CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1043スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デグマ入力を標準に

2004/11/18 08:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 VOSさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは、オーガナイザーでデグマを標準にする設定がありますが
一度オーガナイザーを終了すると、またグラフティに戻ってしまいます。
ずっとデグマを標準にすることはできないのでしょうか?

書込番号:3514792

ナイスクチコミ!0


返信する
terusatoさん

2004/11/19 01:35(1年以上前)

ずっとDecumaを使うという設定はできないかもしれませんが、
シルクエリアの最下部のステータスバー上を、スタイラスで
右から左(もしくは左から右)へなぞると、シルクエリアが
切り替わります。
これでは駄目でしょうか?

書込番号:3518038

ナイスクチコミ!0


ポッキーG7さん

2004/11/19 12:46(1年以上前)

VOSさんこんにちは。
ツールバーの中にある左から4番目のアイコンで切り替えられると思うのですが・・・

書込番号:3519087

ナイスクチコミ!0


もばいらー55号さん

2004/11/19 21:17(1年以上前)

DefaultSilkを使えばデフォルトの設定を変更可能です。
http://www.ogaoga.org/pukiwiki.php?DefaultSilk

書込番号:3520579

ナイスクチコミ!0


スレ主 VOSさん
クチコミ投稿数:15件

2004/11/19 22:56(1年以上前)

なるほど!ありがとうございました。

書込番号:3521017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめのケースありますか?

2004/11/17 21:45(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 大輔Uさん

TH55の購入を検討していますが、仕事での使用をメインに考えていますので使いやすく軽量のケースも欲しいのですが使用されている方でおすすめの物があったら教えて下さい。スーツの内ポケットに入れて本当に手帳代わりに使用したいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:3513034

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/17 22:14(1年以上前)

自分はTH55をPDA工房販売のHTT スーパースリムケースSlot-In に入れています。
http://www.u-systems.co.jp/pda/

胸ポケットにいれても最小限の保護でかさばらず、スーツの内ポケット向きだと思います。実物はちゃんとした箱に包装されて届き、いい皮のにおいがします。
PDA工房さんのHPにもレビューがありますし、私の日記にも写真を載せています。

書込番号:3513201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/17 22:36(1年以上前)

横開きのブックタイプも使いやすいですよ。
私はクリエのカバーをはずして使っています。
ワンアクションで開けます。
http://xigma.jp/04/th55/u/index.html

書込番号:3513333

ナイスクチコミ!0


スレ主 大輔Uさん

2004/11/17 22:42(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。FlatPickさんの日記にあったミヤビックのカバーと言うのはどこで手にはいるのですか?

書込番号:3513370

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/17 22:47(1年以上前)

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01808100100
です。フリップカバーはとても綺麗なので悩んだのですが、はずすと素早く使えて素早くしまえます。

書込番号:3513399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2004/11/17 23:46(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/20829006.html

私はこれを使っています。
フリップカバーを外し「Cap Go! Go!」をはめています。
見た目もなかなか良くて意外と使いやすいのですが、TH55が重量がある上に厚みが増し、上着の内ポケットにいれるような使い方はしていません。(入ることは入りますが片側だけ重くなり違和感があります)

実測値ですが、厚さが約40mm、重量は250gでした。

書込番号:3513773

ナイスクチコミ!0


mookさん

2004/11/19 19:58(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさんに便乗質問したいのですが、
私は現在PDA工房のものを使っていますが、ご推奨の
ブックタイプが使いやすそうで買いたいなと思いました。

そこで質問なのですが、このタイプの固定力はいかがでしょうか?
側方の固定はしっかりしてそうですが、上下にするっと
ぬけてしまう、なんて事はありませんか?

書込番号:3520256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/19 23:15(1年以上前)

>mook さん
 固定力は十分だと思います。
 買ってから4か月になりますが、
 ゆるんで滑り落ちるようなことは一度もありませんよ。

書込番号:3521107

ナイスクチコミ!0


mookさん

2004/11/20 13:59(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさん

早速ご返答頂きありがとうございました。
来年に向けて気分を一新するため
購入することにします。

ありがとうございました。
それにしても、このTH55は使い勝手がいいですね。
もう、紙の手帳には戻れそうにありません。

書込番号:3523337

ナイスクチコミ!0


KMYさん

2004/11/23 02:23(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさんへ
ちなみにこの横開きブックタイプはジョグダイヤルなどはカバーに装着したままで使いやくいですか?
たて開きのタイプではどうなんでしょうか?

