
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 14:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月18日 09:19 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月20日 17:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月16日 18:12 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月16日 11:16 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月18日 06:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2005/02/19 11:55(1年以上前)
ケーブルがつながる?
書込番号:3955071
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=003032&MakerCD=76&CategoryCD=0030から書込番号指定で[3499991]Josefさんの書き込みを参考にしてください。
書込番号:3955678
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
ご存じの方いらっしゃったら、ぜひお願いいたします。
750C → TH55に買い換えましたが、750C用のターガスキーボードやアナログモデムが使えません。
TH55は無線LANがついているのでモデムには未練無いのですが、キーボードはなんとか利用できないか、と考えております。
このような使い方ができる変換アダプタのような小物は、存在するのでしょうか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


初めまして。TJ25かTH55に乗り換えて無線でINTERNETをしようと思ったらアクセスポイントが認識されません。TJ25ではハギワラ製の無線LAN CARDを使用して問題なくメールもWEB閲覧も出来ていたので、TH55の乗り換えても問題なく出来ると踏んでいたのですが、過去ログを見るとTH55の場合結構相性とかあるみたいで、今のままだと全くINTERNET出来なくなってしまう可能性があり、何の為にわざわざ高いものに買い換えたのか分からなくなってしまってます。さて、使用環境ですが、CATVケーブルモデム→BUFFALLO AIR STATION(ルター付きWLAR-L11-L)で、TJ25 + MS LAN CARDでは最初から問題なく認識されましたが、TH55はスキャンしても認識されません。過去ログも読んでいろいろと設定を試してみましたが無理でした。省電力モードを無効にしても無理でした。他にシグマリオン3でも無線ランを使用していますが、こちらは以前からずっと問題なく使用出来ているので、クリエ側の設定か何かに問題がありそうです。二進も三進も行かなくなってしまい、同じような経験をされて解決された方のアドバイスを頂きたく書き込みさせて頂いてます。ルーターを買い換えるしかなのでしょうか?だとしたらお勧めのルーターは何になりますか。皆様の情報をお待ちしております。宜しくお願い致します。
0点


2005/02/17 07:17(1年以上前)
こんにちは。
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W017-001-01/index.html
こちらはインストールなさりましたか?此れをインストールしたら学校で繋がるようになりました(家ではアップデート前から繋がっていた)
家では
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/acc/pcwa-ar800.html
ソニーのPCWA-AR800を使っております。
書込番号:3944661
0点



2005/02/17 12:24(1年以上前)
ソニオタだよんさん、早速のアドバイスありがとうございます。今晩家にもどったら早速試して、結果をアップしますね。出来るかどうか、今から楽しみです。
書込番号:3945375
0点



2005/02/18 04:55(1年以上前)
ソニオタだよんさん アップデートをインストールしてみましたが、残念ながらアクセスポイントは認識されませんでした。
ふみふみ23さん アドバイスありがとうございます。ルーター側でセキュリティの設定はしていません。前機種のTJ25でもMS LAN CARDを使用して、特に何もしないでそのまま認識されたのでルーター側の設定違いではないと思うのですが・・・あ〜、なんか悲しくなってきちゃう。どうしたらいいんでしょうか。
書込番号:3949221
0点

ルータ側でセキュリティ設定してても、IPアドレスを固定しててもスキャンすれば見つかるはずです。私は同じバッファロー製の無線ルータを使用していますが、セキュリティ設定・IPアドレス固定の状況ですが、何も設定しない時点でスキャンして発見まではすぐ出来ました。
ルータは11b準拠のもののようですし、放っておいても発見できるはずです。一応TH55本体のリセットとルータのアップデートを行った後、再度トライしてみてはいかがでしょう。
それでもダメなら、ルータの買い換えよりも本体の不具合を疑った方がよいと思います。
書込番号:3950112
0点



2005/02/19 11:30(1年以上前)
もこみちさん アドバイスありがとうございます。今日free spotまで行ってスキャン出来るか試したところ、あっさりとアクセスポイント認識しました。特に設定もしないままスキャンをかけただけだったのに、こうも簡単に認識されるとは。。。。家の環境で再度トライしてみましたが、やはり結果はだめでした。こうなったら諦めてルーターを買い換えようと思います。安くてTH55に確実につながるbuffaloの機種をご存知の方いらっしゃいませんか。本体の故障ではなさそうなので、一応一安心ですけど、また出費が。。。。皆様よろしくお願いします。
書込番号:3954963
0点


2005/02/19 11:34(1年以上前)
ルータの設定でステルス等の機能をONにしていませんか?
書込番号:3954982
0点



2005/02/19 14:40(1年以上前)
噂に踊らされるな!さん アドバイスありがとうございます。ステルスの設定を調べる時にair stationのファームウエアを最新版にアップデートしたところ、あっさりと認識、webもメールも問題なく使用できるようになりました!! 皆様本当にありがとうございました。
書込番号:3955818
0点

よかったですね。
新しいルーター買わなくてよくて、一安心ですね。
書込番号:3962034
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


先日PreminiU(SO506i)を購入したのですが、
preminiUとTH55を接続してインターネットを
されている方はいらっしゃいますか?
また、この組み合わせで接続は可能でしょうか?
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


Documents To Goの試用版を使っております。ExcelのファイルをTH-55に転送し編集しようとしたところファイルがロックされているとのことで編集ができません。ヘルプで調べましたが、対応していない関数等は使っていないません。関数以外の問題でロックされることがあるのでしょうか。
お分かりの方、ご指導をお願いいたします。
0点



2005/02/16 11:16(1年以上前)
編集ができました。板を汚してしまいすいませんでした。
書込番号:3940485
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
色々迷っているのですが、皆さんはどのキーボードがお勧めでしょうか?
純正もシンプルでよいのですがプリンストンの方がコンパクトだし・・・。
どちらがお勧めでしょうか?
最近TARGUSの赤外線キーボードが発売されていることに気づき購入も考えたのですが、赤外線でキーボードを繋げると言うことはこのキーボードをつけて同時にネット接続は出来ないと言うことでしょうか?
0点


2005/02/15 01:35(1年以上前)
先週、TH55を入手しました。
自分はTJ25を使っているときにprincetonを使っていたのですが、
コンパクトにできるのを最優先にしているので、まあまあの使いでです。
出張なんかで報告書の草稿を作るときなどに重宝しています。
書込番号:3934557
0点

私もプリンストンが一番コンパクトで第一候補なのですが、純正の方も気になってなかなか決められません・・・。
と言うのはプリンストンの方はどこの量販店に行ってもサンプルがあるため実際に触れるのですが、SONYの方は実機を触ったことが無いので触ってから購入を考えていたらずーっと先延ばしになってしまいました・・・。
やはり純正の方が大きいのでキーピッチなどもプリンストンに比べ大きめに出来ているのでしょうか?
またキーストロークの違いもありますか?
書込番号:3938612
0点


2005/02/16 23:06(1年以上前)
うーん、私も比較したわけではないのでごめんなさい。
ただ、私の目的では、メインの編集は母艦のキーボードで、
キーボードを持っていけない出先でキーボード入力
(スライタス入力でも良いのですが)ができるものと
いうことでしたので。SONY SHOPってまだ秋葉原にあったかなぁ。
書込番号:3943306
0点

>yukichiさん
(”毎日の綴り”に写真を載せてます!よかったらキーボード刻印内容など確認ください)
純正PEGA-KB100を安く譲ってもらい使ってます。とはいっても他のキーボードに比べて割高ですね。
キーピッチは18mm、ストロークは約2mmです。ほとんどノートパソコン的な広さです。畳んだとき表裏が「マグネシウム合金っぽい加工」になっていて携帯布ケースが付いています。標準のACアダプタが上部に挿せ、その状態で「クレードル充電っぽく」使いながらの充電も可能。
「Ctrl」キーとの組み合わせのショートカットキーでキーボードからジョグダイヤルの動作が完全実行できるのとハードボタンに対応した機能キーもあります。
気になる欠点は持ち歩くのにポケットには入らない大きさなのと、簡単に半分に折れてしまうのでひざの上や布団の上では使いにくい点。
私も他のキーボードを使い比べていないのでいいのか悪いのかよく分からないですね(^^;
書込番号:3946666
0点

ohdai272さん、FlatPickさん、レスありがとうございます。
ますます迷いますね、携帯性か使いやすさか・・・。
また純正はT55をつけたときすっきりした印象ですが、プリンストンはちょっと大げさかなという印象がありますね。
どなたかTARGUSのキーボードを使っている方はいませんか?
ご使用の感想を教えてください。
PEGA-KB100は今週末にでも銀座のショールームにでも行って実機を触ってみようと思います。
書込番号:3949297
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





