


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


待望のTH55が昨日到着しました。もちろんPDAの超初心者です。機嫌よく色々試してましたが、最初順調に送受信出来ていたメールが突然ダメになり「接続できませんでした。サーバ名、ポート番号を確認して下さい」と言うメッセージが毎回出ます。初めはちゃんと使えてたのに突然この様な事になるのでしょうか?どなたか対処法をお教え下さい。
書込番号:2800413
0点



2004/05/12 16:45(1年以上前)
【追記です】ちなみに無線LANは順調で繋がっており、電波の状況も良好です。
書込番号:2800429
0点


2004/05/12 22:51(1年以上前)
私も別のパソコンで無線Lanを使っているとき、メールが使えなくなります。
書込番号:2801632
0点


2004/05/12 23:42(1年以上前)
今は修理中(下の方でカメラ故障として掲出)なので確認できませんが、私のも同じ無線LAN内で他のPCでnet接続しているとそのときはTH55での接続がおかしくなります。逆のことも発生していたような気がします。(憶測ですみません)
何度かPCを再起動したり
TH55の接続をし直したりしていました。
同時接続は何かが干渉しているんでしょうかねぇ。
書込番号:2801910
0点


2004/05/14 11:22(1年以上前)
通りがかりのものですが、答えられそうだったので・・
メールを受信するときには、メールサーバの処理が終わるまで排他制御(ロック)
を掛けるので、ひとつのメールボックスに同時にアクセスすることは、基本的に
は出来ないんですよ(メール送信はロックが不要なので大丈夫なんですけどね)
原因は他にもいくつか考えられるんですが、おそらくはこれが一番怪しいですね
無理に何度もアクセスせずに2,3分ほど時間をおいてからメール受信を実施
してみれば大丈夫ですよ
詳しく調べたい場合は
pop lock busy のキーワードで検索してみてください
書込番号:2806312
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





