縦開きタイプ、どちらが使い勝手がよいでしょうか?
個人的な好みとしては横開きタイプの形が好きなんですが、持ちやすさや操作のしやすさからいったら縦開きタイプの方がいいのかな・・・と思っています。
優柔不断でなかなか決められないので、もしこちらの方が使いやすい!!というようなご意見があったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2767539

ナイスクチコミ!0


返信する
harropage3さん

2004/05/04 16:17(1年以上前)

ケースも大事だと思いますが、その前に、ネック・ストラップで(私のは100円ショップのもの)お辞儀をして胸ポケットから滑り落ちても大丈夫、という対策も有効だと思います。

書込番号:2768116

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/04 21:37(1年以上前)

私も空港の手荷物検査であわやの事態を経験してから、ネック・ストラップは必ず付けて首からぶら下げて使っています(笑)。

書込番号:2769280

ナイスクチコミ!0


ショウリさん

2004/05/04 22:32(1年以上前)

わたしもストラップ派です。TH55の前にHPのPPCを使っていて、落とし物を拾おうとしたときに胸ポケットから落として液晶破損…。液晶の修理はしない(買い換えになる)ということでTH55に乗り換えました。ですので、ストラップは必須です!

書込番号:2769575

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/05/04 23:49(1年以上前)

職場では、TH55以外に、写真入身分証明と業務専用携帯もネック・ストラップでぶら下げていて重いです(笑)。

書込番号:2770004

ナイスクチコミ!0


初めてPDAさん

2004/05/04 23:50(1年以上前)

えせなっちさん、こんにちは。
私もケースについては同様の迷いを生じ、さんざん悩んだのですが、たまたまヨドバシカメラで、サンワサプライの縦型ケース
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-SL77BK&cate=1
が安いのを見つけ、思わず買ってしまいました。確か2千円弱だったと思います。
シリコン粘着でくっつけるというのがポイントです。過去ログに「爪」で止めるタイプを使用していた方が、すぐ折れてしまったと書いていたのを覚えていたのです。
ただし、シリコン粘着ですのでその分、厚みがでます。

使用感は
・開閉がやや面倒。ケースを開けて、本体のハードカバーを開けて。。。
(本体カバーは取り外しておくという手もありますね。)
・「背面中央折れ曲がりタイプ」に関しては、まだ皮が固いせいか、ジョグダイヤルやカメラを使うときに、ケースを折れ曲がらせて持つのが、厚みもあってちょっと大変(頑張って持たないといけない)。
・見た目は思っていたほど安っぽくなく、まあまあよい(主観)。
・スーツの胸ポケットには何とかはいるが、ちょっと厚みが気になる。
・破損や傷の恐れがなければできればつけたくない。(邪魔だから)
というような感じです(あくまでも主観ですが)。
私はYシャツの胸ポケットには入れないので、ネックストラップはつけていません。が、外で使うときに怖いので、ハンドストラップをつけて、手首に通して使用しています。


横型は使ったことがありません。
横型の背面カメラ部のデザインがよいのがあればいいですね。
蓋部を背面に回したときにカメラが使用不可になってしまうのが難点でしょうか。
カメラ使用時に蓋部を指(左手で持つときの中指など)で押さえてしまわないようにすると、滑って落としてしまいそうで。。。
どなたか横型を使用している方、レビューをお願いします!!

書込番号:2770008

ナイスクチコミ!0


バリバリの営業マンさん

2004/05/05 03:27(1年以上前)

私は購入して翌日落としたため(アクリルカバーが外れてあわてて手ではめ込みました)、その日にレザーカバーを買いました。すごくいいのがあったのです。私の場合仕事柄ネットストラップは使用に不向きでしたので買いましたが(でも同包されているストラップとアクリルカバーはつけたまま使用中)値段は5千円くらいだったと思います。似非阿部なつみさんは女性ですのでひょっとすると女の子っぽくないと思われるかもしれませんが、男の私にとっては最高にかっこいいケースです。参考にして下さい。
http://www.miyavix.co.jp/Product/pdair/clieth55yk/index.html

書込番号:2770717

ナイスクチコミ!0


ユーザーです(^^さん

2004/05/05 03:44(1年以上前)

はじめまして(^^♪
なんの役にも立ちませんが(笑)私の選択を書いてみます。
このTH55に関しましてはクリアカバーを外すとえらいことになる(汗)と
思っていますので「元来横型好き」の私も縦型で考えてみました。
要望は
1、カメラ周りがしっくりくる
2、ジョグのアクセスを損なわない
3、各ボタンへのアクセスも損なわない
4、両面テープはいや!
5、その上で保護性に優れている

。。。この機種に関してはハードルが高いです(汗

そこで私的に妥協に妥協してとにかく
5、保護性
重視で「HTT スーパースリムケースSlot-In for TH55」
(in PDA工房様)+ネックストラップ
を選択しました。昨日注文済みですがGWされておられるようです(笑

最後まで「丑や CLIE TH55用ケース」
(in Vis-a-Vis様)+ネック
と悩みましたが個人的に和風テイストは苦手という理由で(笑)

いずれは仏・Covertec社のケースがほしくなると思いますが
(過去T650Cを愛用していた際のベストケースだったので)
それまではガチガチ保護でいこうと思っています(^^

書込番号:2770739

ナイスクチコミ!0


スレ主 えせなっちさん

2004/05/16 15:11(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございました。
結局縦型の方がコンパクトに使えそうなのでXIGMA CLIE TH55 Uクリップモデル フリップタイプ に決めました。
申し込んで数日で届きました。
しっかりした造りなんですが、使い心地はまあまあです。
皮が硬くて折り返しにくく、ジョグダイヤルが使いにくくなってしまいました・・・。(構造上仕方ないのかも知れませんが・・・)
でもUクリップはしっかりとしていて、そんなに簡単に壊れたりすることはなさそうです。
デザイン・色はとても気に入っています。

書込番号:2814390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング