CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面解像度:480x320/(65536色) 詳細OS種類:Palm OS 5 ストレージ容量:32MB メモリ容量:32MB CPU:ソニー Handheld Engine/123MHz CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション

CLIE PEG-TH55 (B)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月14日

  • CLIE PEG-TH55 (B)の価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)の中古価格比較
  • CLIE PEG-TH55 (B)のスペック・仕様
  • CLIE PEG-TH55 (B)のレビュー
  • CLIE PEG-TH55 (B)のクチコミ
  • CLIE PEG-TH55 (B)の画像・動画
  • CLIE PEG-TH55 (B)のピックアップリスト
  • CLIE PEG-TH55 (B)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

CLIE PEG-TH55 (B) のクチコミ掲示板

(4654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1043スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドレス2000件

2004/11/12 23:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 サラスパさん

教えてください。
購入検討してますが、アドレスデータを仕事で使用するのが2000件超えます。
ストレスなく使えますでしょうか?
それと、重いエクセルデータは表示もたつきますか?

書込番号:3493034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2004/11/13 08:03(1年以上前)

私も仕事の関係のアドレスデーターを3000千件弱入れて使用しています。
さすがに、デフォルトで設定されているクリオガのアドレス帳では
五十音タブ別に表示されるときに表示がもたつきます。
 しかし、palm標準のアドレス帳にすればストレス無く使用できます。

書込番号:3494013

ナイスクチコミ!0


えぷとさん

2004/11/18 11:05(1年以上前)

300万件とはすごいですね〜(^^;
私も得意先データなど1000件ほど入れて持ち歩いていますが
デフォルトのアドレス帳だと少しもたつきます。
palm標準のアドレス帳ってどこから開くのですか?

書込番号:3515070

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/18 18:20(1年以上前)

>palm標準のアドレス帳ってどこから開くのですか?

「環境設定」→「ボタン」にて「CLIE Org.アドレス」の設定を「アドレス」に変更すればハードキーの一番左でpalm標準のアドレス帳が開きます。

書込番号:3516091

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/18 18:25(1年以上前)

ごめんなさい。一番左は予定表として予約済みですよね(^^;
THe Go! Go!を使えば「データ活用ボタン」に任意のソフトを割り当てられるのでそこに「アドレス」を割り当ててみてはいかがでしょう?

書込番号:3516101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Image Converterのファイル名

2004/11/11 21:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

Image Converterに関して質問があるのですが
1.Image Converter→MSにファイルを転送すると、Movie Playerで
サムネイルが表示されるのですが、Image Converter→HD→MSと
 転送するとサムネイルが表示されなくなってしまいます。何か
 解決方法はあるでしょうか?

2.Image Converterで生成されるファイル名を変更すると、Movie Player
 で一覧に表示されなくなりますが、これも何か解決法はないでしょう か?連番のファイルだと、内容がわかりにくいので、できればファイ ル名を変更したいのですが・・・

また、Movie Player以外にお勧めの再生ソフトがあれば教えていただきたいです。

書込番号:3488581

ナイスクチコミ!0


返信する
SeiMRさん

2004/11/12 10:52(1年以上前)

Lei2さん
こんにちは、Image ConverterでFileを作成すると2種類出来ることにお気づきですか。
その両方をそれぞれ所定のフォルダに入れなければなりませんし、Renameするなら
その両方を同じNameにしておかなければなりません。

書込番号:3490504

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lei2さん

2004/11/12 22:25(1年以上前)

SeiMRM様
返信ありがとうございます。
2種類というのは拡張子.mpqと.thmのファイルのことですよね?
両方とも拡張子前を同じにして見ましたがだめでした。
リネームしてしまうとMovie Playerで検出すらされません。

所定のフォルダは
.\MQ_ROOT\100MQV01
ですよね?

書込番号:3492484

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/13 00:42(1年以上前)

Quciktime形式の動画MOV***.MQVは、/MQ_ROOT/100MQV01/ですが、サムネイルなど付加情報はMOV***.MAIで/PALM/PROGRAMS/Movie Player/100MQV01/に格納されるのでは。

書込番号:3493306

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lei2さん

2004/11/13 17:14(1年以上前)

Josef様
ご指摘の通り/PALM/PROGRAMS/Movie Player/100MQV01/
フォルダを見逃していました。デフォルトのファイル名では
サムネイルが表示されるようになりました。
ありがとうございました。
しかし、やはりファイル名を変更するとMovie Playerで認識されません。認識するために何かファイル名に規則があるのでしょうか?
(MOV***.MPQにしないとだめとか?)

書込番号:3495554

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/13 17:32(1年以上前)

私も全部試したわけではないですが、Movie PlayerではMOV*****.MQVで*****はゼロ詰めの数字みたいですね。ただ、連番である必要は無いみたいで10個しか動画ファイルがなくてもMOV00111.MQVは許されます。完全に任意のファイル名が許されるのは、Full Movie Playerを使った場合で、kakaku.MQVなんてのも許されます(サムネイルは表示されませんが、タイトルが出ます)。いずれもFileZなどでクリエ上でリネームします。

書込番号:3495618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

来年のカレンダー

2004/11/11 00:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 予定を立てたいさん

TH55 R 使いです。ちょっと気の早い話で恐縮です。今2004年祝日データ(vCal) を使用して、日々のスケジュール管理していますが、来年のものはいつ頃でるのでしょう。手書き入力はやめたいところなのですが、sonyさん来年のも作ってくれるのでしょうか?
もし他にフリーでデーターを落とせるところがあるなら、教えて頂けませんか?

書込番号:3485647

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/12 20:02(1年以上前)

こちらはいかがでしょう?
http://taksbar.s53.xrea.com/archives/000693.php

書込番号:3491878

ナイスクチコミ!0


スレ主 予定を立てたいさん

2004/11/13 12:38(1年以上前)

ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

書込番号:3494783

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/13 17:34(1年以上前)

早速入れてみましたが、問題なく動作しています。有難うございました。

書込番号:3495629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

選べなくなりました。

2004/11/10 19:39(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 Hirokioさん

初心者ですいませんが、
購入しようとしばらくの間PEG-TH55とPEG-UX50で悩んでいたら、
どちらがいいのか分からなくなってご意見聞かせて頂ければと思います。

書込番号:3484230

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/10 22:52(1年以上前)

Hirokioさん、こんばんは。

1、メモリスティックデュオを使っている→TH55
(UX50のスロットには蓋がないのでデュオがアダプタから抜け易いのが不安なため)
2、動画も撮りたい→UX50
3、MP3で高音質で聞きたい→UX50
(UX50はビットレート256kbpsが再生できるがTHは132kbpsまで)
4、文字入力を頻繁にする予定→UX50
5、オプションのGPSナビを使ってみたい→UX50
6、録画したテレビ映像の再生がカクカクしないほうがいい→UX50
(UX50は標準状態で1秒約30フレーム表示が可能。TH55は半分の15フレームのため動きが早いと不自然に。またTH55で秒約30フレームは可能のようだが初心者には手が出しにくい)

機能の面だけで書くとUX50優位ですが、デザインとか好みとか使い勝手もありますからそういう点も考えて選んでみてはどうでしょう。
両方触ったことのある方の意見も伺いたいです。

書込番号:3485080

ナイスクチコミ!0


TH55初心者さん

2004/11/11 11:46(1年以上前)

・より大きな画面で使いたい(解像度は同じですが)→TH55
・バッテリーは長くもってほしい→TH55
・Bluetooth機器と繋ぐ予定がある→UX50
・薄い方が良い→TH55
・軽い方が良い→UX50
・文字入力はキーボード派→UX50
・クリオガが使いたい→TH55
・ウェブカメラを使って監視したいもの(人?)がある→UX50
それぞれに5段階評価をつけて総合点で決めてみては?(苦笑)

書込番号:3486753

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirokioさん

2004/11/14 14:09(1年以上前)

悩んでTH55購入しました、満足しております。
エクセルのデータをTH55で見てみたいのですが、MSのどのフォルダに入れるといいのでしょうか?
また、使用方法を覚えるのに何かいい本ははありませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:3499454

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/14 16:48(1年以上前)

Hirokioさん、こんにちは。
TH55のPicselViewerでエクセルのデータを見るのならメモステのルートに新規でフォルダを作る(たとえば「XLS」とか)と素早く表示できると思います。(DataExportはエクセルファイルをけっこう階層の奥のフォルダに入れてしまうので)

初歩から使い方までを説明している手引き的本は
http://www.media-tech.co.jp/detail/ha_CLIE.htm
くらいかな?内容に好みは分かれるとは思いますが。

書込番号:3499933

ナイスクチコミ!0


TH55初心者さん

2004/11/15 14:38(1年以上前)

最近見つけました。幅広いユーザーレベルをカバーしていると思います。
 書  名 CLIEを長〜く使うためのテクニック  
 出 版 社 発行所=ラトルズ
 著   者 阿部信行 
 税込価格 1,785円(本体1,700円+税)
 発行年月 2004/11 判型 A5 ページ 291
 ISBN 489977091X
あと定番(?)かもしれませんが・・・
 書  名 Clie´便利帖  
 出 版 社 発行所=アスキ−
 税込価格 1,344円(本体1,280円+税)
 発行年月 2004/06 判型 A5 ページ 164
 ISBN 4756144756

書込番号:3503699

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/20 19:39(1年以上前)

「CLIEを長〜く使うためのテクニック」、本屋で見つけて買いました。
初めて使う初心者が取説として使うには「CLIE(クリエ)徹底活用マニュアル」の方が適切かな?と思います。
どちらかというと中級者の人が見てTIPSやワンランク上の使いこなしを得るための内容です。

http://books.rakuten.co.jp/bsearch/RBtitles.jsp?KEY=CLIE&shopID=288
で見る限り、今年中に発売されたのは上記の3冊のみ。新鮮さが命ですからそれ以外はTH-55の発売時期からも考えて妥当ではなさそうですね。

書込番号:3524478

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/28 15:25(1年以上前)

>UX50はビットレート256kbpsが再生できるがTHは132kbpsまで

と書いてしまいましたが間違いでしたので訂正させていただきます。
PEG-NX60
PEG-NX70V
PEG-NZ90
PEG-TG50
PEG-NX73V
PEG-NX80V
PEG-UX50
PEG-TH55
いずれの機種でも「MP3ステレオは64〜320kbpsの範囲で再生が可能」ですのでMP3再生の再生能力としてUX50とTH55の差はありませんでした。

書込番号:3558679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

encodeを英語にするには?VPNの設定とは?

2004/11/10 07:47(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 Polar Bearさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、
このpdaを日本の友人に買って来てもらいました。説明書があまり読めないので、おしえてください。
1.どのようにして使用環境を英語設定にするのですか?

2.VPNがないと勤務先のネットワークに管理人に入れないといわれました。どのようにすればVPNを表示されることが出来るのでしょうか?

(日本語が出来る人が代筆)

書込番号:3482602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日韓の辞書などは

2004/11/09 11:15(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 ttてつさん

販売されているのでしょうか?

書込番号:3479201

ナイスクチコミ!0


返信する
aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/11/10 00:58(1年以上前)

TH55-DKを買って別売の韓国辞書などのメモリースティックROMなどを買う。

書込番号:3482095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CLIE PEG-TH55 (B)」のクチコミ掲示板に
CLIE PEG-TH55 (B)を新規書き込みCLIE PEG-TH55 (B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CLIE PEG-TH55 (B)
SONY

CLIE PEG-TH55 (B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月14日

CLIE PEG-TH55 (B)をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング