


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
はじめまして。
検索機能を使って関係ありそうな過去ログには、ざっと目を通したつもりなのですが、
分かりませんでしたので、教えて頂けると幸いです。
現在、PEG-NX80Vを使用しておりますが、先日のニュースを見て、
かねてより購入を迷っていたPEG-TH55を購入しようかと、考えております。
そこで、両端末を一台のWindows PCに対して、同期できるかが知りたいのです。
現在、スケジュールはMicrosoft Office Outlook 2003で一括管理しており、
PEG-NX80Vとは、IntelliSync 5.2を使って同期しております。
(OSは、Windows XPです。)
そこへ、新しくPEG-TH55を購入した場合、
これもOutlook 2003と同期させようとするには、どうすればよいのでしょうか?
PEG-TH55からは、新しくCLIE OrganizerというPC用ソフトが用意されている
とのことで、従来のPalm Desktopを上書きするだけで可能なのか、
特別な配慮(インストールの順番など)が必要なのか、気になります。
今まで、PEG-N750C → PEG-T650C → PEG-NX80V と機種変更?してきましたが、
今回は、NX80VとTH55を両方とも使用したく、かつ、今までのように
最悪データを破損しても構わない、という条件ではないので、
詳しい皆様にお尋ねに参りました。
ご回答頂けましたら、幸いです。
なお、購入前ですので、取扱説明書を確認できておりません。
今までの機種だと、Palm Desktopとの内容は、記載があったと記憶しているのですが、
今回、Outlookとの同期(Palm Desktopではなく)ですので、ご了承下さい。
書込番号:4010333
0点


2005/03/03 09:42(1年以上前)
1台のPCに複数のCLIEを仕様することは可能です。
私はTH55&NX80&TungstenT3で使っています。特にOutlookとの同期であれば
スケジュールも問題無く行き来します。最初にSyncするときにHotsyncIDだけ
新しい名前にしてあげればOKです。
TH55のCDからはPalmDesktopだけインストールしておけばヨカッタ思います。
書込番号:4013333
0点

お返事遅くなってスミマセン。
回答、ありがとうございました!
ということは、従来の方法が今回も使えるということでよさそうですね?
確認させて頂きたいのですが、
(1) Intellisync 5.2はアンインストールする必要なし。
(2) 今使っているHoySyncID(例えば、kazumi)で、最後にPEG-NX80VとHotSync。
(3) 新しいHotSyncID(例えば、mouii)で、新しくPEG-TH55とHotSync。
このとき、Intellisyncの設定は、PC→PDAで。
(4) 最後に、mouiiの方のHotSyncIDで、PEG-NX88VとHotSync。
このとき、IntelliSyncの設定は、PDA→PC。
(5) IntelliSyncの設定をPC←→PDAに変更。
(6) 以降は、mouiiのHotSyncIDで、PEG-NX80VとPEG-TH55を同期させていく。
という手順でよろしいのでしょうか?
何度もお尋ねして申し訳ありません。
それと、CLIE Organizerも利用したいと思えば、
CLIE Organizer for PCというソフトも、PCにインストールして構わないのでしょうか?
その場合、PIMの内容に応じて、
IntelliSync(Outlook2003)とCLIE Organizer for PCの二つのソフトで
それぞれ、同期してくれるのでしょうか?
書込番号:4017664
0点


2005/03/04 20:44(1年以上前)
こんにちは。
手順としては慎重過ぎる位ですね(^^;)
>(1) Intellisync 5.2はアンインストールする必要なし。
はい。
>(2) 今使っているHoySyncID(例えば、kazumi)で、最後にPEG-NX80VとHotSync。
>(3) 新しいHotSyncID(例えば、mouii)で、新しくPEG-TH55とHotSync。
このとき、Intellisyncの設定は、PC→PDAで。
ココまではその通りですが…
>(4) 最後に、mouiiの方のHotSyncIDで、PEG-NX88VとHotSync。
> このとき、IntelliSyncの設定は、PDA→PC。
NX80はkazumi、TH55のほうはmouiiでOKです。
>(5) IntelliSyncの設定をPC←→PDAに変更。
これはこのように戻します。
最終的にどういう状態になるかというとNX80(kazumi)/TH55(mouii)の
2つのHotsyncIDを併用することになります。ただ、Outlookは一つ
なので自然にデータが共有される事になります。
>それと、CLIE Organizerも利用したいと思えば、
>CLIE Organizer for PCというソフトも、PCにインストールして構わないのでしょうか?
>その場合、PIMの内容に応じて、
>IntelliSync(Outlook2003)とCLIE Organizer for PCの二つのソフトで
それぞれ、同期してくれるのでしょうか?
forPCをインストールしても問題ないですが、上記の場合スケジューラ
等のデータはOutlook側にしか同期しませんから意味はないですね。
ただ、手書きメモの同期にはなるかもしれません<これは試してない
書込番号:4020180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/15 18:07:59 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/20 9:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/07 21:48:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/13 0:27:03 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 13:56:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/06 19:43:22 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 17:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/07 19:02:24 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/17 13:23:38 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 21:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





