『TH-55のメモリスティックについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

『TH-55のメモリスティックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TH-55のメモリスティックについて

2005/04/15 17:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:2件

TH-55を先日購入しました。そこで、昨日メモリスティックを購入しまして早速本体に装着したところ、取り出せなくなってしまいました。
本体からはメモリスティックを正常に認識しているため、スティックの向きはあっていると思いますが、抜けなくなってしまいました。
ちなみに、メモリスティックはSANDISKのPro Duoです。押しても押しても付属のアダプターが抜けないのです。どなたか、アドバイスをお願いいたします。m(__)m

書込番号:4167208

ナイスクチコミ!0


返信する
Y-CARAさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/15 19:16(1年以上前)

SANDISKはアダプタが純正のものと形状が若干違うため
TH55では抜けなくなります

アダプタを純正のものに買い換えなければなりません

参考までに
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=10730;id=T_bbs

書込番号:4167351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2005/04/15 22:25(1年以上前)

過去にも抜けなくなるとの書き込みがありましたね。

しかし、ちょっと不思議なのですが、私が昨年3月にヨドバシカメラで購入したサンディスクのPRO DUO(512MB)に付属していたDuo Adapterは問題なく抜き差しできます。
ちなみに、裏面の(製品?)番号は“20-90-00105”となっています。

書込番号:4167788

ナイスクチコミ!0


otnwさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/16 00:41(1年以上前)

僕のアダプタは"20-90-00125"ですが、
一番最初に本体に挿入したときに取り出せなくなりました。
押しても引っ張っても抜けず、仕方なくラジオペンチで引っこ抜きました。
その後何度も抜き差ししていますが、一度も抜けなくなったことはありません。

アダプタ破損の恐れがあるのであまりお勧めできませんが、
どうしても取り出したいのであれば自己責任で挑戦してみてください。

書込番号:4168187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/16 16:01(1年以上前)

みなさん。早速の書き込みありがとうございました。
やっぱりそういう制限があったのですね。
何とか、ラジオペンチで抜くことができました。。。

購入先の電気屋の店員にTH-55でも使用できます。
といわれていたので。今日相談に行ってきます。

書込番号:4169368

ナイスクチコミ!0


慎chanさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/28 22:03(1年以上前)

実は私も抜けなくなってしまい…
私の場合は近くにあった毛抜きで抜きました。
私の場合はSONY純正MEMORY STICK PRO DUO(MSX-M1GN)とアダプター(MSAC-M2)ですが、同じ型のアダプターを2個所持しているにもかかわらずに両方ともが差し込み時に違和感があり、硬いのです。
私としては本体が不良品としか…

書込番号:5487241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > CLIE PEG-TH55 (B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング