
このページのスレッド一覧(全1043スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 20:15 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 00:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 06:36 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月18日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


SJ30が調子悪く、基盤交換で2万円かかると言われ、TJ25への乗換えを考えてます
でも画面構成とか入力方法とか変わってますよね
以前のデータはそのまま乗り換えられるんでしょうか?
0点

CLIE Palm Desktopから各データ(予定・アドレス・To Do・メモ帳)の画面ごとにエクスポートしても最低限のデータは確実に移せますが、http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W016-001-02/index.htmlが機種対応していれば、使うと便利だと思います。
書込番号:3624305
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


これからTH55を購入しようと考えている者です。
今日札幌のビッ○カメ○でTH55と1GBのメモリースティックを購入しようと探したところ、店内には512MBしかなく、店員さんに質問したところ、現在新旧MAGIC GATE対応メモリーの入れ替わり時期で、1GBは年末か年明けまで発売されないというような説明だったのですが、帰宅後にインターネットで調べたところ、MAGIC GATE対応メモリースティックが2万円程度で販売されていました(恐らく旧型なのでしょうか?)。
スケジュール管理に加えて画像や音楽もある程度は入れておきたいので1GBは私にとってははずせない部分のため、今日は買わずに帰ってきたのですが、インターネットで現在売っているメモリーで何か不都合はあるものでしょうか?どなたかご存じの方、よろしくお願い致します。
0点


2004/12/13 09:50(1年以上前)

MSX-1Gを使っていますが、TH55自身が来年春に出る高速タイプを生かせるとは思えません。CLIEのハードウェアはさほど高速なメモリ転送速度を持っていないと思います。
高速タイプのメモステが生きるのは巨大なムービーファイルなどをコピーする時間が短縮できることくらいだと思います。
書込番号:3627894
0点

>巨大なムービーファイルなどをコピーする時間が短縮できることくらい
パソコンのメモステリーダーに直接挿してコピーする時のことです。USB1.0のリーダーは低速なのでそれ以外を使うことが前提ですが。
書込番号:3627940
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


クリエのTH55が大人気だそうですね。欲しくて欲しくてウインドーショッピングしてみたら、どこに行っても取り寄せ扱いだそうです。TH55(DK)と、TH55との間で迷った挙句、TH55が欲しいと思いました。
カタログには、エアエッジフォンをUSBでつなげて利用できないような事を書いてありましたが、実際は、利用不可と書かれていても、つなげる事が出来る場合があるという書き込みを見て、恐縮ながら質問したいのですが、エアエッジフォンのAH-K3001VをUSBケーブルでつなげてみてのインターネット接続をした事がある方がもしいらっしゃったら、利用可か不可能か、教えてはいただけないでしょうか? PDA初心者の質問ですが、どうかよろしくお願いします。m_ _m
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
実は、私も悩んでます。しかもNX80も含めて3機種で。
全て形が違う(薄型、折り畳み型)、ので人それぞれではないでしょうか?性能的には、(メモリーとBT位ですか?)たいして違わないですよね。ちなみに私は、UXで決めようと思ってます。一般的にはTHの方が多いのかな?
書込番号:3622050
0点

まさに人それぞれでしょうねえ。
両者の仕様を見比べて、自分が何に使うかを考えて決めるしかないでしょうね。
注目点は、スタイル・キーボードのありなし(UXもそんなにうちやすいキーボードではないです)・無線通信(調べてないので分かりませんが同じかも知れない)くらいかなあ…
書込番号:3622527
0点


2004/12/13 00:13(1年以上前)
わたしは昨日TH55を買い、デビューしました♪
結婚間もないため財布が思うようにならず、ボーナスが出るまで4ヶ月くらい長〜い間ウオッチしてました。
この間に高嶺の花で検討対象の外だったUX50が価格改定で手が届くようになり、わたしもこんどうずCLIEさんのように悩みました。
でも、やっぱり初志貫徹、TH-55にしました。
もともと高かったUX50が安く手に入るのはお得な感じでかなりぐらついたのですが、ず〜っとイメージを暖めてきた使い方だとTH55しかないな、と。
(電車の中で片手でジョグダイヤル、大きな画面でぐりぐり快適な手書き、etc...)
値段うんぬんでお得なほうより、ご自分の使用している姿をイメージすると、おのずと答えが出ることと思います。
あと、ハイコントラストで明るい大画面もTH55に軍配が上がった理由でしたね。(比較したときUXは表面の反射の関係か暗いな〜と思いました)
発売されてずいぶん日にちがたつのがちょっと気になりましたが、新機種はなさそう?だし、ソニーがPalmから撤退しようがしまいが自分の使用シーンを満たしてくれるのは間違いないので納得しています。
書込番号:3624546
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

2004/12/13 06:36(1年以上前)
Skypeのホームページを見るとPDA対応は今のところ
Microsoft Pocket PC 2003 Operating System
だけのようです。対応OSにはPalmOSは入ってませんが、どこかにその情報があったのでしょうか。もしよかったらソースのリンクをお願いします。
書込番号:3625417
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)


明日からタイに行くのですが、現地で順殿するにはコンセントの変換機を取り付けるだけでよいのでしょうか。日本と電圧が違うので、故障してしまうとイヤなのでよろしくお願いします。
0点



2004/12/11 14:16(1年以上前)
順電 訂正 充電です。
書込番号:3615980
0点

旅行の本とかに電圧等の情報は書いていませんか?インターネットで検索は出来ませんか?
調べて、ACアダプタに書いている許容範囲内なら大丈夫(ただし、電圧変動とかが激しい場合、壊れる可能性もあります)。
ACアダプタに書いている許容範囲の意味がチンプンカンプンだという場合は向こうで充電しない方がいいでしょう。
書込番号:3616529
0点


2004/12/11 18:46(1年以上前)
私がタイに行った時は大丈夫でした。
書込番号:3616925
0点



2004/12/12 09:59(1年以上前)
そるじゃあさん、シートレさん、ありがとうございます。
大丈夫だと信じて充電します。
書込番号:3620181
0点



2004/12/12 10:00(1年以上前)
ごめんなさい。しーとれさんでした。
書込番号:3620185
0点



2004/12/18 19:52(1年以上前)
今日、帰国しました。問題なく充電できました。プラグの変伝機も必要ありませんでした。
書込番号:3651184
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





