


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


当方マックユーザーですが、思わずTH55を衝動買いしてしまいました。
Icalとの連携をしたいのですが、可能でしょうか?
もし方法をご存じなら教えて下さい。
書込番号:2794347
0点


2004/05/11 00:10(1年以上前)
私もMacユーザーです。同様に、先日、たまたま店頭在庫が1台あるのを発見し、誘惑に勝てず、買ってしまいました。
結論から言いますと、Icalとの連携は可能です。
上の水色の検索欄に"Mac"と打ち込めば、いままでの投稿からかなりのことがおわかりになると思います。
また、本家本元のアップルのサイトにも記載があります。
「4. Palm OSデバイスとシンク」
http://www.apple.co.jp/isync/isyncworks.html
あとは、マサトレというページが、
Mac&Palmユーザーにはバイブルとなるでしょう。
http://www.ne.jp/asahi/masa/training/
結論から言いますと、
1 Palm Desktopをインストール
2 Missig Syncの最新バージョンをインストール
3 iSync 1.2 Palmコンジットをダウンロード&インストール
という手順です。
いろいろ調べてみてください。
書込番号:2794934
0点


2004/05/11 13:13(1年以上前)
そのマサトレさんのところでも話題になりましたが、USBドライバの設定ファイルを編集する事で、MissingSyncを使わなくても同期できます。
詳しくは、
http://www.goose.to/%7Eyama/diary/?date=20040211
書込番号:2796297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





