
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年2月11日 00:11 |
![]() |
1 | 2 | 2005年2月8日 20:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月15日 11:12 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月7日 14:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月6日 15:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月7日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
確かなことはわかりませんが、PDAは日本では売れないみたいですね。
WindowsCE陣営も一時期は低価格機を出しましたが、今は高価格機しかないようです。
SONYもCLIEで何がしたかったのか、よくわかんないです。AV機能ばかりつけて、本来の手帳としての機能がおろそかになったような…
N700Cをずっと使ってきて、買い換えようと思ったら新製品すら出ない沙汰ですから・・・
で、おそらく新製品は出ないんじゃないかと予想しています(根拠はありませんけど)。
個人的にはシンプル機能で2万円ぐらいの新製品を期待したいんですが。
書込番号:3900852
0点


2005/02/08 12:56(1年以上前)
「1234さん」さんでよろしいでしょうか?
実は、私もクリエの後継機種の発売を心待ちにしている者です。
特に、TH55の…。
この下にある、[3834353]以降の書き込みが参考になるのではと
思いますので、そちらの方を参考になさっては如何でしょうか?
では!
書込番号:3900929
0点


2005/02/08 20:18(1年以上前)
情報ありがとうございます。私の住んでいる町では、電器量販店でのPDAブースの縮小や、パソコンショップでの販売撤退などで、一昔前ほどの賑わいがなく、PDAファンとしては、残念です。TH55のカメラ機能を省き、コンパクトフラッシュ対応のスロットをもった2から3万円程度の機種が出ることを望んでいるのですが、難しそうですね。
書込番号:3902477
0点


2005/02/09 21:16(1年以上前)
情報源は明らかにはできませんが、クリエ開発チームは
有機 EL ディスプレイ搭載機発売を最後に解散したそうです。
イコール新機種の発売がないとは決して言えないでしょうが、
可能性は極めて低いと思います。
書込番号:3907411
0点


2005/02/11 00:11(1年以上前)
恐らく新機種は出ないと思われます。今のようなPDAが欲しいなら手に入るうちに購入していたほうがいいのでは...。
TH55はクリエの中でも、TOP3に入る機種だと思いますので、買われても損はしないと思います。Palm100→PalmVc→NR70→TH55と使ってきましたがよくできてると思います。次世代PDAはスマートフォンのようになって行くのでしょう。実際日本の携帯電話もその方向に進んでいます。
書込番号:3912699
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)



2005/02/08 20:44(1年以上前)
書き込みありがとうございました。無事解決しました。
書込番号:3902598
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


1.メモリースティックBluetooth(TM)モジュール PEGA-MSB1
2.Bluetooth対応のメモリースティックIOカード「HNT-MSB1」
これらは使用することが出来るのでしょうか?
ただ単にTH55の蓋を閉めることが出来ないという理由で
対応していないのでしょうか?
bluetooth対応のデジカメをリモコンで動かしてみたいです。
0点


2005/02/10 04:42(1年以上前)
私も、持っているPCがbluetoothなので、使いたいです。
互換リストを見てみると、PalmOS5が載っているやつが対応らしいです。
で、これは5.21?だから、違うといえば違うし、同じといえば同じだし…。どうなんでしょ?
ハギワラシスコムのこの製品も、PalmOS5対応と書いてあるので、わかりません。
ソフマップとかの中古屋に、Clie本体を持っていって、店員さんに
試して繋がったら、買う。だから試させて
と交渉してみては?
書込番号:3909195
0点



2005/02/10 12:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。問題は何も解決しませんでしたが・・・。
確かに、試してみるしか方法は無いのでしょうか。
購入するとなると1万円強しますよね・・・。
ux50を購入しようかと思ったのですが、外付けキーボードが付けられない。
clieはソニーがやる気無いようで、必ず何か足りないですね。
書込番号:3909897
0点


2005/02/15 11:12(1年以上前)
PEGA-MSB1はTH55に対応してないようです。
ドライバが5.2.1未対応なので使用できないと、クリクラのFAQにも書いてあります。また、実際に入れて試したレポートもウェブ上に散見されますが、ダメだったそうです。
またHNT-MSB1は日本で発売ないんじゃないでしょうか。
書込番号:3935550
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


質問です。
hotmailにサインイン出来なくなっちゃた。
Th55のNetfrontを使ってwireless lanに接続してたんだけど、
いつの間にかサインインのページから先に進めません。
他にもこのような経験がある方いませんか?
0点

質問の前に「hotmail」あるいは「ホットメール」というキーワードでこの掲示板を一度検索されることをお勧めします。FAQ
書込番号:3895354
0点



2005/02/07 09:28(1年以上前)
一応検索はしたのですが、同じ症状の方の質問が未解決なので
ここでもう一度質問させていただいのです。
どなたかアドバイスをお願いします。
以下、過去ログから私と同じ症状の様です。
[3529471]クッキーを有効にする
メーリングリスト My掲示板(0) 返信数(8)
PDA (SONY) CLIE PEG-TH55 (B)についての情報
こんにちはー さん 2004年 11月 21日 日曜日 21:13
152.101.132.62 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
今晩は。しつもんなのですが、今まで無線LANを使って、ホットメールをチェックしていたのですが、数日前にいきなりクッキーを有効にしてくださいという表示が出て以来それ以降なんかいためしてもクッキーを有効にしてくださいとの表示が出て、ホットメールがチェックできません。インターネットに接続はできるんですがねー。どなたか解決方法が分かる方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:3895633
0点


2005/02/07 14:15(1年以上前)
別の機種での話ですが、まったく同じ症状でしたが、ハードリセットして全て設定しなおしたら治りました。
書込番号:3896473
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
TH55を毎日仕事でもプライベートでも大活躍しております。
メモリースティックも当初買った64MBから256MBに増やしましたが
それでもいろいろ写真などを持ち歩こうと思うと容量が少ないので
いっそうのこと1GBを買おうと決めました。
そこで、現行のMSX-1GSタイプと発売が延期された
メモステ PRO (High Speed)のどちらにしようか迷っています。
メモステはTH55でしか使わないのですが、
メモステ PRO (High Speed)の方がPDAで使う時にもアクセスが
早くなるのでしょうか?
あまりTH55で使う上で差がないようでしたらさっさと現行の型を買いたいと思いますが...
0点


2005/02/06 15:22(1年以上前)
うーん、国内ではまだ出ていないから、海外(既に発売)のサイトを探してみてはいかがでしょうか?
あと、もしhigh-speedをお買いになるのならば、Duo+アダプターをお勧めいたします。
書込番号:3891375
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


なんとかGetできました。M130からの乗り換えですが、手書きメモ(標準でバンドルされているもの)のデータが表示できなくて困っています。クリエオーガナイザーの手書きメモとはデータ種類が違うようですし、なにか表示させる方法がありましたらご教授ください。
0点

私の場合IIIxe→TH55で、事情は違いますが、PenPenを使って古い手書きメモを継承しています。下記なんかでいろいろ探してみては如何ですか。
http://www.muchy.com/category/freehand.html
書込番号:3891371
0点



2005/02/07 18:29(1年以上前)
Josef様 書き込みありがとうございました。m130に約100枚近くの手書きメモがありまして、そのままデータを上手く引き継げないものかと質問させていただきました。これから新規で作るものはクリオガ手書きメモでも構わないのですが......。palm機からsony機への乗換えの弊害なのでしょうか? 時間を見つけて100枚のデータをJ-fileかText形式のデータに移行していこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:3897243
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





