CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1043スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファイルの消去

2005/08/07 19:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:19件

"読み取り専用ファイル"って削除できないんですか?
"Clean Uninstaller"というソフトをupdateしようとしたところ、Hotsynchの最後に"このファイルは既に存在しています"というメッセージが出てソフトリセットをされてしまうので、このアプケーションを一旦削除し、updateを試みたが、同じメッセージが出る。よく観たら、表面上は削除されていても、内部に残っていた。そこで、それらを削除しようとすると、"読み取り専用ファイル"のため削除できないといわれたり、"データは保護されています"というメッセージが出て削除できない。
で、削除できないから、結局アプリケーションをinstallできない。
現在は、このソフトを一旦表面上から削除したので、利用できなくなってしまっている。
誰か、削除の方法教えて!

書込番号:4332872

ナイスクチコミ!0


返信する
mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/08/07 19:53(1年以上前)

delコマンドを使う

書込番号:4332897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/07 22:03(1年以上前)

delコマンドって?何か特別なdelコマンド?
Clie Files、ZLauncherでdeleteを試しましたが、削除できていません。

書込番号:4333178

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/08/07 23:40(1年以上前)

Windowsコマンド集
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/20040805/1/del.shtml

書込番号:4333475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/08 00:29(1年以上前)

あのお、Windowsじゃないんですけど。。。
それとも、同じようにできるんですか?

書込番号:4333600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/08/08 00:58(1年以上前)

ウォームリセットでも消せませんでしたか?
背面の左ボタンを押しながらリセットボタンを押すと
画面がグレーがかった状態で起動します。
 一度、その状態で削除を試みて下さい。

書込番号:4333659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/09 01:16(1年以上前)

ウォームリセットしたら削除できました。ところで、このリセット方法は、マニュアルにのってますか?
もしのっていないのであれば、何を見ればいいですか?
ソフトウェアのサポートにも同じことを言われましたが、マニュアルにやり方が見つからなかったので、できないでいました。
ちなみに、このリセットはシステムリセットとも言うんですね。

いずれにせよ、無事できましたので、ありがとうございました!

書込番号:4335821

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/08/14 01:14(1年以上前)

りのありりーちゃん、ごめんね。勘違い…

書込番号:4346439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーカード必要ですか

2005/08/03 16:02(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 namihimeさん
クチコミ投稿数:5件

CLIEを買って、たくさん辞書を入れようと思っているのですが、
過去の書き込みを見るとメモリーカードが必要と書いています。
本体に入りきらない辞書などをメモリーカードに積み込んでいくことが
できるのでしょうか。そのデータは本体にいれたものと同じように
使えるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4324200

ナイスクチコミ!0


返信する
TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/08/05 08:31(1年以上前)

メモリーカード(メモステ)は必須です。
入れる辞書にもよりますが、「沢山」入れたいなら、
用量は多いに越したことはありません。
500MB位あると余裕かと思います。

辞書の導入、圧縮方法は下記を参照に。。。
http://members2.jcom.home.ne.jp/babelkund/menu.html

もちろん本体メモリに入れてもメモステにいれても
同じような使い勝手で使えます。

書込番号:4327708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iTunesと同期

2005/08/03 12:02(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:1件

PSPではiTunesと同期できるソフトが
あるようですが、クリエPEG-TH55には
同期できるソフトはないのでしょうか?
もし、知っていたら教えてください。

書込番号:4323834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TH55でKB20を

2005/08/02 22:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 kobasenさん
クチコミ投稿数:1件

どうしてもTH55でKB20を使いたいと考えていますが、使えるようにするためのドライバなどありませんでしょうか?教えてください。

書込番号:4322769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

muchy.comにアクセスできますか?

2005/08/02 16:25(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

クチコミ投稿数:2件

昨日の夜あたりから、muchyにアクセスできません
皆さんはアクセスできますか?

書込番号:4321993

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/02 17:10(1年以上前)

イエス・信長さん  こんにちは。  googleすると下記が、、、
Muchy.com - ホーム
8年間サイトを運営してきましたが、諸事情により、更新を無期限停止することにしました(当サイトを引き継いでくれる方または会社が見つかるまで、当面の間既存のコンテンツは残します)。これまで、当サイトを支えてくださった、広告主の皆様、メーカー ...
http://www.google.com/search?hl=ja&q=muchy.com&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

書込番号:4322075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/08/02 22:12(1年以上前)

アクセスできませんね。完全に閉店してしまったのでしょうか。
更新停止のアナウンスがあってから、英語の不得意な私は、
慌てていろいろなソフトを購入しました。
@irbitway等他のpalm関連のサイトも徐々に無くなっていく様ですし、
寂しい限りです。

書込番号:4322743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/03 13:17(1年以上前)

更新終了したあともアクセスはできたのですが
やはり完全に閉鎖されてしまったみたいですね。
残念です。

書込番号:4323947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/08/14 17:48(1年以上前)

8月下旬頃復旧するらしいです。

http://tsubame.cocolog-nifty.com/mobile/2005/08/muchycom_ee4e.html

書込番号:4347605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PSXで録画したものは見られますか?

2005/07/30 20:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 みぴさん
クチコミ投稿数:1件

お教えください。よろしくお願いします。

書込番号:4315826

ナイスクチコミ!0


返信する
TH55Userさん
クチコミ投稿数:79件

2005/07/31 10:12(1年以上前)

最近のPSXはPSP用のMPEG4フォーマットを出力できます。
このタイプならTH55側のCODECを改造して動画が観られます。
それ以外のPSXならMPEG2からいくつかのステップを踏んで変換すれば
観られますが、いずれも相当忍耐力と専門知識が要りますよ(笑)。
とてもひと言では説明できません。

・・・で、初心者の方が簡単に変換して観たいなら、
http://softplaza.biglobe.ne.jp/shop/holon/davideoPSX/
なんかがお勧めでは?

書込番号:4317110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/11 00:45(1年以上前)

今更ながら、「〜TH55側のCODECを改造して動画が観られます。」って方法、どなたかご存知でしたら、よろしければ教えていただけませんでしょうか?
最近PSX-5700を購入したのですが、それが使えないとは思っていなかったので、何とかできないものか探しています。折角PSXで直接メモステにデータが落とせるのに、いちいちPCで変換はしたくないですし・・・

書込番号:4646320

ナイスクチコミ!0


SASAKUREさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/17 18:26(1年以上前)

私はth55を持っていませんので試していませんが。。
googleで「th55 mp4」をキーワードに検索してください。
個人サイトがヒットします。

とはいえ非常に興味があり、丁度検索していたところですので
該当のサイトは
http://wave.rinc.jp/archives/2005/0915_072447.php

参照された記事
http://alice.blog.ocn.ne.jp/yo1/2005/04/clieclie_pegth5_9f18.html

そして価格.com
書き込み番号:3405510
(価格.comの掲示板は使いにくくなりましたね。。)

とりあえずこれらをご参照下さい。不具合が発生する可能性も書かれていますので十分お気をつけ下さい。結果を是非お知らせ下さい。

DESR-5700うらやましいです。5100はアップデートが止まってしまいましたから。直接メモリースティックに録画できるとなお良いのですけどね。

書込番号:4663605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 23:51(1年以上前)

ご丁寧な解説ありがとうございました。昔の書き込みにもいくつもあったのですね。探しても見つからず、ソニーのカスタマーサービスに聞いても無理との回答。ひそかに奥さんに内緒で、PSPの購入を企んでいるところでし・・・・。

今日は休みでしたので、教えていただいたサイトの手順を見よう見まねでトライしてみました。
結果見れるようにはなりましたが、その大変だったこと。

ROM上のCODECファイル削除を試みるのですが、どうやってもエラー表示が出て消せず、1時間かかって結局消せずじまい。そのまま、コピーすべき5ファイルを本体に落としても、やっぱり駄目でした。あきらめ半分泣き半分、データをリストアして、もう一度挑戦したところ、やっぱりROMデータは消せなかったのですが、コピーの結果見ることが出来るようになりました。

早い画像はモザイクが見え、実際にTV見るよりきれいとは言いがたい画像でしたが、文字も読めますし、まあ満足しています。ただ映像が横でしか見れないので、TH55はカバーが邪魔ですね。レジュームもきくのか分からず、これからFull Movie Playerと格闘します。
本当にありがとうございました。これで、毎日の電車通勤が楽しくなりそうです。

書込番号:4667555

ナイスクチコミ!0


SASAKUREさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/21 00:26(1年以上前)

できましたか!おめでとうございます!苦戦されたようですので喜びもひとしおでしょう。お疲れさまでした。

デフォルトのコーデックですが、McFileでもきれいには削除できないのでしょうか。やはり難しいのですね。
縦横の表示は過去の書き込みを見ると「Flip」で切り替えられているようです。
ブロックノイズはやはり発生してしまいますよね。ただしビットレートを高く(高画質モードに)しておけば随分違うと思います。コンテンツに合わせてビットレートを選択されると良いかもしれません。メモリースティックの容量と相談ですね。PSXでビットレートを選択してメモリースティックにダビングできるのかはわかりませんが。

私はPEGA-VR100Kを使っています。clieで番組表を見て予約、メモリースティックをVR100Kに移して予約録画、という操作は非常に使い勝手がよいのでとても気に入っています。
HDD搭載のプレーヤが流行ですが、毎日、夜のニュース番組を録画し翌朝通勤電車で見ているので、転送の手間がなく録画中に本体を占有することもないこのスタイルがとても便利に思えます。ニュースは一度見たら消してしまいますしね。
VR100Kの発売当時、価格をもう少し抑えてくれていたらもっと売れていたでしょうね。

書込番号:4672643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング