


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


PDAってバッテリーがなくなったらデータが消えちゃうって聞いたけど
この機種もそうなのですか?
バッテリーがなくなったらデータが消えるって、恐ろしいよね。
書込番号:3286818
0点


2004/09/20 09:15(1年以上前)
そのために Hot Sync があるのです。私は、Palm Vx から T600 TH55 と5年以上使い続けていますが、バッテリーが原因でメモリーが飛んだことは一度もありません。(不具合で二度経験しましたが、Hot Sync で完全にリストアできました)
書込番号:3288400
0点


2004/09/20 10:43(1年以上前)


2004/09/21 11:17(1年以上前)
Seatrend さんのコメントに自分の経験を交えて補足させてください。
シンクロしておくとPDA本体が電池切れでデータが無くなっても最後にシンクロした状態に簡単に戻せます。
まさにボタンひとつです。
データだけでなく、インストールしておいたアプリまでも戻りますので非常に便利です。
もちろん、前回のシンクロが一ヶ月も前だと苦しいですが・・・(苦笑)
この機能(動作かな)のおかげで何度も救われてます
いまはそんなに意識することはないですが、むかしむかしJ30をいう単四電池駆動時代も安心でした。
書込番号:3293660
0点


2004/09/24 21:58(1年以上前)
AutoSave5というpalmwareはおすすめですよ。
(google等の検索サイトで"AutoSave5"と検索すれば一番上にひっかかります)
このpalmwareは、
4大PIMのデータをメモステ上にしっかりバックアップしてくれます。
設定により電源OFFのたびにバックアップすることもできます。
ご存知とは思いますが、メモステの記憶にはバッテリーは不要です。
初めはいちいちバックアップのために一瞬待たされるのがいやですが、慣れると快適かつ安心ですよ。
設定ファイルを書けば、4大PIM以外の任意のデータ(pdb)もバックアップできます。
書込番号:3308733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





