
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月19日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月17日 05:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月16日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月16日 23:40 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月16日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月15日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


PDA初心者です。昨日TH55を衝動買いしました。ところが周辺機器(PEGA-MA15/通信用機器)が12800円もすると後から知ってビックリ。余りに高い価格設定ではないでしょうか。どなたかもっと安値で販売しているお店をご存知でしたら、教えてください。
0点


2004/02/17 13:00(1年以上前)
ここに価格比較があります。しかし、高い。半額くらいが妥当ですが・・
http://price.livedoor.com/hardware/showpopular.asp?howlong=month&categoryid=50
書込番号:2480612
0点



2004/02/19 00:41(1年以上前)
マーさん2 さんへ。
早速に返信いただきまして、ありがとうございました。
大変参考になりました。「半額くらいが妥当・・」には全く同感です。
書込番号:2487286
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


只今Visor PrismからTH55に変更を検討しています。
しかしTH55のカバーが気になっています。会議でのメモや電車では何かじゃまなような気がしています。170度しか開かず折り返しできないとか・・
で、質問ですが、カバーは取り外しできるのでしょうか? そうであって欲しいのですが・・(ーー;) 購入された方々、如何でしょうか?
0点


2004/02/16 21:59(1年以上前)
私も気になり、取り外しは可能なので、外してみましたが、余りカッコ良くありませんでした。
書込番号:2478324
0点



2004/02/16 22:44(1年以上前)
naosan4068さん、ありがとうございます。
取り外しは可能なんですね。 格好悪さはしょうがないとして、これで購入になっちゃいそうです。
SONYもこのあたりの顧客の好みをリサーチしてもらいたいものです。
ぴったりしたケースや折り返しできるカバーがあれば更にグッドなのですが・・・ま、グチになっちゃいますね。
書込番号:2478570
0点


2004/02/17 05:52(1年以上前)
取り説にハードカバーの外し方が載っているくらいなので、サードパーティも含めて交換できるイイのが出てくることを期待してます(~o~)
書込番号:2479821
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


無線LAN倶楽部でux50使って無料コンテンツをダウンロードして楽しんでいます。
こっちの機種の方がいいかな。
ところで無線LAN倶楽部結構使えるのでおもしろいですよ。
http://www.ntt-bp.net/pc/index.html
0点


2004/02/16 22:39(1年以上前)
私はYAHOO BBに申し込んでみました。
APは少ないが試しに使って見ます。新宿が拠点ですが、どこの無線LANにすべきか・・・・?
書込番号:2478551
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


八王子ム○ウチで税抜き37,800円プラス9%ポイント還元プラス2月20日から使える1,000円のクーポンをもらいました!
visor edge がご臨終した直後とはいえ、いわゆる"衝動買い組"です!
20日までメモステ購入を我慢です..
0点


2004/02/16 18:22(1年以上前)
私もVISOR EDGEご臨終しました。お金ないので紙手帳に戻りましたが・・・。
書込番号:2477445
0点


2004/02/16 23:40(1年以上前)
NR70から乗り替えました。下の方のスレにもありましたが、ヤ○○電機で38,400円から10%OFF+1500ポイントでした。買うかどうか迷っていたのですが、NR70が下取りが6,800円だったので、決めてしまいました。
ただ、在庫が無かったので取り寄せです。
これで、palm機もm100→Vc→NR70と4台目です。
書込番号:2478897
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


俗にいうソニータイマーがクリエで発動した方いらっしゃいますか?
僕はウォークマンもデータディスクマンも、通常使用に関わらず、
保証期間が切れて1週間以内に壊れました!(これがソニータイマー)
クリエでも同じ経験された方あれば教えてください。
その場合、延長保証のきく大手家電販売店で買う方が、
多少高くてもよいと思うのですが、みなさんどう思われますか?
馬鹿らしい質問ですが、貴重なご意見お聞かせください。
0点

お気の毒ではありますが、ソニーに限った事では無いと思いますよ。まぁ、私もソニーの液晶ディスプレイで似たような事態には成りましたけどね。幸い販売店の延長保証で事なきを得ましたけど。ハンディで持ち運ぶようなものは延長保証付けられた方が良いと思いますよ。無駄にはなるかもしれないけど、落としたりとか、結構ヘビーに扱うことはありますのでね。
書込番号:2475801
0点

タイマーが存在すると信じるなら
やめればいいだけのこと
書込番号:2475965
0点


2004/02/16 20:39(1年以上前)
MDウォークマンでそうなったよ
書込番号:2477899
0点


2004/02/16 22:12(1年以上前)
最近まで使っていたソニーのTVは10年以上無故障でした。
最初に買ったVAIOノートは購入後1週間で壊れました。(;_;)
でも修理後は3年間元気でした。
その次の2台目VAIOノートも2年近く元気です。
クリエのT650Cは2年近く元気に動いていました。今回引退です。
単に運がいいだけかもしれませんがソニーに限らず電気製品で1年ちょっとで壊れたことは無いです。
やっぱり運がいいだけ?ご参考まで。
書込番号:2478406
0点



2004/02/16 22:16(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。
まだちょっと考えてみることにします。
書込番号:2478428
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


初めてPalm機(CLIE)を購入しました。そこで、質問ですが
<a href="http://www.u-systems.co.jp/pda/exec.exe?html=product.htm&key=120PDA60000621&BackUrl=Top_Page.shtml">これ</a>と
<a href="http://www.u-systems.co.jp/pda/exec.exe?html=product.htm&key=120PDA60000526&BackUrl=Top_Page.shtml">これ</a>でしたらどちらがいいでしょうか?
後一点、手帳タイプのケースでお勧めがありましたら教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