書込番号:3535048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MoviePlayerの映像フリーズ

2004/11/17 13:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ブロッコリィさん

ImageConverter1.5を使用してwmv,mpegファイルを変換して
MoviePlayerおよびFullMoviePlayerで再生しても画像が
初期映像のままで再生できません。
ImageConverter1.5のメモリスティック側でのプレビューは
正常に再生されています。
TH55本体ではジョグを回すとコマ送り状態で再生されます。
音声は正常に再生されています。

添付ファイルのDolphine映像も同様の症状です。
ソフトリセットしてみましたが改善されません。

アドバイスの程、よろしくお願いします。

書込番号:3511562

ナイスクチコミ!0


返信する
ダックスタンスさん

2004/11/17 17:16(1年以上前)

僕も1.5入れてみましたが異常終了ばかりで、たまにメモリースティックに
転送できても初期画面のままでした。
とりあえず削除して前のバージョンを再インストールしました。
クリエの問題ではなくImageConverter1.5の方に問題がありそうな
感じですね???

書込番号:3512047

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/17 18:45(1年以上前)

変ですね。私もTH-55でImageConverter1.5を使いmpegファイルを変換してMoviePlayerで見てますが、特に問題ありません。

1、変換元のMPEGのファイルはどのようなものですか?
  私は8Mbps,4MbpsビットレートのMPEG2ファイルです。

2、メモリースティックの種類は?(転送速度は関係ないとは思いますが)
  私は1GBProです。

3、パソコンの各ソフトのバージョンは?
  DirectX 9.0b 以上、QuickTime 6 以上、Windows Media Player 9.0 以上でないとだめです。

書込番号:3512315

ナイスクチコミ!0


ダックスタンスさん

2004/11/17 23:19(1年以上前)

各ソフトのバージョンも問題ありません。
ただSP2のインストでちょっとトラぶった記憶が???
動画はビデオCD用のMPEG1でImageConverter1.1では問題なく
転送できています。
一度暇を見てOSのクリーンインストールでもやってみます。

それにしても動画は期待以上に綺麗で驚いています。
メモステが128Mなので容量の大きい物が欲しくなりました。

書込番号:3513602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外に送る

2004/11/14 16:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 WebMonkeyさん

アメリカの東海岸に住んでるものなんですけど、TH55の日本版を手にいれる方法ってありますか?無い場合日本から海外に送る方法ってありますか?

書込番号:3499827

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/14 18:04(1年以上前)

普通に日本のソニスタから購入できるのでは。一度問い合わせてみてはいかがですか。送料・納期はかかりそうですが。

書込番号:3500219

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/14 18:17(1年以上前)

あとは、TH55米国版が購入できればJ-OS+tsPatchで日本語化ですが。もっとも、米国ソニスタにはPDAはなくなっているみたいですね。

書込番号:3500270

ナイスクチコミ!0


samukutesamukuteさん

2004/11/15 04:47(1年以上前)

www.users-side.comでオンラインショッピング出来ますよ。秋葉原のお店が米国出店しています。店舗はカリフォルニア。最近までニューヨーク店もありましたが、業績不振で?店じまいしてしまいました。

書込番号:3502643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

AudioPlayerのフォルダ構成方法

2004/11/13 23:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

クリエの中でみなさんがMP3をどう分けているのか聞きたくて質問します。

パソコンの中で手持ちのMP3はアルバムごとに各フォルダで分けています。ただしファイル名はTrack01,Track02・・・のままでMP3のIDタグに曲名とアルバム名を入れています。
このままでもパソコン内では何の問題もなく、クリエのメモステの「PALM/PROGRAMS/MSAUDIO」に1アルバムだけ入れた分にはなんの不都合もなかったのですが・・・

/MSAUDIO内にフォルダを作るとAudioPlayerは再生ファイルとして見つけにいけないですよね。かといってファイル名が重複するのでTrack01,Track02・・・のままでは1つのフォルダにまとめれないし。

AudioPlayerの「アルバム選択」でアルバムとして認識でき、なおかつできるだけ元のファイル名を手直ししないで使う方法ってないもんでしょうか?みなさんは複数のMP3アルバムはどうやってクリエに移してますか?

書込番号:3497399

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/14 15:09(1年以上前)

インターネットラジオを聴くためにPocketTunesDeluxeを使っていますが、このソフトではPALM/PROGRAMS/MSAUDIOの下にフォルダーを展開できます。PALM/PROGRAMS/MSAUDIO/Queens/、PALM/PROGRAMS/MSAUDIO/Tunami/などアルバムごとにフォルダーを作成、その中に関係するファイルをいれ、Playlistをアルバムごとに作成して使っています。純正以外ならこの種のソフトも色々あるみたいですね。ご参考まで。

書込番号:3499629

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/14 17:03(1年以上前)

Josefさんは数多くの書き込みをされてますね。いろいろ拝見しました。
やはり定番のPocketTunesDeluxeになるのですね。今月はTH55+ケース2つ+外部バッテリ+巻き取りヘッドフォン+メモステ1GBなどなどで出費がかさんだので来月投資予定にしたいと思います。
(とりあえず、ファイル名を変えて/MSAUDIO内にすべてまとめることで解決はしました。)

せっかくの無線内蔵のTH55なのでネットラジオも楽しめるDeluxeの方が興味をそそりますね。ソニスタのダウンロード販売にもPocketTunesDeluxeありましたが、ここを使うとクレジットカードでなくても支払いできるんでしたっけ?

書込番号:3499994

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/14 17:39(1年以上前)

PocketTunesDeluxeはソニスタでDL購入しました。といっても実質解除キーを送ってくるだけですが。あと、SonyIDとか取得する時、カードを登録した記憶があります。私の場合も我が家の大蔵省(!?)からすでに新規購入停止命令が出ています(笑)。

書込番号:3500122

ナイスクチコミ!0


NX70V使ってます!さん

2004/11/15 00:15(1年以上前)

私はAlbumSwapという英語のソフトを使っています。フォルダ単位で楽曲を管理(切り替え)が出来ますので、大変便利です。

ttp://www.aibohack.com/clie/albumswap.htm

書込番号:3502044

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/15 00:47(1年以上前)

NX70V使ってます!さん、ありがとうございます。
さっそくインストールしてみましたが
Failed to find VFS
volume with.M3U files or ALBUM_???folder
とエラーが出ました??

書込番号:3502207

ナイスクチコミ!0


NX70V使ってます!さん

2004/11/15 23:55(1年以上前)

おそらくフォルダ階層かフォルダ名が間違っているのでは?アルバムのフォルダはPALM\PROGRAMS\に作ってください。PALM\PROGRAMS\MSAUDIO\では認識できません。あと、フォルダ名は"ALBUM_???"にすると良いです。NX70Vで使用していますが、TH55でも使えると思います。(以前、動作報告があったと思います)

書込番号:3505945

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/16 18:52(1年以上前)

NX70V使ってます!さん、こんばんは。
おぉおお!って感じです。AlbumSwapが切り替えながら/MSAUDIOにアルバムを提供してるって感じですね。日本語も使えるのでいいですねー、これ。
ありがとうございます。

書込番号:3508370

ナイスクチコミ!0


割り込みすみませんさん

2004/11/16 22:28(1年以上前)

私もこれインストールしたんですけど
使い方がよくわかりません。教えてください。よろしくお願いします

書込番号:3509284

ナイスクチコミ!0


スレ主 FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/17 17:46(1年以上前)

割り込みすみませんさん、こんばんは。

↑この3つ上にNX70V使ってます!さんが書かれてますが、

・メモステを直接パソコンのリーダーに入れるか、
・クリエでDataImportを起動しUSBに繋いで
パソコンのマイコンピュータを使ってメモステのデータを表示させます。
新規フォルダ作成でメモステのPALM\PROGRAMS\の中にALBUM_???(?は任意という意味)でアルバムごとのフォルダを作ります。

例)
1つ目 PALM\PROGRAMS\ALBUM_L`Arc〜en〜Ciel
2つ目 PALM\PROGRAMS\ALBUM_ポルノグラフィティ
みたいにアルバムごとにフォルダを分けます。

あとはAlbumSwapを立ち上げて聞きたいアルバムを選ぶと自動的に/MSAUDIOに移動して、前に/MSAUDIOに入っていたアルバムは元に戻る、という仕組みになっています。(聴けるのは常に1アルバムのみ)

書込番号:3512129

ナイスクチコミ!0


割り込みすみません2さん

2004/11/20 18:37(1年以上前)

ありがとうございました
使えない原因がわかりました。MSAUDIOフォルダにMP3入れたままで
エラーが出てました。
これいいですね〜^^
あと、プレイヤーで曲順がバラバラになっちゃいますよね
これってプログラムプレイでいちいち曲順を直さなければいけないのでしょうか? かなり面倒ですね。他に方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3524253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CLIE Mailの設定

2004/11/13 01:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 りのありりーさん

2月に買ったのに、まだこんなことしてます。
現在、私のメールアカウントは***@msn.comで、受信・送信メールサーバーはそれぞれ、pop3.email.msn.com, smtp.email.msn.comです。
しかしながら、いざ受信しようとすると、いくら設定しても、アカウントかパスワードが間違っていますと出てきてしまいます。
同じ設定で、パソコンのoutlookでは受信できるのに。。。
誰か、この原因わかりますか?

書込番号:3493552

ナイスクチコミ!0


返信する
SL-C3000 ユーザーさん

2004/11/13 09:48(1年以上前)

そのまま、[アカウントかパスワードが間違っています]だと思います。
全角/半角、ピリオド/コンマ、アカウトに@、pop3の設定、などを確認してだめなら、他人にみてもらいましょう。


書込番号:3494275

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/13 11:36(1年以上前)

送信前の認証、SMTP AUTH、POP Before SMTPなどは合っていますか。確認済みでしょうが念のため。

書込番号:3494587

ナイスクチコミ!0


ブラウザで使ってますさん

2004/11/14 14:10(1年以上前)

クリエメールでHotmailやMsnメールを送受信できている方っているんでしょうか?

私もクリエメールに…@hotmail.comと…@msn.comを設定してみましたが、ダメでした。

ところで、私はパソコン上では、Suriken Proを使っているのですが、設定しても、Hotmail等のサーバーへの接続はできるけどメールの取り込みはできませんでした。
メールソフトのQ&Aを確認したら、Suriken ProではYahooメールはOKだけど、Hotmailは無理とのこと。
あと、Suriken Proとクリエメールとは同期できないともありました。

ということで、クリエメール自体が、対応しているか???と思います。

書込番号:3499457

ナイスクチコミ!0


ブラウザで使ってますさん

2004/11/14 14:21(1年以上前)

おまけですが、こんなの見つけました。
「MSN Hotmail では、無料の Hotmail アカウントにおける DAV (Distributed Authoring and Versioning) のサポートを終了しました。・・・」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;[LN];878462

Outlook Expressをパソコンに再設定して、試してみたところ、「無料だからアクセスできない」というようなメッセージが出てダメでした。

ずいぶん前からプラウザでは使っていたんですけど、メールソフトでは使えなくなっているようです。

書込番号:3499495

ナイスクチコミ!0


スレ主 りのありりーさん

2004/11/14 21:59(1年以上前)

やっぱり無料メールはだめなんですかね?
Outlookでは、pop3, smtpを設定すれば、問題なく使用できるのに。。。
Outlook Expressでは試していないので、分かりませんが。。。
まあ、Net Frontで、ブラウジングしれば問題ないのでいいですが、せっかくのClie Mailを使いたい!
誰か、分かりませんか?

書込番号:3501230

ナイスクチコミ!0


shift+さん

2004/11/17 00:38(1年以上前)

ちょっと気になったので調べてみたんですが、Hotmailは基本的にWebメールなのでPOP3に対応してない、あるいはOutlookで設定しても使いにくいようです。
要はHotmailとOutlookを同期させているという形にして便宜上Outlookで使えるようにしているようなので、矛盾回避のためか?同時に二つの機械で設定はできないようですね。
私もMSNメッセンジャーを使っているので一応Hotmailのアドレスも持っていますが普通のメーラーで使いにくいので、フリーメールはもっぱらYahoo!メールを使っています。Yahoo!メールはPOP3対応なので、もちろんCliemailでも使えます。
自分の場合ですが、Cliemailは「サーバーにコピーを残す」設定にして、母艦PCでも同じメールを受信するようにしています。

書込番号:3510033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング