


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


Image Converter1.5でMSではなくHDに変換後のMPQファイルを
作成するようにしているのですが、HD容量にまだまだ余裕(数十GB)が
あるのにも関わらず「HD容量不足です」(正確ではないですが)と
表示されて変換に失敗(勝手に分割)されてしまいます。
同様の症状が出る方はいらっしゃいますか?
書込番号:3528054
0点

そのエラーメッセージが不明確なので良く分かりませんが・・・
一応仕様で映像ファイルは2時間ごとに分割されます。2時間後となら正常です。
出力された各映像ファイルの「長さ(時間)」と「ファイルサイズ(KB)」(映像を選んで右クリックのプロパティでしばらく待つとウインドウが出てきます)はそれぞれいくつでしょう?
書込番号:3528184
0点



2004/11/21 15:37(1年以上前)
時間は全て30分以内のものを変換しています。
大体24分くらいでラスト5秒くらいが分割されてしまいます。
書込番号:3528190
0点

考えにくいですがImage Converter1.5の「ムービー変換設定」の下にある「一定時間ごとに分割されたファイルを作成する」に設定入れてませんよね?
また変換元の映像ファイルの種類などわかりますか?
書込番号:3528229
0点



2004/11/21 16:11(1年以上前)
FlatPick様
度々すみません。
「一定時間ごとに分割されたファイルを作成する」にチェックは入っていません。
また、1ファイル毎変換する分には正常に変換できます。
転送ファイルリストに複数のファイルを入れて変換した場合のみ、
現象が発生します。
書込番号:3528283
0点



2004/11/21 16:20(1年以上前)
追記です。
変換元のファイルはDivX + mp3です。
書込番号:3528321
0点

DivXのAVIからの変換は一度だけやったことがありますが、たしかに変な位置で分割されたと思います。
現在、私はテレビ録画したDVDからの変換はDivXのAVIは使わず、HyperVideoCD形式でMPEG1にした後でImage Converter1.5にて変換しているため、検証は残念ながらできませんが。
MoviePlayerで再生するときは、一瞬止まって次の再生リストのを再生してくれるので実使用上は問題がないのではないでしょうか?
書込番号:3528517
0点



2004/11/21 17:36(1年以上前)
うーん、ソフトのバグっぽいですねー。
ありがとうございました。
とりあえず1ファイルずつやれば問題ないので、それで誤魔化すことにします。変換するファイルが沢山ある時は寝る前とかに設定して
走らせておきたいんですけどね・・・
書込番号:3528564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





